
先週の日曜のことになります
以前から計画してた自転車でのツーリン
天気に恵まれず、流れ流れてと延期続きでしたがやっと敢行!
暑かったり、土砂降りだったり、読めない日が続いていましたが、幸い天気には恵まれ、薄曇りので思ったよりは熱くない一日でした。
今回台車にキャリアを付けての移動です。
チャント使えてますよ、はちべえさん♪

ちなみ代車はのカーステはカセッテープ
ついつい掘り出して、昔の曲を聴きながらの移動でした(藁
集合は名古屋、熱田神宮、1号線をひた走り桑名へ向かうルート~
4台のクロスバイクで向かいます。
しかし、クロスバイクのカテゴリ、幅が広くサイズも色々です。
タイヤ幅一つとっても 32mm 28mm 25mmと・・・・
これかなりマシーンの差で効いてきます、スピードに違いがw
曇とはいえ走り出すと、すぐに汗が吹き出します、
ペースをみながらも、水分補給と塩分補給は欠かせません!
初めて街中での走行となりましたが、
1号線は名古屋市内、信号も多く、いまいちスピードに乗れず。
ちょと欲求不満Y(>_<、)Y
また、なぜか土地勘のない私が先頭でペース作ったり
速度計ないですけど・・・
遅い、早い言われながら(;´д`)トホホ…
歩道も広がったり、狭くなったり、車道走ったり、歩道走ったり
(歩道は自転車通行可が大部分でした)
地元の田舎で走るのとは大違いでした。
そんな中でも何とか桑名駅に到着!!
ここでは、なぜか餃子を食します。
餃子の店「新味覚」
お店は餃子オンリー・・(゚Д゚;・・・
ちなみに後半ニンニク臭をまき散らして走ることに・・・
お腹も膨れたところで、
後半は木曽川堤防を北上・・・・ここは気持ちよかった~♪
それらしい夏空で!
そのまま津島神社へ
緑が多く、気持ちの良い風が本殿を吹き抜けてました。

新車購入した方がお払いを受けて

いやーピカピカ(・∀・)イイネ!!
後は体力の限界も感じ、カフェで涼み長話、

最後は名古屋に向かってスパート!
橋を超えるのが結構しんどい( ̄Д ̄)ノかった
結局、走行距離は60kmぐらい?
高低差0m~12m・・・木曽川堤防が一番高かったかな?
少な!!
地元だと山超えると100mぐらい軽く有るのに、名古屋はほんとに平地だなと実感しました。
さて、今回自転車で、車道、歩道を走って思ったことですが。
歩道走りにくい・・・!!
名古屋の中心部に近く人が多いところや、段差がある箇所もそうですが。
レンガ?タイル張りの自転車専用道、ガタガタで走りにく
これ通勤で皆が車道走る気持ちがよくわかりました。
また、ところどころで、横断歩道がなかったり、自転車歩道橋に持ち上げないと行けなかったり・・・・サイクリン的にはどうなの?
路側帯の幅が狭すぎて、車にパッシングされたり。
走る場所が無い・・・事も多々
などなど、いつも車やバイクで走ってると気がつかない事がわかりました。
トラック・車・バイク・自転車・歩行者
それぞれの視点が有ることを改めて再認識しました。
自分も気をつけよう!!
ちなみに今回は代車で名古屋に向かったのでうが、帰りの名古屋高速でエンジン警告灯が点いたのは内緒です・・・やっぱり何かに取り付かれてる?Σ(゚Д゚|||)
Posted at 2011/06/30 01:19:17 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記