• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

ベストポジを求めて!!

ベストポジを求めて!!
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!


さて、本題のベストポジを求めてステアリング交換しました
こんな感じに


交換は整備手帳にて

さらに15mmのスペーサー挟んでいい具合のベストポジション出来ました!!


前回のジムカではなんちゅ号のS203を乗り比べて思ったこと
それはハンドルの切れ角が違うこと!!
S203のステアリングは35パイ
GRBのステアリングは38パイぐらい

2台とも同じようにジムカで走行してもステアリング操作は35パイのS203のほうが運転し易くよく曲がるようでした
実際、タイムも自分のGRBより3秒近く更新しました
車の違いはあるかもしれませんが。。。

後は、軽量化かな?
ゼロ発進やターン後の立ち上がりは重さを感じました
今後は軽量化していく予定

と、その前にクラッチがそろそろヤバイ!!
ジャダーが酷くなってきた
ミッション降ろすからついでにアレを!!って思ってしまう









ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2013/01/23 16:35:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

プチドライブ
R_35さん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年1月24日 12:47
ミッション下ろすついでに
2.5のターボに積み替えですか?笑

トルクフルで走りやすくなりそうです!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年1月24日 15:49
そうそうミッション下ろした後エンジンをって‼
(・ω・)ノ

そこまでは出来ませんf^_^;)

でふかな?
2013年1月24日 22:30
結局、ステアリングのギア比はC型以降に
変更しなかったんですか( ´Д`)=3
コメントへの返答
2013年1月25日 0:04
ステアリングギア比は13:1の方がクイックじゃなかった??

R205は同じでS206は15:1らしいです

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 09'タイプWRスプリッターリヤハッチウイング http://minkara.carview.co.jp/userid/628419/car/535687/8701651/parts.aspx
何シテル?   09/11 20:42
4駆のインプレッサとNISMOジュークを乗ってます。 インプレッサはジムカーナ仕様と通勤用のジュークです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素ペC計画第2弾、スタートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 06:42:03

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産ニスモRSジュークに乗ってます。 初のSUV車で通勤用です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在、ノーマルで走ってます。 後に通勤快速&ジムカーナ仕様にする予定(*^^)v
スバル R2 スバル R2
通勤仕様 スーパーチャージャー搭載で運転しやすいです
マツダ デミオ マツダ デミオ
ノーマル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation