• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRB07インプレッサのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

日ハム沖縄キャンプ&J1サンフレッチェ広島キャンプ

日ハム沖縄キャンプ&J1サンフレッチェ広島キャンプ←昨日参加予定だった名護ハーフマラソン

友達が参加するので朝から名護まで行きました(^^)v
前日、寝たのが深夜2時半で起きたのが6時!!

睡眠時間3時間半!!
眠い目を擦りながら起きましたww

なんでこんなに早く行く必要ないのに?と思うけど

実は。。。



日ハム沖縄キャンプを観に行くのが目的!!
キャンプ地からマラソン会場までは歩いて10~15分程度なのでキャンプ地近くに駐車場を確保することも出来ました

昨日は休日なのでキャンプ地の駐車場はいっぱいなると思ったし、臨時駐車場は遠いし、近隣道路は渋滞するし、で早めに行って正解
渋滞も無く行けました

で、朝の合同練習




すでにスタンドにはギャラリー&報道陣がいっぱい!
ダルビッシュ選手発見!!ww
そして。。。
斉藤選手発見!!ww




おぉww ←ちょっと興奮気味
生斉藤選手見ちゃたよ ←さらに興奮!!
意外と小さいな?
自分と同じ位??

そして、ピッチャー陣はブルペン近くに移動
沢山のギャラリー&報道陣も移動


キャッチボール風景




沖縄出身糸数選手 
ダルビッシュ選手と斉藤選手との3ショット??


カメラアングル的にですけど。。。

12時位まで日ハムのキャンプを観た後は
本部まで行きサンフレッチェ広島のキャンプ地へ

この日は韓国のリーグチームとの練習試合
11時と13時と2試合あり
13時ちょっと過ぎには着きました

着いた時には試合は始まっていたんですが
ちょうどスタンドまで歩いて移動していた時に
李 忠成選手発見!!ww ←この日一番興奮した!!
ちなみにこの人です↓


アジアカップ優勝を勝ち取ったボレーシュートを決めたシーンです

急いで写真を撮ろうとしたけど
ロッカールームに行ってしまって取れなかったww
しばらく出待ちしたけど出てこなかったww 残念!!

試合風景(コレだけしかなかった)




試合はスコアーボードが無かったから判らなかったけど1対1かな?
後半の途中で自分は仕事があるので帰りました

その後の仕事は。。。
もちろん。。。がんばったよ
たぶんww

帰宅したのが23時半頃
今日の事を確認する為にやべっちFCとすぽると観て就寝

長い1日でした
今日のグッズ購入


来年は居るかわからないので買った!


ちなみに今日
斉藤選手がブルペンで投げるらしいよ(すぽるとかな?情報)














Posted at 2011/02/07 10:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月05日 イイね!

ついに来たよ~

ついに来たよ~来ちゃいましたよ~

おきなわマラソンの通知が。。。。

初マラソンに参加します
しかも、フルで

先月、先々月は練習で全然走ってない。。。

こんなんで大丈夫か??

今日から練習再開します(^^)v
Posted at 2011/02/05 15:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月24日 イイね!

黒光りするヤツ!!

黒光りするヤツ!!←黒光りするコイツを取り付けたぜぇww

コレは

PROVA ハイプレッシャーバイパス

いわゆるブローオフです



先週の土曜日に取り付ける予定だったがネジ山をなめてしまい取り付けを断念
そして今日オロクニッポンさん宅でネジ山をルーターで切断してもらいやっと取り付けました(^^)v

コイツは凄いよ
低い回転でもターボレスポンスが良くちょっとアクセルを踏むとすぐにブーストが掛かっちゃいます

特にIモードで走ってる時にあるぎくしゃく感?もっさり感が無く
Sモードで走ってるかのようにアクセルとのレスポンスがいい

Sモード
はさらに良くてついついアクセルを踏んでしまいます
S#はまだ試してないがSモードだけでもかなり速くなった気がします

ちょっと気になるのが
一瞬だけオーバーシュート気味にブーストが掛かっちゃいます
ブースト計が1.5を超えて警告ランプが点いちゃいます
一瞬だけなんでそんなに気にしないんですけど。。。
しばらく様子見です
まだCPUが学習してないのかな??

今度はコレを取り付ける予定
 
わかるかな??
Posted at 2011/01/25 01:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月21日 イイね!

久しぶりにDラーで取り付け(^^)v

久しぶりにDラーで取り付け(^^)v
今日Dラーである物を取り付けました(^^)v
自分で取り付けるつもりで持ち帰ったが自宅の屋根(赤瓦)補修工事の為駐車場に作業車がいっぱい
とても取り付けるスペースがないのでDラーで取り付けました。。。痛い出費ですwww



今回取り付けたパーツ



STI フレキシブルロアアームバー

ちなみに前回取り付けたフレキシブルタワーバーと一緒でピロボールが適度に動いていなしてくれます

取り付けた感想??
フロント下回りがガッチリしてるんだけど固すぎない感じ・・・?
ハンドルが少し重くなったのでフロントタイヤの接地圧が上がったかも。。。
段差で車体が揺れなくなった?サスがよく動くようになったかもしれない


町乗りやワインディングでは個人的に凄くいいパーツだと思いますね
サーキットとかではまたちょっと違う感じかも知れません(動くのが嫌かも)
あくまでも個人的な感想です

タワーバーとロアアームバーで大分動きが変わったのが実感出来るパーツです


あと2つ新パーツがあるけど今日はここまでです
また後ほどで。。。
って言うかまだ来てないだけですけどねwww



お土産で貰った
だいぶ大きめのスバルラリーチームジャケット(絶版品)!!


あと、STI マルチグローブ
コレは買ったよ
これを着けると運転が上手くなるとゆうやつです
ジムカで使う為に買った(^^)v







Posted at 2011/01/21 01:26:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月10日 イイね!

今さら遅いんですけど。。。 あけましておめでとうございます!

今さら遅いんですけど。。。 あけましておめでとうございます!
大変遅くなりましたけどww

明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします

今年は少しずつGRBを弄っていこうかと思ってますので
楽しみにして下さい(^^)v





早速、今日は久しぶりの休みなんでスバルDに行きパーツを注文
そしてお土産にディズニーのパーカーお古のラリージャケット貰った(^^)

パーツは届いたらまたブログアップします。。。

その後、元旦オー〇バックスで福袋購入した時に入っていた10%OFF券が今日までだったんでフォグランプをPIAAの黄色にしました
これは明日取り付ける予定。。。

その後、アッ〇ガレージでタイヤ&ホイールを物色
横に並べてみました
19インチのモデルT5





T5の方はタイヤが225 35で細すぎと引っ張り気味

19インチのモデルT7も横に並べましたけど。。。
写メ撮るの忘れたwww

T7の方は245 40で同じサイズだけど
フェンダーに当たってしまいます
19インチだと装着しないとわからないですね!!
やっぱり18インチかなww

取りあえず今日は検討しますって言って買ってないです

あっ!!
パーツは1個購入しました
これも届いたらアップしますね。。。これはイイ買い物した(^^)v

今日1日でいろいろ買ってしまったww
先月から年明けてまで忙しかったからストレスかな?
衝動買いですけどまぁいいか!






Posted at 2011/01/10 23:17:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサWRXSTI 09'タイプWRスプリッターリヤハッチウイング http://minkara.carview.co.jp/userid/628419/car/535687/8701651/parts.aspx
何シテル?   09/11 20:42
4駆のインプレッサとNISMOジュークを乗ってます。 インプレッサはジムカーナ仕様と通勤用のジュークです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

素ペC計画第2弾、スタートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 06:42:03

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産ニスモRSジュークに乗ってます。 初のSUV車で通勤用です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在、ノーマルで走ってます。 後に通勤快速&ジムカーナ仕様にする予定(*^^)v
スバル R2 スバル R2
通勤仕様 スーパーチャージャー搭載で運転しやすいです
マツダ デミオ マツダ デミオ
ノーマル車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation