2011年12月17日
師走・・・気が抜けない!
ども。
最近良い事あんまないのか、良い事より悪い事の方が目立つのか、
よぅわからんのですが、
私はここ1年くらい仕事の関係で水処理をしていまして、
相手が生物なのですが、ここ2週間くらい前に水温が極端に低下したこともあり、
すこぶる調子が悪い・・・と。
そんなわけで私のほうも調子が良くないのに、
さらに追い討ちをかけるがごとく・・・もう必死!
やっと本日目処が着いた雰囲気が見て取れたので、一段落。
油断できないので明日も様子見ですけど(涙
さて、私が相手しているのは生物といっても微生物で、物言わぬ相手であります。
キャプテ○翼の主人公は、「ボールは友達」と言いましたが、
私の場合は「微生物は友達」的な気持ちで常に問い掛けています。
「お前たちはどう思ってるのか?」と。
「お前たちは何を求めているのか? 何が苦しいのか、俺に教えてくれ!」と。
それがわかれば、水処理なんて簡単なのです、悪い原因がわかるので。
でも、相手は喋れません。 唯一伝えてくれる情報は、形態(種類)だけ。
つまり、それを見て私に「感じろ!」と言ってるわけです。
私は完璧じゃないので、たまに見間違えます。
そうすると全く逆に舵切るので、当然よくなりません。
喋ってくれればわかるのに・・・感じろなんて、難しすぎます。
でも、経験を積んで・・・努力して・・・少しでも感じれるようになるんです。
それが私の仕事ですから。
それが自分の技術力になるから・・・。自分のことなんてどうでもいい。
これに転じて、人は喋れますよね。
でも、喋れるのに喋らないのですよね。
だから、相手がどう思ってるのかわからないのですよ。
人も、微生物も、生物という同カテゴリー。
同じなのだと・・・感じるのです。
だとしたら、改善策も同じなのかもしれない。
経験積んで・・・、一個一個石を積み上げるように努力して・・・少しでも感じれるようになる。
それが、自分にとって必要なことなのかもしれない。
でも、たまに喋ってくれる人もいます。
そんな人たちに励まされたり、ヒント貰ったりすると、
咎人の私でも誰かに支えられてるのだなぁ・・・と感謝するのです。
ホントに感謝したい、私を支えてくれる人たちには。
師走・・・師が走る・・・疾走・・・
私は師じゃないけど、今年は疾走してきました。
最後まで疾走! 自分に責任持って、走りきれ!
そう自分に言い聞かせ・・・明日も疾走します!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/12/17 21:35:42
タグ
今、あなたにおすすめ