• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCARAVitzのブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

いい音、出てますか?

最近、実は音響のことが少し気になっています。

というのも・・・、

先日友人を後部座席に乗せた際に、
リアスピーカーがないことを指摘されたからです。

NCP91はリアスピーカーがないことはわかっていましたが、
フロントのツィーターとミッドレンジで私にとっては十分だったので、
あまり必要を感じていませんでした。

むしろリアがないことを逆手にとり、
サテライトでも入れようかと思いつつも、
自分ひとりで乗る分にはコストパフォーマンス弱いと思って渋っていました。

そんな心境下での、今回の指摘。
結構、根に持っているというか・・・、導入する価値を見出したというか、
欲しくなってしまったわけです。

で、何を入れようかと考えているのが今の状態ですが、
選択肢はBOXかサテライトのどちらかかと・・・。

サテライトは音響的には良いらしいですが頭に干渉するのが気になっています。

となると、やはりBOXが無難かなとも思っています。

全国にいらっしゃるその道の方と比べるとド素人なので、
音質はそこまで考えていませんが、
やはり量販店の5000円未満のそれと、
パイオニアのコストパフォーマンスモデルとは音質が異なるのでしょうと
考えてもいます(ホントかどうかわかりませんが)。

その辺も踏まえ、しばらくの間検討しようと思っています。
どなたかオススメのアイテムやミニマムコストでの入手方法あればご教授ください。


さてさて、そんな感じで色々調べていると、
興味深いサイトを見つけました。

『PRO CABLE』 というサイトです。

少し癖のある書き方ですが、音に関するうんちくが書いてあり、
結構聴いたことのある内容も書かれていて、
それなりに信頼性ある記述だと私は思えました。

その中で特に興味あった部分なのですが、

『最高の音は、I pod で出せる』

ということ。しかも簡単・安価に。
これはいつかやってみたいと思いました。

そして、もう1つ。

『車内オーディオに手を出すことは大鬼門だ』

これについてはよく熟読しなかったので、よくわかりませんでしたが、
私のリアスピーカーの選択に関して、
ある程度の歯止めにはなりそうでした。

こだわっていらっしゃる方には、賛否両論あると思われますが、
気になる方は一度閲覧下さい。

Posted at 2011/06/14 23:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年02月27日 イイね!

DEEP  LOVE

DEEP  LOVEこんばんは。

最近は狩りもほとぼりが冷めたため、本を2冊ほど読み終えました。

1冊目は、昨年より読んでいたとても難しいビジネス書。
これについては機会があったら、紹介しますねw


さて、今日紹介するのは2冊目のコレ。

水樹奈々 さんの書いた自叙伝『深愛』ですw

コレ買っちゃったら完全にファン(ヲタ?)だよな~とか思いつつも・・・
彼女の人間性を知りたくて買っちゃいました。

買ってその日に読み終わりましたが、
中身は実に為になるものでした。

演歌歌手を目指していた彼女が、なぜ声優になったのか、
声優と歌手を両立しているその意図、
今の水樹奈々がそうなった、苦難の背景とチカラの源泉

他にも書けないくらいいろいろ書いてありました。

決して恵まれていた環境ではなかったと思うし、
むしろ人一倍苦難の道のりであったと感じました。

特に極貧生活エピソードは、大学1年のときの私を思い出し、共感・・・。
(いやぁ、毎日180円のうどんで生活するのは大変だったよ、ホント)
食べたいものを食べたいときに食べれる・・・
そんな当たり前のような幸せを再認識させられました。


彼女の歌はホントに元気と勇気を与えてくれます。
目下の辛いことにもめげずに立ち向かえる・・・そんな気がするのです。
一方で、どんなときでも明るく元気に生きようとさせてくれます。

歌に心をこもらせるという技術(歌唱力)があるというのもあると思いますが、
彼女自身が壁に立ち向かい打ち砕いてきたという経験が、
歌を通じて聴衆に伝わっているのかもしれません。

私にチカラを与えてくれるという意味でも、
彼女の辛かった道のりを同情するという意味でも、

私は今後も彼女を影ながら応援していきたいと思いました。


『前例はいらない、諦める道はない、いつも明るく』
私もこれからもこれをモットーに生きたいと思いました。

深愛・・・いい本だと思います。
ファンの方でなくても、もしよろしければ是非一読を。
Posted at 2011/02/27 22:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月12日 イイね!

サプライズの嵐・・・

サプライズの嵐・・・今週末は色々なサプライズがありました☆

サプライズ・・・その①

先輩との偶然の出会い

私、大学時代の研究室OB会に参加していたのですが、

その呑み会場所に、なんと偶然、サークルの大先輩がいらっしゃいまして、

挨拶をしたところ、途中からそちらの呑み会に参席させていただくことになり・・・

全く知らない方たちと一緒に親睦を深めることができました☆


先輩は地域の組合の集まりで呑んでいらっしゃっていて、

その方々も、とてもいい方たちで・・・

アウェイな環境と感じさせられることもなく、楽しく過ごすことができました。


先輩には昔、大変お世話になってまして・・・

一方で私は期待に沿うようなことができず・・・、

同じ長野県内にいることからも、何かアクションしたいと思ってはいたのですが・・・

意外なところで、意外なアクションを取ることができ、

非常に満足しました。


さてさて・・・

サプライズ・・・その②

7月7日が流れた~!

実は私、本日・・・

上松美香さんのコンサートに行ってきました!

上松美香さんは、長野県出身のアルパ奏者で、

私の好きなアーティストである、水樹奈々さんのお友達でありパートナー、

たまに奈々さんの曲でアルパひいてる人です。


その人が今回、長野県でコンサートを開くということで、

事前にチケットをGETしていました。


奈々さんの曲で既に凄さは分かっているつもりでしたが・・・

生演奏はやっぱり全然違う!

彼女の演奏は、視覚にも訴えてきまして・・・

なんと、表情をつけながら弾くのです!

すごい感情が込められているのがわかるし、

それが耳と目の両方から伝わってくる・・・。

初っ端の曲から感動して涙流しそうになりました。


そして・・・、

アルパという楽器は、自分が思っていたよりも強い音が出せ、

また高低に渡って音が出せる楽器だということがわかりました。

その音の自由度がすごくて・・・

時に繊細で儚げに・・・時にチカラ強く・・・

そんな音が出せる楽器なんだと体感しました。

そんな楽器で繰り出す、目と耳への波紋・・・。

感動しない訳がありません!


そうそう・・・、7月7日が流れたのは、アンコールでした☆

来るかな・・・無いかな・・・と疑心暗鬼だったのですが、

案の上、『来た!』って感じでした。

でも、一応サプライズです。

さすがに奈々さんは来ないですが、

アルパソロで会場を満たしました。

やっぱ良い曲です。


上松美香さんは、

 今年で活動10周年!(水樹奈々さんと同じ)
 
 コンサート開始時に『ただいま』発動!(水樹奈々さんと同じ)

 直近の野望は、地元安曇野市のふるさと観光大使!(水樹奈々さんの影響か?)
 
上松美香さんだったら、大歓迎です!  

良いと思います。 美香さんも好きになりました。


水樹奈々(元気・勇気の源泉)、上松美香(癒しの源泉)、

Elements Garden(水樹の曲を多数作曲しているユニット & 美香さんの兄と夫がメンバー) ・・・

みんな、これからのご健勝を、田舎からお祈りしています。

いっぱいコラボして、いっぱい良い曲出してください。

一生、ついていきます。
Posted at 2010/09/12 18:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年07月07日 イイね!

とんでもねぇIMPACT!!

とんでもねぇIMPACT!!今日は七夕ですって。

(´_ゝ`)フーン

そんなことはどうでもいい。


そんなことより・・・

本日発売、水樹奈々『IMPACT EXCITER』 発売☆

そして、GET!!


私、水樹歴はまだ1年未満と短いですが、

最早、多くは語るまい・・・。


燃えるぜぇ~!!

Posted at 2010/07/07 19:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年06月09日 イイね!

『水』を・・・下さい

本日はいつもにも増して充実した1日でした。

AM9:00
 自宅周辺のいつものコースをRUN。
 
 夜勤前に走り、夜勤後に走る・・・。本日も軽めにこなす勢いで、10km。
前回少し筋肉痛として残ったので、今回は確実にタフになっているはずだったが・・・
結果としては1時間かかり、むしろ調子悪かったです(ノω・、)
最後の1kmでなぜか吐き気がしやがりまして・・・ペースダウンしたのが原因か・・・。
こんな日もあります。

AM10:30
 自宅でゲームしながらクールダウン(特記事項なし)

AM11:30
 シャワー浴び、外出(最初から予定に入ってました)

~PM1:00
 昼食(ラーメン:これも特記事項なし)

PM1:20
 シダックスでカラオケ

 近くに合コンあるので、一応念のための発声練習。

今日初めて、『水ピッチャー』オーダーしました☆

いままでは法人会員特典である、ドリンク1オーダーで約2時間を持たせていたのですが、今日は何気なくオーダーしてみました。
 機種は、『クロッソ』という聞きなれないやつ。気になったのでこれにしてみました。(まぁ、大体JOYだろうと踏んでましたが・・・ね)

 部屋に入ってその勘は的中☆ JOYの新機種だったってわけです。
その感想は・・・
 謳い文句は『アニソン・外国曲多い』って書いてあったのに、アニソンはともかく
外国曲のラインナップはDAMに劣るよ!!

でした。
 私の好きな SONATA ARCTICA はまだしも、その線ではすごい有名な STRATOVARIUS の曲が3曲しかないなんて・・・『表示に偽り有り!』ですわ。 
 ちなみに水樹奈々のラインナップは、なんとPVが2曲入っていて、しかも曲数もDAM以上にありました(満足

そしてオーダーのほうはというと・・・

 やっぱ、ピッチャーあると無いとじゃ声の持ちが違う!(当然ですが)

いつもは2時間が限界だったのに、今日はさらに1時間延長入れちゃいましたヘ(゚∀゚ヘ)
 最初は『今日、声でねぇ~』と思っていたのですが、使うにつれて出るようになり・・・
中盤以降は
' Song Hi ' 状態
でした。
 声が出なくならずに腹筋カチカチになってるあの状況は、無敵を感じましたね。 たまに2人でオールできるって話聞きますが、この歌い方ならマジイケルって思いました。

16:00
 練習完了、帰宅

( ´_ゝ`).。oO(・・・)


ランニングでも『水』

カラオケでも『水』

好きなアーティストも『水』

人間の生命線『水』

御多分に漏れず、私にとっても生命線。

『水』を下さい・・・(叶うならば3番目を)。
Posted at 2010/06/09 19:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

みなさま、はじめまして☆ SCARAVITZ(スカラビッツ)と申します。 【愛車】 『シパーフ』=ホンダ シャトルハイブリッドX ホンダセンシング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカーを純正から交換とデッドニング。カロッツェリア TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:10:48
エンジンスターター取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 18:56:00
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:13:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シパーフ (ホンダ シャトルハイブリッド)
3代目シパーフです。 2021年2月新車にて納車。 前車が10年過ぎたところで次を考え始 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
今は亡きシパーフ1号機。 大学時代にずっとお世話になってました。特にスキーには一緒に行き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
みなさんコンニチハ。こいつの名前はシパーフ(2代目)。  前車の時から欲しかったマッドフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation