シャッスシャッス~☆
本日、久しぶりにいつものGSで洗車&給油しました!
洗車は半年以上振りかもしれません。
春は花粉や黄砂落ちて黄色くなるし、冬は塩カル地獄だし・・・。
今年は特に車検もあって、良いチャンスに巡り合えなかったわけです。
え? プリズムコート施工すると窓が撥水になっちゃって嫌だからじゃないの?
え? 単にコスト削減のためじゃないの?
それも十分あります!
あと、今週末に最近知り合った友達とご飯食べ行くので!ってのもある☆
まぁ、洗車に関しては置いといて・・・
ガソリン入れたのですが、久しぶりに実感ある燃費更新ができました☆
実は今月、マネー事情が結構厳しくて・・・
やはり燃費でコスト削減するしかない!
と思い立ち、燃費走行にトライしたわけです。
ちなみに偶然見たJAFのマガジンにも燃費走行についての記事があって、
これがかなり効いてると思います。
いつも燃費計算は満タン法でやっていまして、
通常、最初の1目盛消えるのがだいたい120km走行後。
その後は60kmくらい(かな・・・)に1目盛消えていきます。
給油は残り2目盛になってから入れているわけですが、
いつもは残り2目盛で約600km、
650km走ると残り1目盛になって点滅始めています。
それが今回は700km越えても2目盛を維持。
その前の減り方でも、『おっ、ええんちゃう?』と体感あったくらいでした。
その結果が今日の給油で明らかに。
18.5km/L
半年に一回くらい出るスコアで、
いつもは満タンの量の差を感じる時に出るスコアですが、
今回はその感じもなく、燃費走行の成果といえるかもしれません(謎
いつもと比べてたった1km程度の向上ですが、
40Lのガソリンタンクに換算すると40kmも多く進めるわけで、
私の通勤往復1回以上になっとります。
日々の意識付けでコスト削減。
エコ活動と同じですね☆
Posted at 2011/06/30 17:52:43 | |
トラックバック(0) |
シパーフ | クルマ