• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCARAVitzのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

有言実行、そして・・・

今日は年1回の、実家の田植え

我が家は、兼業農家なので、これは毎年恒例の行事です。

今年は兄も帰省しており、非常に作業性がよく、

天気も暑いってくらい快晴で、楽チン!

午前中一杯かけて終了し、昼間からビールをグイっと☆

たまには良いね、こういうのも。


午後は、あいかわらずのゲーム。

ビール呑んじゃったから、外出できないし、

そもそも農作業やったあとに外出とかしたくないし、

まぁ、これしかないって感じです。


途中、PC立ち上げて、通販サイトを閲覧。

欲しかった車高調を見つつ、

他にもう一点、

ランニングに使うポーチも使ってのチャレンジを今年は試みているので、

これも見つつ・・・

ちょうど、まとめ買いお得キャンペーンやってたこともあり、

今まで温めてたヤツをGETすることに腹を決めてしまいました!


ヤツ・・・それは青い体の、最近発売されたニュータイプ。

いったい、どうなってしまうのか・・・。

請うご期待です☆





Posted at 2010/05/04 21:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シパーフ | 日記
2010年05月03日 イイね!

車高調、欲しくなった!

昨日は中学時代の友人たちと呑み会でした。

新たに2人が婚約したとの事で・・・。

ヤヴァイ!

と焦るかというと、それ以前のステップなので、

既にアキラメモードでした(笑

最後のほう、帰りたくなったけど・・・ね。

まぁ、それは冗談(笑


面子の中に、いつもお世話になってる車整備士がいるので、

車高調の進捗を聞かれました。

せっかくなので、現在の悩みを伝えて、

無事解決しました。

やっぱり、少し高くても、減衰調整入りにしようと。

あとは、バネレートを7kにするのか、6kにするのか、

ですね。

かなり欲しくなっています。



本日は大学時代のサークルの後輩(女)とランチでダベってきました。

銀行の預金ノルマがキツイとのことで、助力を与えに会うことが目的です。

お互いにメリットのある商談でして、

3年定期組んできました。

ついでに、職場や知り合いで、良い女性いないか

出会いを求めてきました。

期待はしていませんが・・・ね。

Posted at 2010/05/03 21:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シパーフ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

良い天気でした☆

本日、晴天☆

久しぶりの、休日サニー☆


交換後のタイヤを洗えるチャンスがやっと到来しました!

家の向かいにある川で、ジャブジャブ・・・。

ブラシで荒洗浄かけた後、中性洗剤&スポンジでクリーニング。

完全には、汚れは落ちませんが、

次回のタイヤ交換の際に、気持ちよく交換できるので・・・ね。

タイヤが川に持ってかれないように、

腕に力入れて持ってたので、

結構しんどい作業であります。


その後は、最近気になってた、

サイドガラス&ミラーの親水コーティング。

雨降ったとき、水滴が残っていたし、

しかも、部分的に油膜化していたので、

いつもの作業でコーティングしました。

晴れてないと、光触媒作用が効果出ないらしいので、

施工タイミングが限られます。

今日は、ベストタイミングでした☆

どんな効果になってるか、楽しみです♪


PMは、地元のお祭りの山車引きへ

知り合いあまりいなくて、微妙でした。

まぁ、約束どおり、行ったよ。

義理は果たしました。 また来年。

Posted at 2010/04/25 23:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | シパーフ | 日記
2010年04月11日 イイね!

ゾウの足

最近、ゲームにはまってるため忙しく、ブログ更新が遅れている状態のSCARABです(汗


まぁ、それはどうでもいいとして・・・

タイヤ交換しました。

雪が結構降る地域でして、スタッドレスタイヤを装備していたのですが、

もう雪も降らないと判断し、ラジアルタイヤに換装。


スタッドレスを装備しているホイールは、前車で使ってた15インチの微軽量ホイール。

ステアの重さも軽く、取り回し良かったのですが、

ラジアルの方は、純正のアルミホイール(16インチ)なので、クソ重い!!

今回の換装で、改めて体感した次第であります。


ホイール重いと、自分でタイヤ交換する際にも負荷あり、

燃費も悪化するし、

デザインもいまいちだった暁には最悪な世界です。


ホイール交換は、以前より検討していまして、

もし交換する際には、ある程度軽いアイテムにしようと思っているのですが、

タイヤ自体のお値段も考えると、16インチのままにしようか、15インチにダウンしようか、

思案のしどころと感じています。

時期を同じくして、親のラクティスのラジアルが磨耗してきて、そのまま引渡しできる可能性が生まれたので、

WinWinの関係で安く換装できたら・・・と算段しております。
Posted at 2010/04/17 08:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シパーフ | クルマ
2010年02月09日 イイね!

認めたくないものだな、己のケチさを・・・。

認めたくないものだな、己のケチさを・・・。本日、スノボ・・・



じゃなーい!!


ゲレンデに雨が降ってると判断し、断念。

すると・・・10時頃から風が吹きつつ晴れてくるじゃないの!

チキショー!!(べジータ風に)


そんなわけで、代わりといってはアレですが、シパーフを洗ってあげました☆

この季節は塩カル三昧ですので、他の季節とは段違いに汚くなる・・・。

先日、フロント・サイドだけ水洗い程度していましたが、

リアはやっておらず、ひどいことになってましたので、

今日はDIYで手洗い洗車☆


洗車メニューは、

放水 → 事前の汚れ・泥落とし → WAXinシャンプーで手洗い → 放水 → 拭き上げ

という手軽なもの。


で、写真はそのとき使った道具。

家での手洗い時の定番アイテムです。

え? 洗車場? そんなの行かないね! 
400円とかかかるじゃん!

真のDIYは、極力自力で、お金をかけず、エコに・・・。

自分の労力をお金に換えるのですよ!

だから洗車場の高圧洗浄機とか、極力使いたくないですね。

ケチとか思うかもしれませんが、どうか思わないでやってください(泣

でも、もしかしてケチな人ほど

自分で作ったりやったりする≒DIYする 

んじゃないですかね?

そして、楽したいという欲を節制するという考えをすると、

これもまた1種の『ストイック』ってやつですかね・・・。


Posted at 2010/02/09 17:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | シパーフ | クルマ

プロフィール

みなさま、はじめまして☆ SCARAVITZ(スカラビッツ)と申します。 【愛車】 『シパーフ』=ホンダ シャトルハイブリッドX ホンダセンシング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカーを純正から交換とデッドニング。カロッツェリア TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:10:48
エンジンスターター取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 18:56:00
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:13:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シパーフ (ホンダ シャトルハイブリッド)
3代目シパーフです。 2021年2月新車にて納車。 前車が10年過ぎたところで次を考え始 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
今は亡きシパーフ1号機。 大学時代にずっとお世話になってました。特にスキーには一緒に行き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
みなさんコンニチハ。こいつの名前はシパーフ(2代目)。  前車の時から欲しかったマッドフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation