2010年12月23日
昨日はスキー場にスノボしに行こうと思ったのですが、
朝から雨・・・(泣
今シーズンは諸々で忙しくなりそうな一方で、
シーズンパスを買ってしまった私・・・。
出来るだけ回数を稼ぎたいのに、
早くも意思を挫かれました。
それなりに満足するためには、
最低7回、欲を言えば12回以上行きたいっ!!
予定のない休日は全てスキー場に注ぎ込む覚悟です(燃
というわけで・・・仕方なくスタバへ・・・。
仕事の延長で頭使おうと、レポート用紙持っていくも、
席に付いたところで筆記具がないことに気づく・・・(ヤベッ
隣に勉強してるような女の人いたので、
『借りようかな・・・』と思ったけど、
使うに至るかわからなかったのでやめました。
でも、ひとつ勉強になりました (ニヤニヤ
水樹奈々さんの特集本『ナナスタ』立読みしました。
買ってしまっても良かったのですが、
家に置いとくと誰かに見られ白い目向かれるのが怖かったし、
中身が女性向けだったので、棚に返しました。
一番ためになったことは、体の鍛え方(腹筋&2の腕)・・・。
男も女も、体型というのはやはり気になるものでしょう。
この辺は見習うものがあります。
今年は下半期にて手を抜き気味でしたが、
来年も気合入れて筋トレ確定です(燃
Posted at 2010/12/23 09:52:58 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記
2010年08月14日
夜勤明け。
今月は繁忙期の夜勤ということで、
地獄を予想していたのですが・・・
いろいろな兼ね合いもあって、
むしろ天国のように楽な4日間でした(ラッキー
さてさて・・・
夜勤明け恒例行事、早朝ランニング、やっちゃいました☆
仕事終わり、しかも睡眠不足状態ということで、
タイムは気にせずに、ただただ走ることを念頭にGO!!
久しぶりのランニングにも関わらず、
結構走れました。
走行距離:12km
走行時間:71分28秒60
10kmまで:58分58秒75(5.9min/km)
ラスト2km:12分25秒85(6.2min/km)
まぁ、自分にはこんなもんでしょ。
お陰で帰宅後にゆっくり寝れました☆
でも、帰路の運転は眠くてやばかったです。
気をつけなきゃ・・・(汗
Posted at 2010/08/15 07:23:07 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記
2010年07月01日
本日、夜勤明け。
勤務上では休日となっているこの日、
何もせずただ寝て終わるのはこの上なくつまらない。
( ´_ゝ`).。oO(・・・)
走ってきました☆
いつも走ってる公園が、勤務地のすぐそばにあるので、
夜勤に向かう際にシューズと短パン準備、
帰りがけに寄ってきました~。
仕事終わりということで、無理せず、
『6キロを疲れないように走る』
を目標に、走り出しました。
途中、気分が良くなってしまい、
結果的には10キロ走ることに・・・。
こういうの、大事ですよね☆
今日の成果は、
10km ( 約6.0min/km )
です。
今日はもう一日中寝てても充実した1日ということになります(笑
何事も先手が肝心☆ 心に余裕が生まれます。
Posted at 2010/07/01 10:47:39 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2010年06月27日
本日より、4日間の夜勤に入ります。
通常、夜勤前の昼は・・・
午前中は起きていて家でボヨボヨして
午後2時くらいから3時間ほど睡眠・・・。
夜のお仕事シャッコイ!!
なのですが・・・
今日は特別でした。
なぜか、
前日雨の中割と寝て過ごしたのに、
午前中から眠くて、爆睡してしまい・・・
にもかかわらず、昨日は雨で走れなかったこともあり・・・
勿体無い!!
と感じた私は、これから仕事なのに、
RUN☆
約7kmを 5.6min/km(前半5.4分 後半5.8分)で走破。
仕事があるということで、軽めにしましたが、
ぼちぼちのタイムでした☆
今年はなぜこんなにも熱があるのでしょう・・・。
週2日レベルのランニングは、現役時代バリです。
きっと、腹を6枚に割るという目標もさっることながら、
やることが他にないからなんでしょう・・・ね。
Posted at 2010/06/28 14:39:04 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2010年06月22日
今日は仕事が早く終わったので、
近隣の公園でランニングしちゃいました☆
明日も仕事なので、『軽めに・・・』と思い、
6kmを最大持続速度で走破しようと頑張りました。
途中、思いもよらず背筋が痛くなり・・・
『やべぇ、この走り方のせいかも・・・』
と思いつつ、
ペースを落ち着かせながら走破。
私の最近のペースアップ走法は、
胸を手前に出すことがキー。
胸を手前に出すことで、重心が手前に移動し、
走りにスピードが乗るのです。
そして、胸が手前に出てることを感じるようにするということは、
①その分、足が後ろに蹴り出す
②腹筋を使い腰を折り曲げることで、胸を前に出す
の2つの方法があると思っています。
①は、先日のRUN後の筋肉痛の位置で確信したのですが、
やはり私に足りなかった、太ももの後ろの筋肉が必要です。
②は、当然腹筋が必要です。
腹筋については最近継続できるようになったインナーマッスル
で十分カバー出来ていましたが、本日、背筋が訴えてきたわけです(汗
前傾姿勢を維持するためには、手前(腹筋)と後ろ(背筋)が両方必要だという理論です。
さすがランニング。
全てのスポーツの基本だけあって、
全身の筋肉を必要とするということです。
継続することで弱点が減っていき、
いずれは某CMのような、『細マ~ッチョ~♪』な世界となるわけです。
そして、初めての仕事終わりRUN。
テンション上がるわぁ~☆
仕事とプライベートを分けているって感じるし、
日々のマンネリからの脱却って感じもあります。
普段と違い、『軽く』っていう気持ちでできるのもイイ。
今度から、早出勤務はノー残業&RUNをするっていうことにしようかなって、
思った1日でしたヘ(゚∀゚ヘ)
Posted at 2010/06/22 21:22:12 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記