• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCARAVitzのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

OH後初回(通算4回目)

ビンディング新設後、

さっそくスノボ行ってきました☆

その効果はすぐにわかりました。

ちからの伝わり方が全然違う!

今までのは暖簾に腕押しのようなものだった。

ホールド感も違う!

前回より滑りに切れが増し、確実に上達したと実感できました。

買って良かったと思うひとときでした☆

Posted at 2010/01/12 20:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年01月09日 イイね!

自己破産、そして新たなる旅立ち

自己破産、そして新たなる旅立ち先日買い逃した、ボードのビンディングを買いにショップへ行きました。

え? またやってないじゃん! 

( ´_ゝ`).。oO(おかしいな。通常営業だったはず・・・)

( ´_ゝ`).。oO(?)

( ´_ゝ`).。oO(何かドアに張ってある・・・)

『この施設は右の者に・・・自己破産申告が・・・』

え?

もしかして、潰れた?

おい、マジかよ!

壊れたビンディング、どうすりゃいいんだよ! 

他にショップ知らないぜ?


そんなわけで、初売り50%オフセールは、

閉店前の在庫処理だったということでしょうか。

ついてないのは、ここまで続くのか? 今年の私、やばいんじゃね?


しょうがないから、とりあえず修理部品を探しに

帰りがけに発見したゼビオへ・・・。

修理部品はありませんでしたが、

正規品のビンディングが2割引きで売ってました☆

ちょうど話し掛けてきた店員さんはボード経験者で、

いろいろと聞いてるうちに、

( ´_ゝ`).。oO(結構知識深そうだから、聞いてもいいかな・・・)

と、一連の話をしてみました。

結局、ビンディングは新しいものを購入・換装し、

古いのは劣化しすぎている(ハイバックをねじるとへし折れそう)

ため、修理しないほうが良いということになりました。

古いビンディング、先輩に話して修理するかどうか、

シーズンかけて決めてもらいます。


というわけで画像は、

The New Binding☆

Buton の TRIAD です。

これが我が逃走術・・・。

三( ゚∀゚)フッカツダー!!

これで滑りに行ける!


Posted at 2010/01/12 19:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年01月09日 イイね!

信州サーモン

大学時代のサークルの同期から、急遽電話がありました。

『今、長野にいるんけど、今晩飯でもどう?』

りょうかい☆


どうも、東名阪からそれぞれいらしていたようで・・・。

彼ら、安曇野市在住の友人(彼もサークル同期)と妙高で山スキーやっていたようで、

今晩はお泊り。 夕飯とお風呂をご一緒しました。

夕飯は、やはり信州といえば、そば!!

寒いねぇ、この時期は。しかも夕飯にはちと・・・。

じゃあ暖かい路線でってことで、

近場に『小柴屋』という、地元じゃおいしいラーメンを提供してくれるお店があり、そこに決定。


私はそのお店、久しぶりの来店となったのですが、

なんと改装されていて、中が広く、

駐車場も砂利でなく舗装されていて、

しかも、信州サーモンも扱っていました☆

信州サーモン、結構有名ですが、

いざ、『どこで食べれる?』って聞かれた際には答えにくい、そんな代物。

こんなところで食べれるなんて! しかも、割とリーズナブル。

驚きました。 そして勉強になりました。

友人たちは信州サーモン丼や、漬け丼を注文。

おいしかったとのことでした。

私の食べたラーメンも、噂通り昔と同様、おいしかったです。


その後はラーラ松本で入浴。

400円と思ったより安く、お風呂も付近の温泉には劣るものの、それなりに良い。

これまた勉強になりました。


たまに地元に友人が来ると良いですね。

地元を再発見・再認識できるので。

安曇野、まだまだ開拓できそうです☆


Posted at 2010/01/09 22:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年01月04日 イイね!

始まりの終わり(つД`)・゚・

始まりの終わり(つД`)・゚・本日、仕事始め。

スノボ借りてた先輩に一報。

『ビンディング切れました、スみマせン・・・。』


先輩は既に他の人から聞いていて、いろいろご教授いただけました。

『昨日、ショップが初売りで50%引きだったって。』

マジ?

この際、新品購入し換装してしまい、先輩の故障品はシーズン中に

落ち着いて煮るなり焼くなりして返却しても、全然問題ない・・・。


既に新品購入する予定で、仕事終わりに先輩と一緒にショップ行くと・・・

( ´_ゝ`).。oO(・・・)

閉まってる・・・。

『定休日だって。』

Σ(゚д゚lll)ガーン

『しかも3日休んで、その後通常営業だって。』

Σ(゚д゚lll)ガーン

遅かった・・・。

やっぱりおいしい話には罠があるということでしょうか・・・。

まぁ、おかげでオーバーホールする気になったのですから、良しとしますか。

それにしても惜しい機会を逃したものです。

始まりの終わり・・・。新年早々、チャンスを逃した私でした。

Posted at 2010/01/04 21:29:55 | コメント(0) | トラックバック(1) | スポーツ | 日記
2009年12月27日 イイね!

ちぎれた・・・・゚・(つД`)・゚・

ちぎれた・・・・゚・(つД`)・゚・本日は会社の先輩方と一緒にスノボへ。

場所はいつものとこ。

一人がシーズン券を買っていないので、

午前券を買っていただき限界まで滑る方向で。

そのとき、

濁り水は、

ゴンドラに乗って頂上へ上がる前から出ていたのだ。


ビンディングのトゥストラップの端に亀裂が入っているのは知っていた。

借り物のボード。

しかし、その時見たときに驚愕したこと、

それは、

亀裂の深さが進行していたこと。

前回見たときより、明らかに進行し、最早半分くらい切れている。

これはまずい。

そう思いつつも、ベルト締める際に気をつけながら滑走した。


帰ろうと思いラストラン中、

ぶっ飛んだ・・・。

奴が切れたのだ、完全に。

私はあるべきものがなくなったギャップに負け転倒。

荷重に耐えかねたのか、もう一本のストラップもネジから吹っ飛んで開放したのだ

まさか、こんなことが起こるなんて。

しかも、ボードを足にセットする際に亀裂を進行させていたんじゃなくて、

滑走中にも進行させていたなんて!


まだ斜面中盤だったので、その後はボードをソリ代わりにしてケツ滑り。

結構面白かったけど、恥ずかしかった(汗

それにしても、借り物のビンディング切っちまった・・・。

借りたときから元々亀裂は入っていたのだが・・・。

やれやれ。

貸してくれた先輩に交渉してみるか、恩赦が貰えるかもだからな・・・。



Posted at 2009/12/27 22:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

みなさま、はじめまして☆ SCARAVITZ(スカラビッツ)と申します。 【愛車】 『シパーフ』=ホンダ シャトルハイブリッドX ホンダセンシング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントスピーカーを純正から交換とデッドニング。カロッツェリア TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:10:48
エンジンスターター取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 18:56:00
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:13:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シパーフ (ホンダ シャトルハイブリッド)
3代目シパーフです。 2021年2月新車にて納車。 前車が10年過ぎたところで次を考え始 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
今は亡きシパーフ1号機。 大学時代にずっとお世話になってました。特にスキーには一緒に行き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
みなさんコンニチハ。こいつの名前はシパーフ(2代目)。  前車の時から欲しかったマッドフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation