2010年06月12日
だいたいそうなるだろうと思ってました。
『今夜は夢見が悪いだろう・・・』と。
どうやって発散してやろうと考えもしました。
『酒でも呑むか・・・』とも思ったのですが、
帰宅してから食べる夕食が呑むようなメニューでもなかったし、
帰ったのが遅かったし、
次の日も仕事だったので、(呑むのは)やめました。
飯を箸速に食べ終わり、
『訓練、勉強するしかないんだよな・・・』とか考えながら、
本を読見始めると、いつのまにか落ちていました。
風呂入るために起きて、風呂入るものの、
風呂の中でも無意識のうちに考えてしまう。
その後、再び本を流し読みし、時間が来たので寝ました。
案の定、夢の中でも戦ってました。
( ´_ゝ`).。oO(・・・)
クソ、夢見がワリィぜ!!
そろそろ、ネタばらし(?)しましょう。
さっきから、なんのことを言ってる(書いてる)のかといいますと、
以上のことは昨夜の話です。つまり今朝見た夢がよろしくなかったわけです。
どうして、夢見が悪かったのか・・・。
仕事で軽く失敗したのです。
言い換えれば、相手先に提出する資料の納期が守れなかったのです。
まぁ、営業時間外ではあるものの、その日のうちに遅延する旨を伝えることはできたので、
全く忘れてすっぽがしたよりはマシですが。
少しでも相手先への信頼を失墜したかと思うと悔しいです(ノω・、)
直接原因は、社内のデータをくれる担当がデータをまとめられなかったからであり、
担当も納期までに私が相手先にデータを送ることを知っていたのですが、
私がデータを依頼したのが1日前だったことも起因していると考えられ、
もっと早く依頼すればよかったと後悔するのです。
しかも相手先に送る文書についても、
ここ最近になって私がコンタクトする業務を上司から委託され、
ビジネス文書の作り方(簡潔かつわかり易く、それでいて隙無く、失礼もない書き方)
も暗中模索な状況で自信なく、
非常に苦痛な状態であります。
かといって、他の人(上司)に投げ戻すことは、逃げになってしまいます。
ここで逃げたら、この先の成長はないし、
だからこそ、これは訓練と認識し乗り越えなければならないのもわかっています。
この状況下、どう攻略すべきか・・・
不安定な状態に立たされている自分をその身に感じ、
『きっと夢に出るだろうな・・・』と感じたのが、見事に当たったわけです。
相手先から電話がかかってくるものの、全く案件と違った内容でホッとする自分が、
夢の中にいました(これで目覚めました:汗)
まぁ、そんな感じでしたが、
今日出勤したら、データが来ていたので送る段までこぎつけることができました。
メール文書もいい感じのが出来上がったので、
これを上司に確認とって貰い、提出できれば一応クリアとなります。
とりあえず、本日の夢見は悪くなさそうです。
でも、もっと慣れと勉強が必要ですな。その手の本でも読もうかな・・・。
Posted at 2010/06/12 22:50:01 | |
トラックバック(0) | 日記