• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCARAVitzのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

After 5(死語ですかね?)

今日は仕事が早く終わったので、

近隣の公園でランニングしちゃいました☆

明日も仕事なので、『軽めに・・・』と思い、

6kmを最大持続速度で走破しようと頑張りました。


途中、思いもよらず背筋が痛くなり・・・

『やべぇ、この走り方のせいかも・・・』

と思いつつ、

ペースを落ち着かせながら走破。


私の最近のペースアップ走法は、

胸を手前に出すことがキー。

胸を手前に出すことで、重心が手前に移動し、

走りにスピードが乗るのです。

そして、胸が手前に出てることを感じるようにするということは、

①その分、足が後ろに蹴り出す

②腹筋を使い腰を折り曲げることで、胸を前に出す

の2つの方法があると思っています。


 ①は、先日のRUN後の筋肉痛の位置で確信したのですが、

やはり私に足りなかった、太ももの後ろの筋肉が必要です。


 ②は、当然腹筋が必要です。

  腹筋については最近継続できるようになったインナーマッスル

で十分カバー出来ていましたが、本日、背筋が訴えてきたわけです(汗

  前傾姿勢を維持するためには、手前(腹筋)と後ろ(背筋)が両方必要だという理論です。


さすがランニング。

全てのスポーツの基本だけあって、

全身の筋肉を必要とするということです。

継続することで弱点が減っていき、

いずれは某CMのような、『細マ~ッチョ~♪』な世界となるわけです。


そして、初めての仕事終わりRUN。

テンション上がるわぁ~☆

仕事とプライベートを分けているって感じるし、

日々のマンネリからの脱却って感じもあります。

普段と違い、『軽く』っていう気持ちでできるのもイイ。


 今度から、早出勤務はノー残業&RUNをするっていうことにしようかなって、

思った1日でしたヘ(゚∀゚ヘ)


 
Posted at 2010/06/22 21:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

みなさま、はじめまして☆ SCARAVITZ(スカラビッツ)と申します。 【愛車】 『シパーフ』=ホンダ シャトルハイブリッドX ホンダセンシング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
67 8 91011 12
13 141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フロントスピーカーを純正から交換とデッドニング。カロッツェリア TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:10:48
エンジンスターター取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 18:56:00
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:13:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シパーフ (ホンダ シャトルハイブリッド)
3代目シパーフです。 2021年2月新車にて納車。 前車が10年過ぎたところで次を考え始 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
今は亡きシパーフ1号機。 大学時代にずっとお世話になってました。特にスキーには一緒に行き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
みなさんコンニチハ。こいつの名前はシパーフ(2代目)。  前車の時から欲しかったマッドフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation