• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCARAVitzのブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

さくっと行ってきました☆

さくっと行ってきました☆みなさま、お疲れ様です。

遅かれながら、先日23日に催された登山を回想しまっす。
写真は見ての通り、登山対象だった唐松岳の山頂です。

無事登頂できたことは、この写真が物語っています☆


さて・・・、

当日は予想通り(?)雨こそ降らなかったものの、
快晴には至らず、中々のガス加減でした。

お陰で、登山中も暑いと感じることなく登頂完了できました。



驚いたのは、
夏の7月後半なのに、雪が途中にあったこと。
しかも、その量たるや想像以上に多く、
途中で2回ほど雪渓上を歩くことになるほどでした。

登山経験のまだまだ浅いスカラビッツ御一行は、
今まで(=昨年)は富士山と南アルプスしか経験がないので、
雪は初めての経験でした・・・。


もひとつのトピックスとしましては、
今回の登山には『OL』さんが2名同行しての登頂でした。

え? 途中で山ガールをナンパして御一行させたかって?

No,No, No!!  ちゃんと一番下から御一行ですよ! 
そもそも私にそんなテクありませんし・・・。 れっきとした私の大学時代からの『友人』です!

彼女らはマテリアルは私たちメンズ以上のものを持っているのですが、
実は本格的に登山するのは、これが初めて。
メンズが若干スピード抑えつつ登りましたが、そこそこの体力はあったと感じました☆
帰りはメンズが早く居酒屋で飲みたくてスピード抑えなかったので、若干離れてしまいましたが(爆

今回の登山で、ガールズも結構な自信が付いたと言ってくれまして、
主催者のスカラビッツも本望です。
次回も同じメンバーで攻めまくってやりま~す☆


ちなみに残念だったのは・・・
途中まで車で上がれる林道が、集中豪雨による土砂崩れで通行禁止に・・・。
仕方なくゴンドラ乗る羽目になり、余計な出費をメンバーに課せることになったこと。

車で九州行くような我等、常にコストミニマムを目指すのが暗黙なので。

まぁそのこともあって、次回の目標が決まったから良しとしまして、完結と致したく。

次回(来年?)のターゲットは・・・北アルプス燕岳!!

次回も気合入れてシャッコイ☆








Posted at 2011/08/02 21:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みなさま、はじめまして☆ SCARAVITZ(スカラビッツ)と申します。 【愛車】 『シパーフ』=ホンダ シャトルハイブリッドX ホンダセンシング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

フロントスピーカーを純正から交換とデッドニング。カロッツェリア TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:10:48
エンジンスターター取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 18:56:00
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:13:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シパーフ (ホンダ シャトルハイブリッド)
3代目シパーフです。 2021年2月新車にて納車。 前車が10年過ぎたところで次を考え始 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
今は亡きシパーフ1号機。 大学時代にずっとお世話になってました。特にスキーには一緒に行き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
みなさんコンニチハ。こいつの名前はシパーフ(2代目)。  前車の時から欲しかったマッドフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation