• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCARAVitzのブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

今朝、朝刊を読むと、私の書道の師が亡くなったとの記載があった。


師には、私が小学3年の時から、大学1年の夏まで、約11年間お世話になった。

師は、その夏に病気になり、その後は娘のいる横浜に移り住んでいた。

横浜に移住するにあたって、私の学び場所たる書道教室は流れ上閉鎖し、

その後の約7年間はずっと会っていない。それがきっかけで、私は書を学ぶ機会を失った。


そんな師に会うことはできなかったが、葬儀は横浜ではなくこちらで行うそうで、

母が明日の葬儀に香典を持っていってくれる。

その香典に書く名前を私が書いた。

へたくそだった。

いくら事前に別の場所で練習しても、へたくそ。特に苗字がへたくそ。

昔から小文字は得意じゃない。しかも、普段苗字は書かなかった。

情けない・・・。

私はなにをしていたんだ。

せっかく師が私に教えてくれたのに・・・。


小学から中学にかけて皆が教室を辞めていく中、

私は続けていたので、まるで自分の孫のように親切にしてくださった師。

高校に入り、書を芸術として捉えだした私を見て嬉しそうにしていた師。

それからは共に芸術を語り合う真の師弟感を感じたのに・・・。

私はなにをしていたんだ。情けない・・・。


自分の実の祖父よりも話をしたし、教えてもらった、そんな存在。

当然、実の祖父が亡くなった時より何倍も悲しい。

でも、悲しむことは良くない。師は天寿を全うしたのだ。

教えられた私は、そこからなにをできるか学ばなければならない。


よく、師はこう言っていたのを改めて思い出す。

『字は若いうちから書いているだけで、自然とうまくなる』

書を芸術として捉え、芸術を楽しむ。その結果、自然とうまくなる。

師はきっと、私にもっと教えたかっただろうと思う。少なくとも、私はもっと教えてもらいたかった。

ある意味、出会うタイミングが悪かった。

年齢差が親子ほどだったなら、違った出会い方があっただろう。

きっと師はこのことを心残りとしていたにちがいない。


私は思い出す。

師が病気で倒れる直前に、自分の厳選した一文字を色紙に書き、教室の若手に渡したことを。

いくつかある文字から私が選んだ一文字は、

『道』


私は、師が悔やむことないよう、

そして自分がこれ以上師に対して申し訳なく思うことがないよう進まなければならない。

自分の進むべき『道』を。

Posted at 2009/12/15 23:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書道 | 趣味
2009年12月14日 イイね!

てめぇの性能

今朝は寒かった・・・この冬一番の寒さ?

そんな最中、7時半出勤。

道が少しテカってる。

スタッドレス履いてるし、例年この時期に道が夜露でテカるのは普通なので、

特に気にもせず発車。

朝の道は空いてて、走り易い。


途中、対向車線にパトカーが1台。

検問やってた。 なんだろ、飲酒の取り締まりかなぁ。でも、そんな感じじゃない。

また付近でひき逃げか強盗でもあったのかねぇ~。

この時期は物騒ですよ( ´_ゝ`)


さらに進むと、橋の真中で見慣れぬ光景が・・・。

『あぁ、やっちまったねぇ~。』

軽のバンが対向車線を塞いでました。しかも片足を歩道の沿石に引っ掛けて。まだ、レッカーも交通規制も着てない。

こりゃ~早出出勤で良かった。普通に家出てたら、遅刻してるとこだったよ。

なーんて思いながら、青信号。

発進→2ndギアチェン

ガクーン!!

『あぁ? 何だ? このショック! 回転数は合ってたはずだぜ?』

( ´_ゝ`).。oO(・・・)

あぁ、滑ったんだね。 変速時にタイヤが空転したんだね。

怖ぇ。 さっきの奴の二の舞になるとこだった・・・。

その後は肝に銘じながら運転・・・無事会社へ到着。


これからの季節、道が空いてるからといって、油断は禁物ですね。

昔、よく後輩に言いました。

『車の性能だけじゃなく、てめぇの性能も知れ!』 と。

改めて自戒します。







Posted at 2009/12/14 22:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

サロン

早くも、前回の散髪から2ヶ月。

今日は事前予約の上、散髪へ行って来た。

プランはいつもどおり、カット&カラー&ヘッドスパ。

前回よりカラーの仕上がりが気に入ったし、スパも気持ちよかった。

ここ2ヶ月間、頭をよく使ったからより気持ちよく感じたのかもね。

そして、その後は会社へ・・・。

忘れた携帯を取りに・・・。

無事ゲット。

丸1日放置しておいたのに、メール受信無し。


世の中、そんなモンだよ。
Posted at 2009/12/13 18:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月10日 イイね!

新月

新月今日は木曜日。

付近の映画館がメンズデーということで、久しぶりに映画を見に行きました。

普段は仕事が木曜休みになっても、

興味ある映画があったときしか見に行かないのですが、

今回は、以前見た映画の続編がやっていたので、敢えて行きました。

ニュームーン -トワイライトサーガ-

前作は、ヴァンパイアという設定に惹かれて見たのですが・・・

とても勉強になりました・・・。

女性を焦らし攻めする方法が!!

使えませんけど!!

( ´_ゝ`).。oO(・・・)


今回は既に駆け引きな世界は見られず、少し面白みに欠けましたが、

アリスが見れて良かった。

前作見て思ったのですが、

アリスが綺麗。

エドワードとか、私にとっては

『あぁ、これくらい私も努力してみるか(特に腹回りと腕)・・・。』

程度でしかない一方で、

アリスはまさに『理想』な世界

美しさとパワーを重ね持つ存在。性格も良さそう。

まさに無敵よね。

どっかに転がってないですかね? そんな人。

Posted at 2009/12/10 20:39:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年12月08日 イイね!

12月の買い物①

12月の買い物①通販のキャンペーンをクリアするために、

2ヶ月間で2度くらい利用しているのですが、

今月の1回目は、コレ。

MASSIVE WONDERS



アルバム『GREAT ACTIVITY』に入ってるのに、

なぜシングルであるコレ買ったのか?

知ってる人は、わかると思います。

『Pray』が入ってるから。

一応、他のカップリング曲も聴いたのですが、

コレだけは外せなかった!!

あとはぶっちゃけ、アルバム揃えればいいと思ったけど、

コレだけは外せなかった!!

きっと、いつか欲しくなる。

そう思ったから・・・。

これが僕の答え-真実-
Posted at 2009/12/08 20:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

みなさま、はじめまして☆ SCARAVITZ(スカラビッツ)と申します。 【愛車】 『シパーフ』=ホンダ シャトルハイブリッドX ホンダセンシング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 34 5
6 7 89 101112
13 14 15161718 19
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

フロントスピーカーを純正から交換とデッドニング。カロッツェリア TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:10:48
エンジンスターター取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 18:56:00
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:13:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シパーフ (ホンダ シャトルハイブリッド)
3代目シパーフです。 2021年2月新車にて納車。 前車が10年過ぎたところで次を考え始 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
今は亡きシパーフ1号機。 大学時代にずっとお世話になってました。特にスキーには一緒に行き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
みなさんコンニチハ。こいつの名前はシパーフ(2代目)。  前車の時から欲しかったマッドフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation