• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCARAVitzのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

難しい・・・

昨夜は会社の先輩の結婚式2次会に行ってきましたw

私の会社の面子(新郎側)が多い中で、

4人くらい新婦側のお友達がいらっしゃったのですが、

なんか周りに煽られて、その方々の隣に座ることに・・・(汗


結論から言いますと、何もありませんでした。

面白いくらいに。

相手側はアウェイな状況だったってのもあり、

完全に壁作ってくれてましたよ。

こちらとしても、微妙な立ち位置で、

ホームの自分が自分の会社のメンバーと話したんじゃ、完全に双璧化してしまう・・・。

かといって、壁作られてるのに、無茶苦茶ぶち破るのも失礼だし、そんなトーク力もない・・。

しかし、戦線離脱するのは自分のポリシーに反する・・・。


そうこうしてるうちに時間がきて、3人はお帰りになられ・・・

でも、一人だけ新婦と戻ってきたんですけど・・・

その後も新婦と2人で話してるだけ・・・

こちらとしても、『あれかな?』って思い、足をプラプラさせながら椅子座ってても、

何もアクションなし・・・。

『お前はいったい、何が目的で戻ってきたんじゃ!』って思ってしまいました。

(まぁ、とりあえず私には興味も感心もないことは理解できましたよ)

こういうの、メンドくさいですね。



Posted at 2010/05/30 22:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月28日 イイね!

正念場

どうもです。

今週の仕事は6連勤なのですが、

少し予定外のことが多発し・・・

かなりのスパルタっぷりです(汗


いっぱいトラブルが発生して、

いっぱい仕事の依頼が来て、

手は2本しかないのに、4つ同時に仕事をしなければならない・・・。

さすがにパンクしたので、上長に願い出て他の人に回してもらいました。


それでも、次から次へとやってきて・・・

おぉぉぉをををを!!!

って感じの毎日です。

いつもはここまでじゃないんですけど・・・ね。


こんなときは、仕事の帰路もできる限り短時間で・・・って思うと、

1速5000回転とか、出ますね。

覚えたので、こういうとき使うようになっちゃいました(汗


最近は常にファイティングモードで、

甘え一切ナッシングな世界ですが、

今回は流石にキツいッス。

栄養ドリンク剤をドーピングしました。


さぁ、あと1日。

水樹奈々の曲聴いて、

パワー全開(全快)!!

気合入れて、シャッ来い☆
Posted at 2010/05/28 21:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

予定通り?

本日、雨です。

昨日、友人と夕飯食べに行って、

『明日、雨だって話だよ』

って言われていましたが、

マジで雨降っちゃいました。

走りたかったのに・・・。


おかげで、

午前中は母親のやっている『ナンプレ』やって、

それに疲れてしまったのか・・・

午後イチは布団の中で記憶が無くなっちゃいました~。

母親が隣の部屋を掃除している、その掃除機の音で目が覚め、

元々予定に入ってた、部屋の掃除をやりましたよ。


そして、先日の車高調の整備手帳をシコシコ更新かけ・・・

さーて、これから何しようかな☆

まだ雨降ってるし、ゲームでもやろうかな・・・。


振り返ると、大切な休日を一日無駄にした気分です。

雨って、嫌いですよ(ノω・、) ウゥ・・・
Posted at 2010/05/23 17:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月15日 イイね!

私の走友です☆

私の走友です☆今日はとっても天気がよく、

周りの景色も田植えしてたり・・・と、

ランニングにはもってこいの環境だったので、

重い腰を上げて走ってきました。

あ、当然ながら、

車のほうじゃなくて(こちらにも十分もってこいな環境でした☆)

自分の『ボディ』ですよ?


よく考えてみれば、スキー&スノボシーズン終えてから、

全く運動らしいこと(インナーマッスルは別)してなかったので、

そろそろ始めなくては・・・と思っていたところです。

そんなに遅れた原因としては、主にゲームでしょうか・・・。

いやぁ~、戦場のヴァルキュリア2にはまってしまって・・・(汗

まぁ、それは置いといて、いよいよ春シーズン、スタートです☆


今シーズンは、今までとコース取り自体は一緒ですが、

共に走る友、いわゆる『走友』と一緒に走ろうと思い、

車高調を注文したついでに購入しました(ポイントアップを兼ねた世界)。

それが、画像のコレ。

ランニングウエストポーチ☆ です。

2010年モデルの最新版です。

今までは走っている途中で給水できなかったため、

半ばで極端にスピードが落ちたり、

下手すると、唇が乾いたりしていた(これって、脱水症状の兆候?)

のですが、今回よりPETボトルを持っていけるようになったので、見事克服☆

実際に走っていて、急激なダウンがなかったです(今回だけ?)

このポーチ、自分の定位置さえ決まれば、

走っている最中の揺れがなくなるので、負荷は感じませんでした。

また、ケータイが入らないっていう指摘がレビューで多かったですが、

私の携帯は1cmくらいの厚み(閉じた状態)ですが、

ギリギリ入りました。


お陰で、もう一つの走友と一緒に走れました。

それは何か?

とーぜん! 水樹奈々の曲ですわよ━(゚∀゚)━!

彼女の曲はどの曲も非常にポジティブで、パワー溢れる世界。

走る際のBGMにはもってこいです。

特に、Justice・・・、パワゲ、ギミゲ、最強です☆

( ´_ゝ`).。oO(・・・)


さて、そんな走友たちとの、今シーズンファーストラン。

走り始めたときには、『手始めに40分くらいでいいやぁ~』とか思っていたのですが、

PET水(脱水回避という安心感)&水樹(アドレナリンじゃじゃ漏れ)の友の後押しが昂じ、

途中から、『いや、今日イケる!』と思うようになり、

結局、1時間50分ラン&50分ウォークしてしまいました(汗

流石に練習してなかっただけに、

折り返し点すぎたとこで足に違和感(疲れ)を感じだし、

途中ウォーキングしながらの走破となってしまいましたが、

久しぶり(高校の時以来)に、足が張って走れなくなるっていう経験をしました。


『ポーチ・ド・水(樹)』、単純ですが、効果絶大です。

これからのランも、

目下今夜の夜勤も、筋肉痛抱えながら・・・

気合入れてシャッコイ!
Posted at 2010/05/15 14:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年05月12日 イイね!

危険ですヽ(゚∀゚)ノ

足、入れ替えちゃいました。

前日の仕事終わりに、純正のフワフワ感を覚えておいて・・・

本日の換装後、初走行☆

ヤヴァい!

どこまでもイケる気がする。

あの星の向こうまで#$%&〒ΘΩ・・・


以前、代車でショックのみ入換えたヴィヴィオに乗ったことがあったので、

その違いはある程度認識していたのですが・・・

自分の車が、こんなにも変わるなんて・・・


まず、私の友人でラリーやってる、今日換えてくれた整備士が、

私の車をアライメント調整しつつテスト走行したのですが、

1速で6000回転・・・。

あぁ、この車って、こんな力あるんだ私いつも2000回転未満ですが・・・
って感じで、軽く100km/hオーバー


そんな速度でも、足がしっかりしてるから、カーブでも安心感がある。

純正2年ものの足では、怖くてそんなスピードまで出せない。

足交換の違いはすぐにわかりました。


そして、引渡し後に自分でも同じ道を同様にGO!

あ! 違う! 全然!

何とって、友人の運転とのフィーリングじゃあないですよ?

1日前まで運転していたフィーリングですよ?

今まで出そうとも思わなかった、出せても怖かった速度が、出せる!

これ、前より俄然峠が攻めれるよ!って感じ!

やばいね、これ。

車高調入れてよかったって、思った瞬間です。


唯一の難点は、アクセルいっぱい踏むようになって、燃費悪くなるかもです(汗

Posted at 2010/05/12 20:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | シパーフ | クルマ

プロフィール

みなさま、はじめまして☆ SCARAVITZ(スカラビッツ)と申します。 【愛車】 『シパーフ』=ホンダ シャトルハイブリッドX ホンダセンシング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 45678
91011 121314 15
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

フロントスピーカーを純正から交換とデッドニング。カロッツェリア TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:10:48
エンジンスターター取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 18:56:00
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:13:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シパーフ (ホンダ シャトルハイブリッド)
3代目シパーフです。 2021年2月新車にて納車。 前車が10年過ぎたところで次を考え始 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
今は亡きシパーフ1号機。 大学時代にずっとお世話になってました。特にスキーには一緒に行き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
みなさんコンニチハ。こいつの名前はシパーフ(2代目)。  前車の時から欲しかったマッドフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation