• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCARAVitzのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

夜勤前だが・・・(汗

本日より、4日間の夜勤に入ります。

通常、夜勤前の昼は・・・

午前中は起きていて家でボヨボヨして

午後2時くらいから3時間ほど睡眠・・・。

夜のお仕事シャッコイ!!

なのですが・・・

今日は特別でした。


なぜか、

前日雨の中割と寝て過ごしたのに、

午前中から眠くて、爆睡してしまい・・・

にもかかわらず、昨日は雨で走れなかったこともあり・・・

勿体無い!!

と感じた私は、これから仕事なのに、

RUN☆

約7kmを 5.6min/km(前半5.4分 後半5.8分)で走破。

仕事があるということで、軽めにしましたが、

ぼちぼちのタイムでした☆



今年はなぜこんなにも熱があるのでしょう・・・。

週2日レベルのランニングは、現役時代バリです。

きっと、腹を6枚に割るという目標もさっることながら、

やることが他にないからなんでしょう・・・ね。

Posted at 2010/06/28 14:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年06月26日 イイね!

雨模様

雨、降りっぽい。

ってか、降ってる。

走れない。

テンション下がります。


なので、家で引きこもり。

ってのも勿体無いので、

PM2時くらいから、出かけました。


カー用品店が特売やるのが、広告に入っていたので、そちらへ・・・。

①ティッシュホルダーが、ヘッドレストの部分で自重に負けてほつれていたので、

 安く売られていたものを新調し交換。

②通常、398円で売られているタイヤワックススプレーが、98円で売られていたので、

 騙されたと思い購入。


その後、スタバへ行き、今度受ける国家試験の勉強をする。

初めて、『フラペチーノ』なるものを注文したが、

なかなかイケた。 また食べよう。


1時間程度で眠くなったので、断念し・・・、

隣のTSUTAYAへ。

①声優月刊誌を立ち読みし、水樹奈々のNEWアルバム情報を得る。

②ビジネスメールの本を立ち読みし、スキル向上(?)

店を出ようと思ったとき、高校時代の友人とすれ違い、お互い気づく。

30分程度、そこで会話・・・。

友人も男だが、私と同様、彼女いないらしい。

なんか寂しい会話でした(汗


雨・・・、にしては充実した1日でした。
Posted at 2010/06/28 14:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月22日 イイね!

After 5(死語ですかね?)

今日は仕事が早く終わったので、

近隣の公園でランニングしちゃいました☆

明日も仕事なので、『軽めに・・・』と思い、

6kmを最大持続速度で走破しようと頑張りました。


途中、思いもよらず背筋が痛くなり・・・

『やべぇ、この走り方のせいかも・・・』

と思いつつ、

ペースを落ち着かせながら走破。


私の最近のペースアップ走法は、

胸を手前に出すことがキー。

胸を手前に出すことで、重心が手前に移動し、

走りにスピードが乗るのです。

そして、胸が手前に出てることを感じるようにするということは、

①その分、足が後ろに蹴り出す

②腹筋を使い腰を折り曲げることで、胸を前に出す

の2つの方法があると思っています。


 ①は、先日のRUN後の筋肉痛の位置で確信したのですが、

やはり私に足りなかった、太ももの後ろの筋肉が必要です。


 ②は、当然腹筋が必要です。

  腹筋については最近継続できるようになったインナーマッスル

で十分カバー出来ていましたが、本日、背筋が訴えてきたわけです(汗

  前傾姿勢を維持するためには、手前(腹筋)と後ろ(背筋)が両方必要だという理論です。


さすがランニング。

全てのスポーツの基本だけあって、

全身の筋肉を必要とするということです。

継続することで弱点が減っていき、

いずれは某CMのような、『細マ~ッチョ~♪』な世界となるわけです。


そして、初めての仕事終わりRUN。

テンション上がるわぁ~☆

仕事とプライベートを分けているって感じるし、

日々のマンネリからの脱却って感じもあります。

普段と違い、『軽く』っていう気持ちでできるのもイイ。


 今度から、早出勤務はノー残業&RUNをするっていうことにしようかなって、

思った1日でしたヘ(゚∀゚ヘ)


 
Posted at 2010/06/22 21:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年06月20日 イイね!

記録更新~蘇る過去の記憶~

そんなこんなで・・・

『 RUN 』してきました☆

土日ということで、この前と同じ近隣の公園に行ってランニング。


 今日のそれは、前回と開始位置と走る方向を変えてトライ。

下り坂に追い風となるシチュエーションに偶然なっていて、

しかも半分走破した後がやや下りになるという世界。

その成果あってか・・・、最近の練習の賜物か・・・、

今までの 6min/km という記録を更新しました~ヽ(゚∀゚)ノ

 本日は、 5.2min/km ということで、

10キロ走破での近年稀に見る記録☆

現役の最盛期の時が 5min/km (大会記録)なので、

早くもその域かぁ~って感じですが、

いやはや偶然の賜物です(汗


 2日のチャージのお陰か、上の環境か、

走ってて疲れなかったんですよ。

いつもは半分で、ペースがた落ちなのに、

今日は半分過ぎても押せ押せイケイケ

ヘイ! ヘイ! ヘイ!

って感じで、残り2キロまでGOしてました。


 次回以降もこの調子で行ければいいな。

 3連休の最終日、

 状況好転にて、一気に充実感ある休みになりました☆

Posted at 2010/06/20 19:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年06月20日 イイね!

チャージ?

ここのところ、実は3連休でした。

ただ、割と薄っぺらい日々でした。

【1日目】
 
 前日やりたかった仕事が終わらなかった一方で、

その仕事を今週中に片付けないと、

今後の展開上不利になると想定されたので、

仕方なく午後から職場へ・・・。

 結果的にうまくいったので、良しとしたいです。

 ちなみに午前中は、親の買って来たナンプレをやって時間を浪費してました。


【2日目】

 夕方から合コンが予定されていたので、

体力を消耗するわけにいかないと思い、

ランニングすることを躊躇いました。

 電動シェーバーの外刃が破れていたので、

YA○ADA電機へ行くも、

本体購入価格3500円の替刃が2500円もすることに愕然・・・。

これで捨てるのも勿体無いと思い、購入。

 しかし、ポイント( 約900pt )は1年以上利用してなかったので、

ゼロへ・・・。 なんかついてない感を抱きました。


 合コンの方は、無難に終わりました。

2日分の昼をチャージに充てていたせいか、

酒に酔わなかったのでOK。

 全員とアドレス交換できたので、とりあえず問題なしです。


【3日目】

 合コンの時に、安房トンネルが高速無料化に該当するって話が出て、

友人(♂)が湯治に行くって言ってたので、

レスポンスしてみようと思った矢先、

テレビで、『6/28からです』って言ったのをヒアリング。

 一応友人に行くか問い合わせたところ、

『無料じゃなきゃ興味なし』

の一言。

だろうね、久しぶりの遠出・・・ボツ。


 というわけで・・・、

特にやることもなくなった私・・・。

せっかくの3連休、『何もしなかった』はちとマズイ。

風吹いて、雨降りそうだけど・・・

RUN、すっか?
Posted at 2010/06/20 12:00:31 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

みなさま、はじめまして☆ SCARAVITZ(スカラビッツ)と申します。 【愛車】 『シパーフ』=ホンダ シャトルハイブリッドX ホンダセンシング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
67 8 91011 12
13 141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

フロントスピーカーを純正から交換とデッドニング。カロッツェリア TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:10:48
エンジンスターター取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 18:56:00
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:13:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シパーフ (ホンダ シャトルハイブリッド)
3代目シパーフです。 2021年2月新車にて納車。 前車が10年過ぎたところで次を考え始 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
今は亡きシパーフ1号機。 大学時代にずっとお世話になってました。特にスキーには一緒に行き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
みなさんコンニチハ。こいつの名前はシパーフ(2代目)。  前車の時から欲しかったマッドフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation