• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SCARAVitzのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

富士さん

久しぶりです。

なにしてたかわかりませんが(多分、勉強とゲーム)・・・

長い間留守してました。


富士山、登ってきました。

おととい。

天気は晴れで、

登山中にご来光を見て、

頂上到着後にお鉢巡りし、

ビールを飲んで、

無事帰宅。

頂上では、下界が雲で覆われており、

景色こそみることができなかったものの、

一撃にて総取りしてきました☆


私は、須走口から登ったのですが・・・

帰りの砂走りたる下山道が、

マジぱねぇ・・・

面白すぎて、逆に引きました・・・。

靴の中、砂だらけっす。

こんなんありかよ!って思いました。

まぁ、2度と行くことはないと思うので、

いい思い出になりました☆
Posted at 2010/08/31 09:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

荒野を行く?

夜勤明け。

今月は繁忙期の夜勤ということで、

地獄を予想していたのですが・・・

いろいろな兼ね合いもあって、

むしろ天国のように楽な4日間でした(ラッキー


さてさて・・・

夜勤明け恒例行事、早朝ランニング、やっちゃいました☆

仕事終わり、しかも睡眠不足状態ということで、

タイムは気にせずに、ただただ走ることを念頭にGO!!

久しぶりのランニングにも関わらず、

結構走れました。


走行距離:12km

走行時間:71分28秒60

10kmまで:58分58秒75(5.9min/km)

ラスト2km:12分25秒85(6.2min/km)

まぁ、自分にはこんなもんでしょ。


お陰で帰宅後にゆっくり寝れました☆

でも、帰路の運転は眠くてやばかったです。

気をつけなきゃ・・・(汗

Posted at 2010/08/15 07:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年08月11日 イイね!

気を紛らわして時間稼ぎ☆

シャッス!

夜勤中です。 昨日の夜から夜勤開始。

この時期は毎年忙しいのですが、

それはわかっていてもキツイっす・・・。

今日はまだまだ甘めの状況だったにもかかわらず、

帰りの運転中のコーヒーが効かない・・・。


今夜は特に忙しそうな雰囲気のめぐり合わせなので、

どうなっちゃうんでしょうね・・・。


さてさて・・・、

自分のPCのOSがサポート外になったお陰で、

ログインするホームページが怖くて開けなくなってしまい、

その結果、自分のアクセス頻度が低下しております。

購入しようとするも、

この前車高調キット突っ込んだばかりなので、

出費は抑えたいところ・・・。


時を同じくして・・・、

10月の国家試験に向けての勉強もしなければならないが、

今後の予定を鑑みると、なかなか勉強する機会もない・・・。

意外にせっぱつまってる感を得ております。


なので・・・、

もうしばらくPCはお預けし、時間稼ぎしようと思います。



Posted at 2010/08/11 10:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

甘えと攻め

どうもです。

最近、いろいろありました。

仕事でのことなんですけどね。

おかげで、夏休みの3連休は仕事から頭が離れませんでした。


自分は忘れずに進捗管理してるつもりだったのですが、

プランが中長期的な内容だったので、

あえて納期を設定しなかったのです。

でも、

実はそれは妥当ではありませんでした。

納期を設定しないと、いつまでもやらなくなってしまうからです。

この構造は、ネガティブな思考の結果ではないです。

単に、

納期に間に合わせるように仕事をする

という仕事の方法が、こうさせるのです。

誰しも仕事の内容が詰まっているものです。

その中で何を一番最初にやるか

それを決定付けるのが、納期なのです。

納期は人に圧力を与えるために設定するのではなく、

確実に実行するためにあることを教えられました。


そして、もう一点。

納期を設定しなかったことが仇になっただけではなく、

自分が言い訳に甘えてやるべきことから逃げていました。

今は忙しい

とか、

会議の時間が取れなかった

とか、

納期はないからいつでもいい

といった言い訳。

確かにこれらは事実なのかもしれませんが、

それを踏まえてどう実行していくか、

それが肝なのです。

そして、そう動機付けるのが、

実施すべき目的

であることに気づかされました。


今回の件では、

実施すべき目的はけっして安っぽくないし、

スピードを必要とするのに、

そのことを忘れていた自分がいました。


以上、2点を気づかされたのです。

しかも、誰かに怒られたわけではなく、自分で。


悔しいです。

甘えていたつもりはなかったのですが、

いつの間にか甘えていた。

それが悔しい。


言い訳はいらない、まず動く。

そのことの重要性を身にしみて感じました。


攻めるよ。

攻め続けることを意識しないと、

また甘えるだろうから。
Posted at 2010/08/04 22:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みなさま、はじめまして☆ SCARAVITZ(スカラビッツ)と申します。 【愛車】 『シパーフ』=ホンダ シャトルハイブリッドX ホンダセンシング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 4567
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

フロントスピーカーを純正から交換とデッドニング。カロッツェリア TS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 17:10:48
エンジンスターター取付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 18:56:00
グローブボックス照明取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/21 09:13:11

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド シパーフ (ホンダ シャトルハイブリッド)
3代目シパーフです。 2021年2月新車にて納車。 前車が10年過ぎたところで次を考え始 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
今は亡きシパーフ1号機。 大学時代にずっとお世話になってました。特にスキーには一緒に行き ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
みなさんコンニチハ。こいつの名前はシパーフ(2代目)。  前車の時から欲しかったマッドフ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation