2011年疾走計画第一弾(?)
軽井沢アウトレットで、新しいランニングシューズをGETしてきました☆
ナイキの、『ルナスパイダーLT+』というシューズです。
このシューズ、かかと部分の靴底が厚くできており、
ひざへの衝撃伝達を防止するにも関わらず、
その重さは普通のシューズの数倍も軽いのです。
結構ひざを痛める方が多いのがランナーの実状で、
こういう靴があるのは非常に嬉しいものですね☆
それだけでなく、親指と小指の第一間接部分を交点とする直線上・・・
つまり、蹴り出す際に最もチカラのかかる部分の靴底が薄くできているので、
蹴り出すチカラが吸収されにくくなり、
結果的に推進力が増すというメカニズム形状になっています。
ランナーは10キロ走はもちろんのことフルも走るので、
一歩の微妙なチカラの抵抗も積算すると大きな距離に繋がり、
靴底のクッションによる推進力吸収も馬鹿になりません。
それを極限になくすためのメカニズム・・・すばらしいです☆
そんな高性能シューズ・・・実は破格で入手しちゃいました☆
ポップ表示の価格は9700円だったのですが(既に定価を30%くらい値引きしてます)、
レジに持っていくと・・・
レジ『ピッ!』
表示『6300円』
( ´_ゝ`).。oO(・・・?)
私『これ、間違ってません? 箱を入れ間違えたとか・・・』
そう、私は店員さんのアドバイスを聞きながら、靴を2足試し履きしていました。
片方が比較的安かった6300円の靴。
もう片方がそれより高性能のルナスパイダー。
靴箱に入れ間違えたのでは・・・と思ったわけです。
でも、店員さんが確認するに、箱と中身は違ってないし、レジに表示の商品名も一緒・・・。
店員さんは、レジが正しいと言って、6300円で売ってくれたのです!
さらに3000円近く安くなってラッキーも良いところでした☆
でも、後で値段調べるに、どこの通販見ても6千円代なんてない・・・。
きっとレジの値段が間違ってたのでしょうね(汗
そんなこんなで破格で買えちゃいました、この靴。
色はスゴイですが、機能もスゴイ!
今年はこれを使いこなして疾走ダァ~!!
Posted at 2011/04/19 21:31:34 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記