2011年02月14日
みなさま、こんばんは。
明日から夜勤のスカラビッツですが、
朝から午前中いっぱいかけてスノボ行こうと画策してました(爆
でも、予報されてたとおり、
雪が降ってきたんですよね・・・。
しかも、結構激しく(汗
一緒に行く先輩と再確認・・・してみよ。
こ・・・、こわくなんか・・・ないよ。。。雪道なんか。。。
Posted at 2011/02/14 20:40:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日
みなさまこんばんは ノシ
昨日は久しぶりにスノボ行ってきましたょ!
南側の松本などが雪降っているのに、
2月のホームゲレンデはそんなに降っておらず、
早くも上雪を感じさせられました・・・。
もうすぐ冬も終わりでしょうかね。。。
さて、今回もやはりトリックを楽しみに行ったのですが・・・
雪が適度に締まっているにもかかわらず、転んでも痛くない雪質でして、
思う存分キメることができました☆
雪が締まっていると、オーリー時に高さが出せるので、
180度を決めようと思って溜めると、360度回っていた!!
なんてことができちゃったり・・・☆
一緒に行っていた先輩もビックリしていましたょ(笑
スノボは適度に切り上げ・・・
その後は恒例のハンティングタイム!
こちらもすこぶる順調で、アル○○・・・を大量狩猟☆
とても充実した1日でしたw
Posted at 2011/02/13 17:52:46 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | スポーツ
2011年02月08日
本日、良くない情報が入ってきました。
大学時代のサークル同期の一人が、
労災にあい意識不明の重体との情報です。
見逃していたのですが、本日の新聞にも掲載されていました。
どのような状況で重体になったのか等は不明ですが、
当時、意識が混濁しており病院に搬送され
現在は集中治療室で治療中であることと、
命に別状はないとの事実はあるようです。
お見舞い等は一般病棟に移ってからということで、
今は無事を祈るのみです。
どうか、記憶喪失とかになっていませんように。
それだけが私の願いです。
Posted at 2011/02/08 23:01:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日
こんばんは、皆様。
再来週に愛車シパーフが初の検査を受けることになり、
少し戸惑いを感じているスカラビッツです。
納車以来、いろいろと細かいところを弄ってきましたが、
今回の車検を受けるにあたり懸念される部分がいくつかありまして・・・
①タイヤ&ホイール
現在冬季にあたり、スタッドレスを履いています。
それ自体は問題にならないのですが、
懸念される点、それはタイヤサイズです。
純正が195/50R16
に対し・・・
185/60/R15 であります。
ホイールは担当Dによる立会いにて、
フェンダー面一で納まっていることを確認したので印象ありますが、
タイヤは普通にスルーしたので、不安であります。
このインチダウンは・・・
タイヤ径が小さくなる(-6mm)・・・んだよね?
小さくなる分にはある程度許容あったから大丈夫だと思うけど(ガクガクブルブル
②足回り
昨年、足回り交換し車高が低くしましたが、
コレ自体の不安よりも、コレによりフェンダーからのタイヤはみ出しとか
になっているんじゃないかと不安であります。
でも、①に比べたら全然たいしたことないです。
③車内イルミ
フットランプや温度計など、いろいろと付けたものがご指摘につながる
のかとちょっと心配。
一応スモール連動しているので、
ON・OFFは可能となっていますが、
『水平視線で外から若干見える』とか言われたらマズイです。
これも①に比べたら調査済なのでそんなに心配じゃないです。
車検は2/19
陸運局が認める委託工場での検査(車ではなく写真で申請だっけ?)です。
利点は、1昼日で終わること。
前車でもお世話になりましたが、
このときはナンバーステー(プレートを斜めにするステー)を外されました。
今回は①でご指摘来て、
タイヤを純正に履き替えて通過とか、面倒くさいしヤダなぁ~。
どなたか、留意事項あったらご教授ください。
Posted at 2011/02/07 23:03:40 | |
トラックバック(0) |
シパーフ | クルマ
2011年02月06日
こんばんは。
行ってきました、TDL&横浜ツアー☆
1泊2日の弾丸ツアーでしたが、めちゃくちゃ充実した2日間でした。
1日目はなんと寝坊しまして・・・
朝起きたのが5時20分・・・。
集合時間は8時半ということで、即出発&爆走!!
チケットは私が一括購入して持参する予定だったので、
私が遅れると他のみんなも入れないということです。
飲まず食わずのノンストップ運転にて、なんとかギリギリ間に合いました(フゥ
TDLは土日なのでメチャ混みでしたが、
乗りたいアトラクションにはほとんど乗れたので満足でした星
TDRはランドとシーの2箇所がありますが、
個人的にはどちらに入るか迷うところでして・・・
というのも、
ランドにはゾウとクマに会える
シーではお酒が飲める
どちらも捨てがたいのです。
まぁ、今回はランドのオーダーが入ったのでランドへ・・・。
ダンボに会えただけでなく、
フーターという謎の生物にも会えました。
このフーター、とんでもないダメゾウ(宇宙人)でして・・・
まさにゾウの面汚しといった感じでした。
ゾウ好きの私にとっては、やはりゾウはできるヤツであってほしいわけで、
このキャラはちと残念でした。
TDLを22時の閉園時間までエンジョイした後は、
超特急で横浜の鶴見区へ行き、宿泊・・・。
もちろん、到着後は速攻で呑み始めましたとさ。
2日目は中華街へ。
肉まんやジャージャー麺などを食し、
神社でお参りしました。
この神社のお線香を指す香炉の取っ手が、またもゾウの鼻を模してあり、
ヨシヨシしてきました☆
その後は山下公園→赤レンガと歩き見て解散。
帰路は途中休憩も入れながら4時間ほどかけて無事帰宅。
途中眠くなることもなく、順調でした。
さてさて、これでイベントが一通り終わりました。
この後は、プロジェクト3.26の準備をしなくては・・・。
ビデオ撮りに懸かってるようなもんですが、上手く人を捕まえられるかが肝です。
あぁ、マジで心に引っかかる案件だなぁ~。
Posted at 2011/02/06 22:57:47 | |
トラックバック(0) |
ZOU | 旅行/地域