• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa' wayのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

3回目のゼロカウント

3回目のゼロカウント本日雨の中、このバイクに乗り始めてから3度目のゼロカウントになりました。

こいつを中古で購入した2020年11月時はメーター読み6,000㎞くらいでしたので、それから3年半くらいで24,000㎞くらい走ったという事で😅

このバイク🛵は1997年頃のものらしく、だとするといったいこれまでどのくらい走って来たのか…

このバイクを整備してくれたバイク屋さんが

「この手(2スト)のバイクは走行距離より調子が良いかどうかで判断すると良いよ」

「調子の良さを保って行けばずっと乗れるよ。とにかく走らせている方が良い」

と言っていたのですが、なるほどという感じです。

僕は電車になるべく乗りたくないという事もあり、仕事の移動はほぼ車かバイクなので、一回の走行距離が原付としてはかなり走ります。

そのせいか、マフラーの詰まりも全く無くエンジンも絶好調を保っています。

こういうシンプルな機械を楽しめるって幸せだなぁと

感じています。
Posted at 2024/04/22 00:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月27日 イイね!

サイコーに頼れる

サイコーに頼れる都心部への仕事の主力となっています

メンテもしやすいですし、身体にも合っていて取り回しも楽で本当に気に入っています

Posted at 2023/10/27 03:54:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月21日 イイね!

眩しいにも程がある

眩しいにも程がある昨今のLEDライトの波長の短い突き刺さるようなヘッドライトの光

「こんなに必要か?」と思える程眩しい、、、

ってのはまだ仕方ないとしても


なんで街中で常時ハイビームにする必要があるのか?
対向車が困ってサインしようが、前走車がいようがお構いなし。

🐎🦌テレビが言ったウソの通りに動く🐎🦌の考える事なのか
コイツらは教習所に行ったのか?
なぜ警察は初歩的な交通指導もしないのか?
そもそも、なぜ思いやりも配慮も想像力も無い運転不適合者に免許など与えるのか?



運転する度にイラつくので😅

心を穏やかに保つため

偏光グラスを購入しました。


中華製の安物ですので質感もそれなりですが

思った以上の効果がありました。

イエローレンズは視野がとても明るいのに対向車のハイビームが
(モチロン直視はできませんが)
気にならない程度に減光されます。


夜の運転が心穏やかに安全にできるようになりました。

これは手放せないかもです。
Posted at 2023/07/22 00:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月12日 イイね!

冬支度

冬支度バイクの冬支度

ハンドルカバー装着

見た感じイマイチと思い今まで付けていませんでしたが、
長時間の運転で手を冷やしたくないので試しに装着して見ました。

思っていたよりかなり良い感じです。

やはり、過酷に耐えうる精神力はもうありません😅💦
alt

Posted at 2022/11/12 01:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月25日 イイね!

帰ってきたR56

帰ってきたR56前回のブログでドナドナされてしまったR56

故障の原因はプラグが2発逝ってしまっていたとのこと💀💀




点火系だろうと思っていた読みはやはり当たっていましたが、この機会に劣化したイグニッションコイルとプラグコード、そしてまだ逝っていないプラグ2発も含めて点火系チームを総入れ替えすることに🔥




連動している部分ですから、スタート時を合わせておく方が後々の整備のペースも考え易くなりますし、交換しなかった別のプラグが逝って、また立ち往生~レッカー移動なんて考えたくもないですから😅💦




そして丁度ブレーキパッドも限界だった事が解り、4輪共にブレーキパッド及びブレーキセンサーの交換。




これにエンジンオイル交換&エレメント交換。




そしてバキュームセンサー部のオイル漏れのパッキン交換をして、無事



車検を通す事が出来ました☀️

alt

アイドリングも安定し、一安心❤️




エンジン音も以前より静かになり、シフトフィールも良くなり、加減速もとても滑らかになり。




オイル関係の心配も無くなり、ブレーキも大丈夫。


(ローターの減りは観察しながらですが)




車検整備

そこそこお金はかかりましたが、ネット等での情報を見て思っていたよりはかなり安く、お店の担当の方が細かく連絡を入れながら色々やって下さって、ホント助かりました。


こういう機会に、車維持の事いろいろ考えるのはとても良い事です。

単純にお金がかからなく、心配事もなく、面倒も人任せってのも楽で良いのかもしれませんが、気に入った車を常に調子を見ながら劣化して来るところは早めに手を打ったり、対応してあげながらってのが今の自分には楽しく合っているのかも知れません。

それに購入にかかったお金〜細かな修理にかかったお金〜今回の車検整備にかかったお金

トータルで考えて、MINI R56がある生活の方が断然喜びや満足感が大きいので、お金はかかっていないと感じていますし、実際金銭的負担はそうでもなく何とかなる範囲ですし、良いお店に出会えてもいるので多分僕は今幸せなカーライフです。

どんな車であったとしても

「めっちゃ気に入ってる!」「サイコー!」とか思える車に出会えてるって良いですよねー✌️


Posted at 2022/05/25 02:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI エアフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/629049/car/3169972/8270854/note.aspx
何シテル?   06/20 23:40
基本、車は小型の方が好きです。 その為、プライベート所有の車はずっと小型の車です。 BMW MINI R56 COOPER ABA-MF16 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正後付けOption) 後付けJCWブレーキキット用のドリルドスリットタイプブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 03:31:09
LONZA ATペダルセットK LZ-310 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/06 23:10:57

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
「音楽を感じる車が欲しい」 「先進装備なんてどうでも良いから、自然で楽しい車が欲しい」 ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
私は自営業者なので、所有車は日常から仕事まで全般に於いてかなり乗ってしまいます。 以前 ...
スバル ステラ スバル ステラ
本人的にはかなりのお気に入り! どこへ行くにも一緒の頼もしい相棒です。 購入時の駐車場 ...
ダイハツ ミラクオーレ ダイハツ ミラクオーレ
確か、1991年に中古で購入しました。 93年まで乗ったと記憶しています。 初代 M ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation