• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライフライの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2010年4月30日

フォグHID化35W3000K

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取り付けるのはこれ
2
前回の失敗を踏まえて最初からリレーをしっかり配線
3
前回リレー配線のシステムがイマイチわからないまま配線して疑問だったこのむき出しの配線を片方の車両側コネクターに刺す事がわかり(もっと早く気付けよ!)配線完了。
4
HIDのコネクターから線が抜けやすかった為、むき出し配線と一緒にビニールテープで固定して簡易防水。
5
もう片方の車両側配線は使わないのでビニールテープでぐるぐる巻きに
6
バラストはこんな感じで固定。後ろはヘッドライトのバラスト
7
空焼き10分
8
バルブを付けてさあ終わりと思いきや問題発生!バルブの羽が3枚なのは合ってるが全く形が合わず入らない…。考えた挙句羽をニッパーで全て切り落として挿入。かなり不安定な状態なので手持ちのボンド(バスコーク)でとりあえず固定。危ないので次回ホットボンドを買って再度固定しなおす予定。良いのか悪いのかバンパーが最近はずしやすくなってきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エアを買ってから早2年と少し。 ホイールだけ交換して終わる予定が… 2011/11/1現在の使用 モデューロ フルエアロ(F,S,R,グリル,ウイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation