• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅうすやの愛車 [レクサス RC]

整備手帳

作業日:2021年1月10日

スタッドレスタイヤに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雪の少ない地域に住んでますが、奥地に行く可能性もあるので緊急に用立てて交換することにしました。
ちょうど、IS-F純正ホイール+スタッドレスというのが出品されていた為、深く考えずポチったのはいいものの、ビッグキャリパーに対応していないという罠が(調べたらちゃんと情報は出てきましたが、思い込みで動いてました)
2
スタッドレスタイヤに交換
フロントに5mnのスペーサーを使用。
ホイール取り付け時、ハブがホイールにかからないのでセンター合わせが困難でなかなかナットが嵌まりませんでした。
3
スタッドレスタイヤに交換
スポークとキャリパーのクリアランスは約3mm
4
スタッドレスタイヤに交換
完成図。
フロントの取り付け方法からセンター出しが不安なのでハブ付きのスペーサーを買う方向で検討中。


以下、参考データ。(精密な器具は使ってないのでデータに責任は持ちません)
車体
前;ハブボルト長さ27mm、ハブ高さ8mm
後;ハブボルト長さ25mm、ハブ高さ9mm
RC純正ホイール
前の逃げ8mm程度?、後の逃げ3mm程度
IS-F純正ホイール
前後とも逃げは15mm程度?
5
スタッドレスタイヤに交換
IS-Fホイールには割りと逃げがあるので、フロント15mm、リア20mmくらいがちょうど良さげな気もしてますが、春からのRCホイールでも使うことを考えたら、前後とも、KSPエンジニアリングの10mmワイドオフセットスペーサーというのが無難かなと考え中。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター磨き

難易度:

車検

難易度:

REGNO GR XⅢ(コンフォートタイヤ)に履き替えました!

難易度:

TRD ドアスタビライザー

難易度:

REGNO GR XⅢ(コンフォートタイヤ)に履き替えました!

難易度:

ブレーキ鳴き修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/629415/47795130/
何シテル?   06/22 05:38
車歴 ・1997~1998 ホンダ プレリュードSi(BA5/1990年式) ・1998~2002/02 トヨタ スターレットGT(EP82/199...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SIGNET ソケットレンチセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 05:03:02
cccpさんのトヨタ ランドクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 19:39:56

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
高性能な内燃エンジン+6MTのスポーツカーを手に入れる機会は、今回を逃したらないだろう、 ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
2021年1月、おじが亡くなり引き継ぎました。 力量がないのでそれなりの仕上がりですが ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
2018/4/29発注。 通勤&ツーリングに使用予定! 長く続けたいので、少しいいのを ...
レクサス RC レクサス RC
2020年6月28日納車。 2017年式を中古で買いました。 初めての車(プレリュードB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation