• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

朝琵琶

朝琵琶 本日、雨の中、朝琵琶に行って参りました。
参加者の方々、お疲れ様でした。
到着が遅れて申し訳ありませんでした。

前回はアルファだけでしたが、今回はポルシェの方も居られましたね。
メーカー問わず、クルマ好きが集まれるのはいいことですね♪
多種多様、いろいろ集まると良い刺激になりそうです。

75乗りとしては今回の944の参加はかなり嬉しい!
トランスアクスルの兄貴分
でも75とはまた違う癖を持ったクルマです。
何が違うかというとクラッチの搭載位置
これがクルマにもたらす影響はかなりでかい。
機会があれば944にも是非乗ってみたいものです。

せっかく集まるならやっぱり太陽の下でワイワイやりたいですよね。
今度の朝琵琶晴れるといいですね〜。

で、今日気付いたことなんですが・・・

75・・・

雨漏りしてましたw

わ〜い-.-;

晴れた日に即シーリング決定です。

気付いたことはまだまだあります。

アイドリング中・・・

充電してません!

正確には充電量が少ないです。
どうもこれはお国柄もあるようで
そりゃ〜バッテリーの保ちも短いわ。

75より以前に生産されたクルマは間違いないですが、155以降はどうでしょうね。
とりあえず75は早々に国産オルタ流用決定です。

国産オルタは道路事情に合わせて、アイドリング中にも十分な電圧を確保できるようなので、アイドリング中の燃焼効率を改善できるのは確かです。国産ならICレギュレーターもしっかりしてるし、ぶん回しても安心です^^

はやく対策したいけど、この雨じゃね〜
早く梅雨が明けるといいですね。
ブログ一覧 | ALFA ROMEO | 日記
Posted at 2010/07/04 02:27:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そば処 やぶ昌
RS_梅千代さん

夕暮空
KUMAMONさん

祝・みんカラ歴7年!
masa0708さん

高速にもトラックセンター作ったら?
もへ爺さん

第5回 日本海オフ 🎶🚗💨🎶
まんじゅさんさん

締めはエクレア
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 4:31
朝琵琶、お疲れ様でした。
ほんと、雨にも関わらずの、濃い朝オフでしたね~。
最後まで、いれなくて残念。
次回は、最後まで・・・。

やはり、ポルシェはオーラが違いますね~。

えっ、944に乗り換えですか?
コメントへの返答
2010年7月4日 13:54
ひどい雨でした。今度は晴れるといいですね。

ポルシェは普通にかっこいいから困る(笑)
75も車高下げれば少しは良くなるとは思いますが、これにはかないませんね^^;

軽快さ優先なので、もちろん75乗り続けますよ!
2010年7月4日 6:36
ついに定番の雨漏りでしょうか!?                                                                            944、924に乗ってるときにかなり憧れました。                                                                                                    あのブリスターフェンダーとポルシェ内製エンジンに・・・                                                                                                    でも今ならスリークな924ボディのほうが好きですね(^^)
コメントへの返答
2010年7月4日 14:01
雨漏りって言っても、フロントウインドシールドなんですぐに対処できます^^
しかしあの立付けは無いなぁ〜。
しっかり付けといてほしいものですよ。

フラット6には憧れますが、ポルシェFRには特に興味があります。スタイリングも944は特に好きですが、所有するならBTRフラットノーズですね(笑)
2010年7月4日 8:02
お疲れ様でした。
中学の頃からズーッと憧れの対象だったポルシェ。今でも911、944共に「やっぱ、良いなぁ」と思いますね。Scullyさんのお話では、鬼のような剛性感だそうで、そういう所にも独伊の思想の違いが出ていて面白いです。

雨漏り、早く直せるように晴れると良いですよね。
昨日みたいに激しい雨だと、エンジンルームに侵入する水も心配になりました。
コメントへの返答
2010年7月4日 14:04
お疲れ様でした。
興味をそそるお話だったようで、もっと早く来れれば良かったなぁ。

今日は天気がいいので、これからコーキングやろうと思います。天気が悪くなる前にやってしまわないとね^^
2010年7月4日 9:12
昨日は行けなくて残念でした涙
みなさんのアップされるブログを見て雰囲気を味わっております。

前回の屋上駐車場とは全然違う雰囲気ですね。
梅雨時期のオフですから、コレはコレでありだと思います指でOK

75の雨漏りってどの辺りからなんでしょう?
シール剤で処置できると良いですねウィンク

アイドリング時はオルタの発電量が少ないので、バッテリーからの持ち出しが発生しているという話は156でも聞きますね冷や汗
プーリーの径を変えたりして対策していたのを見たような気がします。
国産のオルタって簡単にポン付けできるのでしょうか?
是非、チャレンジしてみてくださいウィンク手(チョキ)

コメントへの返答
2010年7月4日 14:16
今度はいらっしゃることをせつに願います。
大勢いらした方が楽しいですからね!

雨漏りはフロントウインドシールドとボディの隙間からです。パッキンやゴム系が痩せてきたんだと思います。まあ隙間を埋めるだけなんですぐに終わりますよ^^

オルタは小径プーリーに換えるのが一番安く済みそうでいいですね。
75のは旧式のオルタなので、せっかくだから新型にして、放熱性や耐久性も上げてやりたいと思います!取付の位置出しさえしっかりすれば、オルタは簡単に付きますよ^^
2010年7月4日 9:38
お疲れ様でした♪

雨降りはやっぱりいろいろありますな f^_^;
うちはA/Cトラブルで道中ガラス曇り&蒸し暑いので大変でしたバッド(下向き矢印)

次回は梅雨も明けて晴れた日に集まりたいですね(笑)
コメントへの返答
2010年7月4日 14:20
お疲れ様でした。

雨のおかげでいろいろと良い発見ができましたよ。
おかげで快適なクルマ造りができそうです(笑)

来月は真夏か。
カンカン照りとはいかず、程よく晴れてくれるといいですね♪
2010年7月5日 8:01
お疲れ様でした。

雨漏りしていたとわ(゜ロ゜;
治せそうで良かったです。
次回も進化していく75楽しみにしてます(^_^)
コメントへの返答
2010年7月5日 20:31
お疲れ様でした。
雨漏りは帰り際に気付きました^^;
じわじわっとしみ込んできて、気付いたら水たまりが(笑)

ほとんどが修理ですが、ちょっとずついじっていきますよ♪
2010年7月5日 21:43
お疲れ様でした。次回は晴れてほしいですね。
コメントへの返答
2010年7月5日 22:02
遠方から毎度お疲れ様です。
やっぱり晴れてないと楽しさ半減ですね^^;
来月は期待しましょう(笑)

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation