• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月04日

修復完了

修復完了 雨漏り対策しました。

詳しくはこちら
ブログ一覧 | ALFA ROMEO | 日記
Posted at 2010/07/04 20:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年7月4日 20:41
75らしくていいですね!                                                                                             僕のはヒューズボックス付近にも水が垂れてました(大汗)
コメントへの返答
2010年7月4日 21:41
駆動系にはお金がかかるんだから、他の部分は安く仕上げないとですね^^

これで雨漏りともおさらばです!
2010年7月4日 20:57
早速、作業されたのですねわーい(嬉しい顔)

この手の作業はマスキングにどれだけ根気良く取り組めるかが勝負ですが、さすがに丁寧な仕上がりですねウィンク指でOK

私はかなり雑なので、見習わなくては・・・冷や汗

次の雨の日が楽しみですねほっとした顔
コメントへの返答
2010年7月4日 21:45
今日は珍しく青空が!
この好機を見逃すわけにはいかないでしょう^^

マスキングは時間がかかって大変ですね。
何度も調整・貼り直しましたよ^^;

これで漏れてなければOKですね!
2010年7月4日 21:16
マスキングテープでもカーブを出すのは難しいのに、養生用テープでキレイな曲線を出すのは大変だったんじゃないですか?
でも、キレイに直って良かったです。
これで豪雨のオフ会でも安心ですね。
コメントへの返答
2010年7月4日 21:50
養成テープって実は斜めに引っ張ると伸びます!
布と同じですね。

偶然手元にあったとはいえ、うまくいってよかったです^^
マスキングには是非養成テープを(笑)
2010年7月4日 23:54
おっ、作業完了ですか。
まだ、梅雨は長いですからね~。

それにしても、いつも作業内容に、関心してしまいます。
技術、知識とも、素人の域を超えてますよね。
コメントへの返答
2010年7月5日 20:40
こういうのは簡単なんですぐにできちゃいます。
道具も揃え易いですしね!

昔も今も作業時に思うんですが、道具が無いと無駄に時間がかかって大変です。一回凝った作業を経験してしまえば、あとは道具の使い方と勘で意外となんとでもなりますよ^^
2010年7月5日 21:37
私もこの作業をしなければいけないので、勉強になりました。これでラジコンボデイ塗装用のテープでも良いでしょうかね?・・・あ、私が予定しているのは、お風呂ですけどね。
コメントへの返答
2010年7月5日 22:01
ラジコン用で売られているのも糊が残りにくいのでいいと思いますよ。

たぶん買われるものにも付いてると思うんで、それでいいと思いますが。水廻り用なので、大丈夫でしょう!

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation