• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

割りそばのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

MT操作

MT操作免許取る前からMT車に乗りたい。
スポーツカーがいい。
誰もが一度はそう思ったはず。
免許を取って以来、ずっとMT車ばかり乗り継いで今では6年目です。
今では変態MT車乗りです。

最初は、結構苦労したものです。
たまにガツンと入ってがくがくなったり。
アクセルパーシャルでミートしようとすると滑りが強かったり・・・
ここで、あ〜クラッチよりアクセル操作の方が難しいなぁ、と気付きます。
そのときからもうテク磨きです。

・ヒール&トー
思ったより回転を上げられずに苦労したものです。

・左足ブレーキ
左足の感覚がうまく掴めないときは、ガツンといったものです。

・発進時にはクラッチを切って2速に当ててから1速
引っかかりがなくなりスコッと入るように

・ギアチェンジ時にNTで一呼吸
速く走ろうとすればするほど意外と難しい。
慣れるとシフトミスが減り、ギアにも優しいことに気付く。

・ダブルクラッチ
NTで一呼吸に慣れてないとまず無理でした。
今では尋常じゃないスピードでこなします。

・ダブルクラッチ + ヒール&トー
とにかく忙しい。
けど、わずか約0.6秒だが右足に集中できるのでシフトダウン操作が明らかにやりやすい。

・クラッチレス
回転が合ったほんの一瞬でギアを入れる。
躊躇すると回転落ちでギアが鳴るのでとにかく難しかった。

・クラッチレス + ヒール&トー
究極に難しい。入ったときはめちゃめちゃ嬉しかった。
速度計算したりギア比を頭に入れたりと、練習するより計算したりイメージしているほうが長かった気がします。

MT操作に関わる部分はもう全部(?)やりましたが、そもそもミッションのメインシャフトの強度とシンクロの強度が十分にあればこんなテクニックは半分以上使いません。75に乗るが故です。

皆さんは何個できますか?
Posted at 2010/08/30 23:57:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2345 67
8 910 1112 1314
15 1617 181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation