• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

割りそばのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

予想外でした

本日、75にシルバーコイルを取り付けました^^
詳しくはこちら

さらに今回は思いもせぬ収穫というか、改めて思い知らされたことがあります。

車両の初期状態ですが、ボッシュコイル+ゴールデンロッジ25HLD
約3年、距離にして2万km程使っているためプラグは角が丸くなっておりました。
アイドリング時にはエンジンは揺れていましたが、回すとしっかり点火はしてくれていました。

次に、和光シルバーコイル+ゴールデンロッジ25HLD
シルバーコイルに交換してみるとさらにアイドリングがばらつくようになりました。
明らかに低回転時の着火タイミングが遅くなっている感じでした。
しかし、高回転時はシルバーコイルが効いているのかピックアップはとても良かったです。

最後に、和光シルバーコイル+NGK BCP7ES
ダメ元でストックしておいた激安プラグに交換してみましたが、これがとてもいい!
悩まされていたアイドリング時の振動が一切無くなりました。
音はNGK特有の静かな音になりましたが、回転上昇は申し分なくいい。


今回同時にプラグも換えてしまいましたが、改めてNGKの良さを思い知らされました。
と同時に、75のエンジンマウント交換時のことを思い出しました。
もしそのときにNGKのプラグを入れていたら?あまり悩まされずに済んだかもしれないですね。
もしかしたら社外のエンジンマウントだからダメなのか?と思いましたが、これは当たりのマウントだったように思います。

結果おーらいですが、NGKもデメリットがあります。
点火に余裕がある分、エンジン自体のコンディション把握が難しくなります。


Posted at 2010/09/25 19:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 34
56 7 8 910 11
1213 14151617 18
19202122 23 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation