• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

割りそばのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

シミュレーション

地震・原発に関して、いろんなところで働きかけがあるようです。

以前から動き出しているようですが、気候学(気象学?)と有限要素法の組み合わせで、放射線分布のシミュレーションが行われていました。



これはドイツのサイトで公開されていたものですが、こういう解析とか国内でも既に行われているのではないでしょうか。おそらく初期条件は適当に突っ込んでるんでしょう。流れは正確でも濃度自体は全然正確ではないと思います。
もちろん気候・気圧は随時変わりますから、シミュレーションできても1週間が限度でしょう。そこは随時補正と原発の放射線濃度の実測値が必要とは思いますが。

こういうのも大事だけど、所詮はシミュレーションです。
こういうのは原発問題が収まってから何年後に放射線濃度が問題無いレベルになるか?見てみたいものです。そういうシミュレーション結果が見れれば、東北県民も希望が持てるのでは?と思います。

今は東京電力の働き早期決着を見守りましょう。
Posted at 2011/03/26 22:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月26日 イイね!

スポット増し

スポット増しとで〜のスポット増しを行いました。今度はドア周りです。
なるべくお金をかけずにチューンがモットーなので、補強材を入れずにまずはスポット増しです。

鉄板と鉄板の重なった部分を一枚だけスポットカッターで切り落とし、そこに鉄を流し込んで溶接していきます。
正直あまり期待していなかったけど、ワンランク上の乗り心地になりました^^

ドア周りと言えばサイドシルやAピラー、Bピラー、ルーフなど骨格にあたる部分なので効果が大きいのでしょうね。ねじりに強くなった分、アンダー傾向は強くなりましたが、それでも乗り心地の良さは素晴らしいものです。

もし私がメーカー勤務ならこういうところにもう少しお金をかけても良いと思う。例えば限定車をつくるなら、ブレンボやレカロシートの採用ではなくてスポット増しだ。こんなものは後でも付けられるから、差別化を図りたいならとにかくボディの出来をもっと良くするべきだろう。

メーカーならメーカーにしかできないことを。特に目に見えにくいところをしっかりと。
そういうことが結果として名車を残していくことになるんじゃないだろうか。
Posted at 2011/03/26 20:16:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA | 日記

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
67 891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation