2009年12月11日
定時後、忘年会に行ってきました!
会社の皆と飲むのは久しぶりです。
歓迎会以来です。
大勢で飲むとやっぱり楽しいですね♪
手軽に飲みにいけるような場所がないのでこういう機会があると嬉しいです。
本日は1次会で帰宅。
2次会には行きませんでした^^;
1年目なら行くべき?でしょうが、大事を取って帰りました。
体力がついていかないんですよ!
運動不足がたたってるのかな〜?
毎日階段でダッシュしてるのに・・・
明日はつで〜にスタビ付けてタイヤ換える予定です。
時間に余裕があれば岐阜にも行こうかな〜と思っております。
Posted at 2009/12/11 23:58:35 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記
2009年12月10日
初ボーナス入りました(笑)
ぺーぺーなんでそれほど多くはないですが、やっぱり嬉しいですね!
つで〜いじりも一気に加速!?
いやいや75維持のために部品をストックか(笑)
どちらもしっかりやっていきたいですが、まずは明日の忘年会を楽しみましょう(爆)
飲むぞ〜〜^^
Posted at 2009/12/10 23:07:06 | |
トラックバック(0) |
日常ネタ | 日記
2009年12月09日
先日の林教授ネタの続き^^;
馬力の計算に興味がありましたので、一度やってみました!
ネットで公開されているトルク曲線のデータを元に馬力計算します。
シャシダイの結果と理論計算値を比較すると、シャシダイの負荷もありますが、誤差1%前後。
なかなかの精度ではないでしょうか!?
理論式だけ書いてもあまり意味はありませんので割愛しますが、
簡単な式として
出力(PS) = トルク(kgm) × 回転数(rpm) ÷ 716
理論式と比べると0.029%大きい解が得られます。
この程度の誤差ならこの式で十分でしょう。
式を見ると、より大きい出力を得ようと思うと回転数を上げることが大事だということがわかります。
ディーゼルはトルクがあっても、回転数が少ないのでパワーが無いことがわかります。
ガソリンエンジンと比べて圧縮がありすぎるので逆に負荷になってます。
フリクションが大きいのですぐに頭打ちになりますね。
もう言っちゃってますが、回転を上げようと思うと、いかにフリクションを減らすかが重要ということになります。良いエンジンを組めるように次はフリクション低減の話を考えときますね!
余談ですが、シャシダイ使う時にアクセル全開でデータ取りする人が多いと思いますが、アクセル半開、もしくは実用的なアクセル開度でデータ取りしてみるのも面白いのでは!?
例えばアクセル開度50%なら理論的にピークトルクの50%のデータが得られます。
普段走っているときの条件で馬力測定してみるのも結構参考になるかと思います。
Posted at 2009/12/09 01:43:50 | |
トラックバック(0) |
戯言 | 日記
2009年12月06日
毎日寒いですね〜。
つで〜いじりですが、スタビを付けるためにジャッキアップポイントを外すんですが、
スポットが堅くて苦労しました。
下に潜っての作業なのでなかなか力も入らず・・・
今日はスタビ装着まではいかず、ジャッキアップポイントだけ外して終了です。
本題ですが、つで〜いじってる時にトタン屋がやってきて
トタン塗り直しませんか?
見積もりならタダなんで。
一度上にのぼって詳しく見させてください。
下の方にもサビがまわってるんで、これ以上ひどくならないように塗りませんか?
張り替えとなると3倍ぐらいしますよ!
・・・って
裏にサビがまわってるなら、上から塗ってもすぐ剥がれてくるし・・・
それなら樹脂系のトタンに張り替える方がよっぽどいいし・・・
とか内心思ってましたが言わず。
押し売りみたいな営業。
対応がかなりメンドクサイ。
この手の営業は好きになれません。
見積もり例も見ずに他人を屋根に上がらせるのは気が引けます。
せめて見積もり基準や使う塗料が何か分かるように資料ぐらい持って来いよ!
どういう経歴をもった業者かも分からないので信用もできません。
とりあえず今日のところは帰っていただきました。
こういう業者は非常に困ります。
Posted at 2009/12/06 18:23:41 | |
トラックバック(0) |
日常ネタ | 日記
2009年12月06日
昨日、竜王、かがみの里で行われた第1回滋賀K-CARの回オフに参加致しました。
カメラがショボイので暗闇での写真撮れずorz
参加された方々、寒い中お疲れ様でした〜。
かがみの里に集まったのは我々だけでなくVIPな方たちも?
到着して間違えてそちらの方に行きそうになりました(笑)
第1回目ということもあり、あいさつとクルマ談議が中心になりましたが、今度は走りも加えたいですね!
では、また暖かくなる頃に(笑)
Posted at 2009/12/06 15:39:13 | |
トラックバック(0) |
HONDA | 日記