• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

割りそばのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

えらいこっちゃ

えらいこっちゃ本日朝琵琶。
毎月何か起こります。
そして毎冬にでかいトラブルが必ず発生します。
冬にアルファに乗ってはいけません。

朝琵琶の帰りにワイパーを動かしたら、折り返しのところで丁度止まりました。
同時にウインカーも出なくなりました。

どちらも車検における重要項目です。

これ、まずくね?

とりあえずワイパーから確認してみましたが、リレーは焼けずに無事なようです。
リンクを外してモーター単体での動きを見ようとするも動きがありません。
モーター外して全バラにして、各接点を見て、削れた部分はハンダを盛ります。
が、動きません。

ウインカーのリレーはたぶん無事。
ハザードと共用だけどハザードそのものは使える。
おそらくスイッチ関係。
だと良いんだけど、部品は無いからこれもOH。

面倒なことになってしまいました。。
Posted at 2011/02/06 22:12:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2011年02月05日 イイね!

飲み会

本日は業務終了後飲み会でした。
今のチームで飲むのは最後。
まだまだ仕事を始めて時間は経ってませんが、最初で最後の最高のチームであったと思います。
こんな業務はもう無いのではないか?と、良くも悪くもそう思えるようなチームでした。

もしもまたそう思えるチームになると思えるのはEV関係の仕事に就いたときです。
もうすでに、そういった動きがあり、Mtgにも参加。
2012年から開始し、2015年には成果が表れるかもしれない。

まだ先の話ですが、衝突安全に関してはEVは未知の領域になっていきます。
EVは現在のガソリン車に比べ、特殊なボディ構造になると思われ非常に厳しいのです。
Posted at 2011/02/05 00:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記
2011年02月03日 イイね!

PLUGのチューン

PLUGのチューン先日はプラグの消耗と火の飛び易さについて書きました。

一般的にプラグのメンテナンスの言えば、電極間のギャップ調整や清掃なんかを指します。
ここにもう1つ付け加えたいこととして角を作るということです。
例えばノーマルのプラグは、中心電極では外周のみ角が存在しますが加工によってさらに角を増やすことができまます。中心に1カ所割れ目をいれてみると20〜30%増やすことができます。
NGKのグリーンプラグでもこのような形状になっており、角を増やすということは効果があることと分かります。

また外側電極をテーパー状に削ってみます。
こうすることで火の飛び方が中心に向かって飛び易くなり安定します。火の前後左右の動きが少なくなれば、より安定した着火が期待できますね。
これもNGKのRプラグの考え方であり、非常に効果のあるものだと分かります。

基本的に切削加工すれば強度は落ちるのでやり過ぎは禁物です。
市販時から最適な形状になっているものは十分な強度が確保されているので安心です。
Posted at 2011/02/03 21:21:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
67 891011 12
131415161718 19
20 2122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation