• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

割りそばのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

TAA(TransAxle Associations) (仮)

TAA(TransAxle Associations) (仮)この日をどれだけ待ち望んでいた事か・・・.

トランスアクスル系の中心としたアルファロメオFR集団.

ついにできました!!

盛り上がりも最高です.

変態度は105系にも負けないかも(笑)

11月の集まりも今から楽しみ〜♪
Posted at 2012/06/30 23:15:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2012年06月27日 イイね!

ローラー台でトレーニング

ローラー台でトレーニングロードのNeviですが,クランクをストロングライトからカンパのケンタウルに換えました.
クランク長が175mmだったものを165mmに.
体に合わせて小さめのものを選んでます.

10mmの変化でもペダリングは激変しています.
2週間くらいローラー台でトレーニングしてきましたが,
足の動きは,より小さくなり,トルクの掛け方も変わりました.


時間的にローラー台でしかトレーニングできてませんが,1日30分以上.
10〜15分のアップだけでも気持ちが折れそうです^^;
アップが終われば,高強度の負荷を心臓にかけるために100rpmでのペダリング.
最大心拍数の80%位まで心拍数を上げ,持続させる.
20代で最大心拍数190bpmくらいなので,150bpmくらい.


つくづく思いますが,ロードレーサーはドMか?
競争相手がいない練習で,自分を追い込むのは相当大変ですね.


ヒルクライムレースなら1時間.
周回するエンデュランスなら2時間〜.
ロングライドなら5時間〜.

流石にこの時間をローラー台でこなすのは酷です.
とりあえずヒルクライムを意識して1時間,
心拍強度80%でこげるようになりたいですね〜.

Posted at 2012/06/27 22:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nevi | 日記
2012年06月24日 イイね!

75ん家

75ん家あ〜あ,やっちゃったよ.この人は・・・

シャッターが付いたので,とりあえず75入庫してみました.

写真で見る限りはいい感じだけど,結構いっぱいいっぱいです^^;

今度は工具類とか部品棚を並べていきたいですね〜.

あとはチャリ2台とカートと

ホイール2セット入れないといけないわけですが,

入るか??
Posted at 2012/06/24 21:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家・ガレージ | 日記
2012年06月12日 イイね!

TSM行ってきました

土曜の夜はこれに出て,
IMG_2110

日曜の朝はTSMに行ってきました,
参加された方々,お疲れさまでした.

TSMは初めてでしたが,噂通りですね.
IMG_2123IMG_2122

IMG_2121IMG_2157

IMG_2148IMG_2147

IMG_2146IMG_2138

IMG_2136IMG_2135

IMG_2126IMG_2124

IMG_2117IMG_2161

この年代のクルマが部品もそこそこあって,法規的にも触り易いので一番好きですね.
なにより今と違ってボディが軽い!
これより古くなってくると鋼板の質がイマイチなので個人的には手に余ります.

今回,珍しく75が14台集まったのは嬉しい限りです.
えろえろな談義はホンマに面白かった.
ちょっと定番トラブルに見舞われたけど,スターター回らんとか,ばらつくとか,いろいろとご迷惑をおかけしましたが,手伝ってもらえて感謝しております.

帰ったときには,ばらつきはおさまってましたが,
見てみたら,ちょっとチェーンの張りが緩いかも.今度調整してみます.
Posted at 2012/06/12 00:10:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2012年06月08日 イイね!

最近気づいた事

レーシングカーや一部の高級車に付いているドライサンプですが,これについてちょっと気づいた事があります.

そもそもドライサンプってなに?っていう話から始めます.

【ドライサンプとは?】
オイルをスカベンジポンプで別タンクに強制回収し,フィードポンプで送り出すオイルの供給システム.

【メリット】
・別タンクにてオイル量を確保できるため,オイルパンを小さくでき,エンジンマウント位置を下げられる.
・フィードポンプにてオイルを供給できるので,油圧が安定する.
・クランクシャフトがオイルを撹拌しないので抵抗が減る.

【デメリット】
・部品点数増加によるコストアップ.重量アップ.


というのが,一般的に知られているところ.
ここで気になったのは,フィードポンプとスカベンジポンプの役割と吐出量のバランスです.

安定した油圧を確保しようと思うと,フィードポンプはエアを噛まない事とある程度のオイル量を確保しなければなりません.なのでポンプ吐出量のバランスとしては.わずかにスカベンジポンプの方が強くなければなりません.

スカベンジポンプの吐出量 > フィードポンプの吐出量

スカベンジポンプが強いという事は,エアを吸う事があるという事.
スカベンジポンプはオイルだけでなくエアを吸う事で,クランクケースを負圧にする事ができます.エアも吸ってるという事は,最近気づきました.

ここで疑問に思いました.
抵抗低減は,クランクシャフトがオイルを撹拌しないだけでなく,負圧よる影響もあるのではないか?一般的に出回っている説明の文章がおかしくないか?


負圧になる事で,ピストン下降時の抵抗が減るという説明の方が適切ではないでしょうか.
なぜならクランクシャフトがオイルを撹拌しないように設計するのは,ウェットサンプでも当たり前だからです.


効果の度合いを考えても,オイルが多少飛んでクランクに掛かるよりは,クランクケース内が正圧から負圧になることの方が効果が大きいと思うからです.(体験済み)


以上,細かいことのように思いますが,何が本当に効いてるのか?
何が本当に正しいのか?考えてみる事が大事です.
正しい事が分かれば,方向性を間違えずに済みますし,無駄な事もしなくて済みます.
Posted at 2012/06/08 21:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 4567 89
1011 1213141516
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation