• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

割りそばのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

溶接

仕事で溶接をしないといけなくなりましたので,安全教育という事で講習を受けてきました.
今日は学科.明日はその続きで,実技をやります.

今日は辛かったですよ.
早めに寝ようとしても寝れなくて,気付いたら2時,3時,4時・・・・
あぁ〜無理!

ってなってたら結局完徹・・・

体調ガタガタ

それで今日は早く寝ようと思って角ハイ飲み始めたら・・・

・・・なんか覚醒してきた(爆)

明日大丈夫かな?

Posted at 2011/09/10 21:28:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事関係 | 日記
2011年09月09日 イイね!

アルファロメオデーWEST 2011 ご案内

アルファロメオデーWEST 2011ご案内がAROC大阪から発表されました。
詳細はこちら

対象は全アルファロメオ,旧車・現代車は問われません.
また他車種では会場入りはできませんが,会場すぐ近くにヘリポートがありますのでそちらに止めて見学する事は可能です.

特にイベント等は無く,アルフィスタの交流の場としてワイガヤ楽しむものです.

参加の場合は,以下の開催要項をご覧いただき,個人にて申し込みを行ってください.
また大橋組として集まって参加する場合は,コメント,メッセにてご表明願います.


アルファロメオデー・WEST 2011

開催要項

日時 2011年10月30日(日曜日)雨天決行
    
   午前10時受付開始    
   午後3時30分頃解散    

場所 メナード青山リゾート
   〒518-0295 
   三重県伊賀市霧生2356
   http://www.menard.co.jp/resort/

参加費用 
   AROC大阪正規会員は無料
   一般参加 1台 2.500円(ハーブガーデン入場券1000円付き)
   記念品有り

   参加申し込みは下記アドレスまで
   aroc_osaka@yahoo.co.jp


ゼッケン等の郵送物がありますので参加申し込みは必ず、実名にてお願いします。
(ハンドルネームでの受付けは行いません)


締め切りは10月10日ですがなるべく早くお願い致します
折り返し参加確認及び送金方法、参加申込書、当日の誓約書記入書面を送付致します。


Posted at 2011/09/09 14:05:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2011年09月08日 イイね!

内装用プッシュリベット

内装用プッシュリベット75のAピラー部の内装を剥がす事は,多少あるはず.

ルーフの張り替え,ETCのアンテナの配線通しなどなど.

Aピラー部分の内装材のプッシュリベットが破損する事があるはずです.

国産で探してみましたが,トヨタ・マツダ用が使えます.

φ6〜7で見つかれば代用できます.
Posted at 2011/09/08 22:25:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2011年09月08日 イイね!

クリスマスツリー

クリスマスツリーだいぶんご無沙汰ですが,台風がすぎてから涼しくなりましたね.
各地に爪痕を残し,その被害といったら平成に入って最悪との事.
行方不明者も多く,台風によってできた土砂ダムの決壊の恐れもあり,未だ緊迫した状況です.
早く安全な日常に戻れる事を切に思います.


さて75のブレーキを補修してからのインプレですが,安定して止まれるようになってます.
特有の初期のフワフワ感はどうしようもないが,
圧がかかってからはしっかりとしたフィーリングが体感できます^^
EBCのグリーンパッドも全く鳴く事もなく,効きも文句無し.

では本題です.
画像の悪名高きアルファロメオコントロールですが,オレンジの物に交換しています.
グリーンよりは見易くて,タコメーターとかも入手できるなら全てオレンジに!と思ってます.

アルファロメオコントロールは不具合が多くて,
なかなか信頼性が低いのですが,
この個体は正に調子が悪いみたいです.
そう,例のクリスマスツリー現象が発生するのです.

クリスマスツリー現象とは?
簡単に説明すると,クリスマスツリーのイルミネーションのようにランダムに警告灯が点滅する現象のことです.
こうなるとなにがなんやらで,警告灯として機能が果たせません.

まぁ75乗りなら,気にしませんが(笑)
要はメンテができてれば問題無いのですから.
Posted at 2011/09/08 21:23:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記
2011年08月25日 イイね!

75ブレーキ補修

本日,75のブレーキ補修ができました.

夕方辺りから着手,主治医の指示の下,3人掛かりでなんとかやり遂げました.

キャリパーOHはダストブーツの劣化具合からまだ使えると判断し,とりあえず保留.

ホース,ローター,パッドを交換して,しっかりブレーキが効くようになりました.

片効きはせず,まっすぐ止まる.最高!

来週あたりから,久しぶりに75で通勤してみようかな?

これで少しモチベーションUPです♪
Posted at 2011/08/25 23:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ALFA ROMEO | 日記

プロフィール

「よろしくお願いします☆」
何シテル?   08/25 22:14
割りそばと申します.プライベーターです. 現在、神奈川県に在住です.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

misumi FA機器 技術資料 
カテゴリ:データベース
2010/07/18 01:11:40
 
75TS 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:21:16
 
75EVO 
カテゴリ:データベース
2010/05/05 01:16:25
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
国内正規輸入の初期型モンテカルロブルーです。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Nevi classic (ネービ クラシック) ■NEVI(ネービ)とは 1992年 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
Bianchi PISTA CLASSIC 2009: 結構速いです.かなりすぽーてぃー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation