• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

サーキット

先日11月7日にタカスサーキットでおこなわれた

ミニ90分耐久のお手伝いに行ってまいりました!

みんなで毎晩遅くまで手をかけたのでトラブルもなく

初の耐久参戦で無事完走!

あらためてみなさんおつかれさまでしたv(^^)v

そのごのフリー走行も楽しそうでよかったー

見てて一つ思った・・・

はしりたい!!はしれるくるまがほしいー!!

お金がないのですぐには無理だけど

ものすごく前向きに!生きてみようとおもいますー

このブログを見てしまったひとは

応援よろしくおねがいしまーす。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/09 20:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

加賀百万石 1
バーバンさん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

6月になりました
ツゥさん

インプレッショ~ン♪
なにわのツッチーさん

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 21:21
けんちゃん~軽四で…




走らないかい

軽四仲間がいいな~
コメントへの返答
2009年11月10日 18:22
本日ついに納車してしまったので、

白ナンバー2台も所有できる

身分じゃなく・・・軽四です!

その時はご指導よろしくおねがいしまーす
2009年11月9日 22:22
また走ろうぜ♪

・・・人生たったの1度だけやで!?


オレは今回もしかしたら死ぬかも知れなかったんやで?


それは誰のせいでもなく自分の甘さですが!何か!?(笑)


また一緒に走ろうなぁ☆



・・・カード戦隊カードレンジャーになろうぜ♪(笑)
コメントへの返答
2009年11月10日 18:53
やややばい!!悪魔の・・・じゃなかった

できるもんさんのささやき!!

カードっすか・・いや、できれば現金の

方向で・・ながぁーーーい目でおねがいします
2009年11月10日 1:11
お手伝いありがとうございました!

みんなのチカラがあったから無事完走できたんだと思います。

サーキット走行は、病み付きになっちゃうヨ!
一緒に走ってみたいなぁ

お金の事は、急にはどうにもならないと思うけど
また、kaelu3のドリ!見たいねぇ!
コメントへの返答
2009年11月10日 19:02
みんなでみにもみ・・じゃなかった、みにもに

ですもんね!ドリっすか?軽四で・・

カプチ?それともFドリ?

全く走ってないのに病みつきですv(^^)

プロフィール

勢いで始めてみました! のんきに車屋さんで整備士してまーす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さだ。。さんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 12:19:34

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
クリッパーさんからの交代です。 久しぶりな白ナンバー 初めてな3ナンバー 初めてなSUV ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
只今自賠きれてます・・・
ローバー ミニ ローバー ミニ
ボロボロだけど、大事にしてます♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
参台目?のくるまー  シャコタンの夢叶わず。。。もっとのっていたかったなぁ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation