• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツ@YTCCのブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

FSW走行会へ向けての準備

本当はニューエンジンのシェイクダウンのつもりでしたが、いろいろあって中断しました(>_<)

かわりに手をつけたのは、以前からネタをあげていたST205用のブレーキキャリパー&ローターの移植ですが、今日までにフロントディスクローター以外の部品はほぼ揃いました。

今回もまた土曜の夜から日曜の昼頃まで、みっちり作業する事になるので、できればタップリ昼寝をしたいトコロではありますが…無理です、一日中息子と格闘しなくてはならないのでw


とりあえず今度の作業メニューとしましては、

①リヤキャリパー&ローター移植
言わずと知れたアルミ製対向2ポットキャリパーと、ベンチレーテッドディスク化です!
こちらの作業にはブレーキディスクをオフセットさせる必要があるのですが、以前IZUさんから譲っていただいたスペーサーがあるので恐らくすんなり装着できるハズ♪


②フロントハブナックル組み立て
前回の作業で片側のハブに酷い損傷があることが分かりましたので、追加で1個新品ハブを発注(¥7088)しました。(もう片側にも浅いキズあり)
ちなみにハブ単体ではST205セリカとエクシヴは共通だということが分かりましたので、今度時間のある時にエクシヴのナックルからハブは外しておく予定です。
とりあえず今回は左右ハブとベアリングをナックルに圧入するトコまでやっておけば、後は遅れているフロントのディスクローターを待って交換するだけ♪



オマケで付いてきたフロントパッドはTRDでした。
モノは汚いので、HPからのコピペ

<a href="/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f002%2f018%2f244%2f597a14a3d7.jpg" target=_b
Posted at 2012/02/09 23:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

ブレーキ容量アップ準備

昨年からコツコツ仕上げてきたニューエンジンですが、残念ながら2/26のFSWには到底間に合わせる事は不可能と判断し、急遽路線を変更する事にしました。

次のお代は『ブレーキ容量アップ』です!

エクシヴ乗りの先輩方の間ではもはやお約束とも言えるST205セリカ用の純正アルミキャリパーを導入致します。

とは言ってもキャリパー自体は用意してあり、フロントだけはオーバーホールも済ませてあります。

今回は不足している部品の確認及び発注&現状で出来る作業を進めておきました。


※今回は写真撮影を忘れた為、作業の画像はありません…m(_ _)m



実施した作業内容は…

①リアキャリパーオーバーホール実施

もともと赤く塗られていた為、外観はあまり汚れていませんでした。
ただ片側のピストンに少々メッキの剥がれた箇所アリ…すぐに漏れてこないよう祈りましょう。


②フロントハブベアリング交換(の準備)

部品が揃った時にすぐ組み付けられるように、摩耗したフロントハブベアリングを外して、堆積したブレーキダストを洗浄しておきました。
この作業で調子にのって、ナックルのバリ落としにハマッてしまい、予想を超える時間を消費してしまいましたw
バリとダストをキレイに除去した後は、シリンダブロック塗装で余っていたシャシーブラックをナックルとバックプレートに塗ってみましたw
とりあえず見た目だけは異様にキレイになりましたので、完成画像をお楽しみに(^w^)



次回の作業内容は部品の納入次第ですが、フロントブレーキディスクが納期的に一番遅くなりそうなので、リアから進めていく可能性がたかいですね~
Posted at 2012/02/05 19:29:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月29日 イイね!

赤ヘッド途中経過4

昨夜から本日の昼前まで、徹夜でエンジンいじくってますた。

そんな状況で午後から出社している自分…かなり変態ですw


さてさて肝心の進行状況ですが…ハッキリ言って遅れてます(汗)

予定していたバルブ擦り合わせはステム周りのカーボンに阻まれて、予定外の清掃作業実施。
ピストンの重量合わせは8割方終わりましたが…思っていたより大変でした。

このままじゃ2/26のFSWに間に合わない可能性大…ってゆーか無理そうです。

とりあえず残っている作業日程は2/5、2/12、2/19の3日間…

あ~どう仕様

Posted at 2012/01/29 12:56:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月24日 イイね!

赤ヘッド途中経過3

赤ヘッド途中経過3前回更新から一ヶ月も経過してしまいました(汗ッ)

さてさて、とりあえず先週末までの作業状況を報告致します。


☆各部分解の後、洗浄☆

①ヘッド周り

清掃前のヘッドの状況。







まあ、10マソキロ走ってりゃコンなモンですよね。

さて、今回こいつの洗浄には『メタルクリーン』というシロモノを使用してみます。
この商品、一袋1500円位の粉末なのですが、今回はコイツを衣装ケースに入れて、熱湯を注いでみました。

最初はこんな色


試しにオイルパンとか入れてみますと・・・



こんな感じに!



ほほう、こいつは期待できそうですな。
それでは早速投入してみて…

おうおう、あっという間にお湯が真っ黒に!

しばらく待ってから、ちょっと擦ってみました。



すごい!
かな~り感動的なくらいキレイになりますよ!


しばらくそのまま漬け置きした後、バルブその他を取り外しして、今度は砂落としをしました。
この砂落としって作業者の性格出るような気がしますw
ヤスリやリューター、ドリルまで使ってゴリゴリ削って、ピカピカになりました!



あと写真にはありませんが、バルブも清掃しておきました。
次回は擦り合わせしないとね~♪




②ブロック

必死こいてガスケットを剥がして上面の歪みを測定まではしてあったので、次はボア&ピストンを測定してピストンクリアランスを算出しました。



結果は全て基準値内となり、今回は再使用OKです!

続いてクランクを外して、振れの単体点検&ジャーナル&ピン部の点検…こちらもOK!



あ~良かった!

次はブロックの砂落としに取り掛かります。
こちらもヤスリやタガネ、ドリル等を総動員して作業しました!







最後は鉄粉を落としてキレイに脱脂し、シャシーブラック(パスタ)を塗布してやりました。



写真だと青みがかっていますが、実際は艶のある黒です。


駆け足で説明しましたが、これ毎週日曜にだけ作業しているので来月末の走行会には間に合わない恐れが出てきましたw

カミサンからのプレッシャーもキツイので、間に合わなくても許してくださいねwww


















Posted at 2012/01/24 23:44:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月24日 イイね!

赤ヘッド途中経過2

昨日と本日(日付変わる前の時点)でニューエンジンのバラしをしていました。

途中で別の作業(エクシヴのリヤサスメンテ)も交えてだった為、思ったより進みませんでした。

現在の状況を簡単に方向↓

・シリンダブロック上面清掃及び歪み測定…2番3番間で限度値0.05㍉ギリギリNG(?)

・メタル類点検…特に異常無し(距離相応だが全数交換)

・ピストン、シリンダ、燃焼室、クランク等の外観は特に異常無し


時間の作業予定は29日の予定ですが、30日の本庄走り納めが控えているので、そちらを済ませた後にシリンダボアやピストン外形、それとヘッドにも手を付けたいですね!

Posted at 2011/12/24 01:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「夜勤明けで今からおやすみ…」
何シテル?   03/08 08:56
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテグラ復活に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 20:44:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
洗っても洗ってもすぐ雨降り
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用原付き2号機
ダイハツ タント ダイハツ タント
11台目の愛車。 主に家内が搭乗してます。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年スーパー耐久にスポット参戦していた車両です。 このクルマで昨年の富士7時間耐 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation