
え~、遅くなりましたが、7/3の三重オフレポートの続きになります。
途中でケータイを紛失したり、白黒クラウンにロックオンされる等のアクシデントはありましたが、数回のドライバー交代を経て約4時間で到着致しました。
で、前回の続きとなります『腹ごしらえ』ですが、既に時間は14時前。
この先の作業&帰路のコトも考えると、あまり遠くの店まで行くのは得策ではないと判断。
kobaさんとうしろーさんの協議の結果、『えびすや』なるお店に行きました。
ちなみに、店舗は集合地点のコメリから目と鼻の先w
店内は結構埋まってる…繁盛してますね。
幸い(?)ランチの時間帯は過ぎていたので、程なくして涼しい店内へ移動♪
で、早速メニューに目を通しますが、超☆ボリューミーなつけめん発見!
お供をしてくれたコマフィー君のマネをして、無謀にもそのつけめんを注文してしまいました。
そしていざ店員さんが持ってきてくれたつけめんと対面した時、思わず…
でかい
って言ってしまいました。
そしたら店員さん、ニッコリ微笑んで…
ありがとうございます(はあと)
いや、褒めてないよwww
…しっかし、画像が無いのが本当に残念でした(コマちゃんデータくれw)
やはり630g(だったかな)の麺は伊達ではなかったです。
主役のつもりで頼んだトンテキは2~3切れしか入らず、つけめん様は半分位しか食べれませんでした…orz
最後はkobaさん、うしろーさん、コマフィー君に手伝ってもらい、ようやく完食…
いや、トンテキもつけめんもホント美味しかったんですよ!
温冷2種類のつけダレも付いてたし!
ただ、標準サイズなのにボリュームが異常すぎw
そして気づけば昼食だけに尺取りすぎwww
イカンイカン、時間も時間なので(今は夜勤明けで朝食もまだw)、さくっとボンネット交換へ行かねば!
と、いうワケで、秘蔵のボンネット保管場所までワープ移動しました。
ちなみにこちらのボンネット、今は無きWurz製の試作品との事です。
市販品も
日本に10枚くらいしか無いというシロモノなので…本当に稀少&貴重なお品なんですね!
それじゃ早速取り付け…といきたかったのですが、純正ボンネットはボルト止めなのに、WurzのボンネットはM8のナット止め…
幸い合うナットは4個あったのですが、アタマが12だったり13だったり、ワッシャが合ったり無かったり、座付きだったり座なしだったりと不揃いなナットしか無かったので、とりあえず仮付けしてホームセンターで買い揃える事に決定しました。
さぁ、善は急げ!というコトで、早速作業を開始…しようとした矢先に、またもやアクシデント発生!
ポツ、ポツ…と降りだした雨が次第に強くなり、
いきなりスコールに!!
これまた幸いにも雨宿りできる場所はあったので、とりあえずボンネットを被せて人間は避難(汗
いやはや、雨も滴るイイオトコが4人誕生♪(内2人は三十路w)
暫く様子を見ていると次第に雨脚が弱まってたので、
「ちゃ~んすw」
っとばかりにたて付けを調整し、とりあえず完成!
またもや、つづく…(爆)
Posted at 2011/07/09 09:05:07 | |
トラックバック(0) | クルマ