• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツ@YTCCのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

シートベルト

インテにはシートベルトが付いていなかったので、ネットで探してFIA公認6点ハーネスを購入。





別に公認には拘ってなかったのですが、とりあえず6点なのに安いからいっかな?

次回の作業で取り付けたいと思います。
Posted at 2013/08/26 15:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年08月05日 イイね!

第一回 洗車整備会 in 富士スピードウェイ

今日は、先週大阪から引き上げてきてFSW前に置き去りにしてきたインテグラのメンテをしてきました。
今回の参加者は毎度お馴染み参謀のこくぼっち氏と洗車担当あずにゃん氏でした。

(正確にはFSWの西ゲート前にある屋内ガレージに保管してあるのですが)


ちなみに本日のメニューはコチラ↓
①エンジンオイル&エレメント交換
②冷却水交換
③バッテリー充電
④各部点検
⑤洗車


先ずは長期間放置していて上がってしまったバッテリーを外して充電を実施。(また不動車!)
ノーマルだったら交換してしまいたいところですが、この車両に搭載されていたのは小型ドライバッテリーで、更に空いたスペースにはオイルキャッチタンクが押し込められていたので、今さら純正同等サイズのバッテリーに戻すのは面倒クサ…ゲフンゲフン!
と、とにかくドライバッテリーは高価な部品なので、今回は充電で様子を見て、どうしてもダメになったら交換する事としました。






んで、充電している間に油脂類の交換をするべくジャッキアップしようとしたんですが、ここは腐ってもレースカー(?)、車高が低すぎてフロアジャッキが入らない!ウマが入らない!前が上がったら今度は後ろが入らない!等々、悪戦苦闘しながらもどうにかジャッキアップが完了したので早速油脂類の交換。

ただ、ここまで手の入ったクルマのメンテは初めてだったので、あれ?コレ何の部品?とか、あれ?このホース何だ?とか、あれ?ドレーンプラグは何処?とか、いろいろ手探りで作業を進めていたらので、いつの間にかこんなあられもない姿にwww





そんなこんなで油脂類の交換をしつつ、可能な限り現在の仕様と状態を把握すべく各部の点検も進めていきやす。


エンジンルームには先に上げたドライバッテリー、オイルキャッチタンクの他には、アルミ製ラジエーター、オイルクーラー、ミッションクーラー等の冷却系がメイン。





ちなみにエンジンオイル&エレメント交換でオイル量は約6リッター!(汗)
使用したオイルは毎度お馴染みスピードマスターのレーシングスペシャル(5w-50)です。



室内はボクにピッタリの『一人ぼっち仕様』www
ダッシュ貫通ロールケージが張り巡らされた車内には、若干ノーマルのダッシュ周りの雰囲気を残しつつ走行に必要な最低限の装備のみが備わっています。



ステアリングは無限製、メーターはMAXレーシング製。
向かって左手側には、キルスイッチと60km/hピットリミッターを備えてます。
右手側にあるのは電動ファンとミッションクーラーのドグルスイッチ。
ECUは無限のS耐用でレブリミットは9000rpmに設定されているそうです。
まだ確認したワケじゃありませんがw




右足元にあるのは何とエアジャッキ!
これ使う機会あるのかなwww



下から覗くとこんな感じ。





エアの差込口は右フェンダーにあります。




ちなみにエアジャッキを使用するには高いエア圧が必要となり、通常のコンプレッサーで作り出せるエア圧では車両を完全にリフトアップする事は難しいとの事です。
実際に使用するには窒素ガスのボンベも用意しなくては…(汗)

車体後部には怪しい穴が…



実はコレ、クイックチャージ可能なワンオフの燃料タンク!
こんなの絶対使う機会なんて無いでしょうね(苦笑)







各部の点検が済んだら、今度は洗車です。
通常のシャンプーではこびりついた汚れが落ちなかったので、傷取りワックスも使ってガシガシ磨きました。
この時点でもう夕方…みなヘトヘトでーすorz


ちなみに外装で目を引くボンネット&リアウイングは無限のスーパー耐久指定部品。
バンパー&カナードはings製です。







ホイールは無限製の鍛造品、ブレーキキャリパーはノーマル(フロントのみブレンボ)






とりあえず今回はこのへんで調査は終了。
次回は8/12(月)の予定となります。



Posted at 2013/08/05 00:37:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

禁断症状からの…衝動買い

へいまいど。

エクシヴのエンジン換装からダラダラ過ごすこと約半年…
最後のスポーツ走行からは1年半ほどたってしまいました。

ニンゲンの方は…だいぶヘタレてますね。

エクシヴの方は先日公開したとおりエンジンの調子も戻ったので、すぐにでも車検を…っとも思うのですが、
そのためにはいろいろと手直しするトコロが多すぎて、どこから手を付けて良いのやら…はぁ。



ここでちょっと時間を遡りますw

今から2ヶ月ほど前なのですが、いろいろあって気分が滅入っていた初夏の頃の話。
いい加減原付きに代わる通勤用兼家族用の車を買おうと思い、連日ネットの中古車サイトを物色しておりました。

ただ…これといって欲しいクルマがあったわけでもなく、ただなんとなく物色するだけの日が無為に過ぎていった、そんなある日。



















…ほんの思いつきでした。

























…ただの出来心でした。
































…先の事なんか何も考えず、ただ何となく検索ワードに

































『レースカー 中古』

























そんなワードで検索して、引っかかったサイトで見つけた1台のインテグラ…






































これ2010年にスーパー耐久で実際に走っていた、れっきとしたレースカーなんですが…
































買っちゃったwww































ただ、そーなると当然1人乗りだし、当然公道は走れないし、通勤にも家族のレジャーにも何の役にも立ちません!


当然、かーちゃんには大変怒られました。

でも、買っちゃいましたwww






とりあえず当面は耐久仕様からスポーツ走行用に仕様変更して、自分で楽しむのは当然ですが、
こんなレースカーに乗る機会なんてめったに無い事だと思いますので、もし興味のある方が居られればお貸ししても良いかなと思っています。


事情により画像はあまり無いのですが、今後詳しい仕様等もうpしていきますので…
















追伸:この衝動買いのせいで平日は毎晩遅くまで残業だし、土曜もほとんど出勤になってしまいましたが…まぁ、仕方ないですねwww

一度しか無い人生、楽しむのは…今でしょ!!
Posted at 2013/07/27 20:42:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

一年ぶり

エンジン復活を記念して(?)エンジンカバーとタワーバーを付けました。



izuさんから譲り受けたタワーバーが、数少ない色気パーツですね( ´ ▽ ` )ノ



んで、約1年ぶりに洗車しました。





これでエクシヴ完全復活に向けて、更なる弾みが付けば良いのですが…




☆追記☆
お約束ですが拭きあげ中に雨が降ってきましたよー(つД`)ノ


Posted at 2013/07/14 17:37:04 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年07月14日 イイね!

赤ヘッド再始動

赤ヘッド再始動昨日の予告通り、今日は洗浄したインジェクターの取り付けを行いました。

連日の猛暑は今日も健在で、汗をダラダラ垂らしながら小一時間ほど作業して、ようやく復元完了。


結果は…タイトル通り、見事一発始動‼


いやー長かった(苦笑)

年明けに給油したガソリンが腐る前に直って一安心しました。

暫くアイドルさせたりブリッピングして様子を見ましたが、電動ファンも正常に作動するし問題はなさそうです。


あー疲れたwww



Posted at 2013/07/14 13:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夜勤明けで今からおやすみ…」
何シテル?   03/08 08:56
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテグラ復活に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 20:44:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
洗っても洗ってもすぐ雨降り
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用原付き2号機
ダイハツ タント ダイハツ タント
11台目の愛車。 主に家内が搭乗してます。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年スーパー耐久にスポット参戦していた車両です。 このクルマで昨年の富士7時間耐 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation