• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤビツ@YTCCの愛車 [トヨタ コロナエクシヴ]

整備手帳

作業日:2009年11月8日

車高調→純正サス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前使用していた車高調のバネレートを変更しようとした際に、車高調が致命的に壊れている事に気付き、後日純正サスを入手し交換する事になりました。

ただ、残念ながら初日は作業スペースが空かなかった為、交換作業は出来ませんでした。

とりあえず出来ることだけやろうと思い、サンダーでバネをチョーンと切りました(笑)

純正バネは前後で巻き数が違ったのですが、とりあえず一巻きずつ切ってみました。

う~ん、バネ遊びまくりですねぇ

とりあえず切断面に塗装して、バネはストラットに縛り付けて終了

2
翌週、バネカットしておいたストラット4本の交換作業を実施。

自分のエクシヴはSS車なので、フロント側はちょっと大変です。

以前ストラット単体で外そうとした時、作業スペースが無くて苦労したのですが、今回はストラットにナックルを付けたまま取り外し、最後にストラットとナックルを取り外しました。

この手順で外せば、リヤも外してだいたい2時間ぐらいでしょうか

フロント側さえ無事に外せれば、もう勝ったも同然(笑)

今回は前後ブレーキパッドを交換し、フルードのエア抜きも同時に実施。
ちなみにパッドは元祖激安パッドでおなじみD-speedのG‐2で、
フルードは昔から愛用しているSPEED MASTERのDOT4です。
3
最後に、イケヤフォーミュラのアライメントテスターで左右前輪のトーを揃えて終了

だいたい0度位に合わせておきました。
4
気になる車高の落ち具合ですが…

ありゃ?

リヤはそこそこ下がっていますが…

フロントはあまり下がってませんねぇ~

っていうか以前が低すぎたのか

う~ん、カッコ悪い

早く車高調修理or買い替えなくては

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドデカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜勤明けで今からおやすみ…」
何シテル?   03/08 08:56
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテグラ復活に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 20:44:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
洗っても洗ってもすぐ雨降り
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤用原付き2号機
ダイハツ タント ダイハツ タント
11台目の愛車。 主に家内が搭乗してます。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年スーパー耐久にスポット参戦していた車両です。 このクルマで昨年の富士7時間耐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation