• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

教習十日(11・12時間)目

教習十日(11・12時間)目 さて、ついさっき昨日分の教習記事を書いたばかりですが(汗
本日の事を・・・・

今日は朝から奥さんの実家が有る光市へ、お義父さんへバレンタインチョコを渡すのと、近くの冠山総合公園の梅園が目的です。
梅の咲き方は木によってまちまちな上に今年は雨もそれなりに降っているので速く咲いた花は痛んでいたり、まだ蕾の小さな木まで色々ありましたが、久しぶりにカメラ二台体制で魚眼レンズも出動しました、最近はブログアップ用にマクロレンズばかり使っていたので、せっかく買った魚眼が勿体無い状態でした。
うちの夫婦+子供とお父さんお母さんの5人で1時間半ほどかけて散歩をして帰りました。

今日の教習はいつもの夕方ではなく昼間だったので少し急いでお昼を食べて、奥さんの実家からインテで教習所へ向かいました。
教習所は競艇場の近くに有って、今日は競艇が開催されるようなので少し余裕を持って出発です、競艇の有る日は変な時間に通ると普段の倍くらい時間がかかったりするので・・・自転車なら渋滞関係無いんですけどね。

うちの教習所では教習前に配車券という物を貰うのですが、今日の一時間目はいつもの教官とは違う教官の名前が載って居たのでおかしいなと思っていると、なんと、今日は第一段階の見極めが有るそうです・・・聞いてねーよ
昨日の教習終了後に突然教習可能になったのは別の教官の教習生が見極めをするからそれと一緒にとゆー事らしく、本日は教官と合わせて3人で走りました。
一時間目は見極め前のコース確認で、3人が順番を入れ替えながら同じコースを走りました。
二時間目の見極めはまた教官が替わって、一通りコースで右左折をした後検定コースを走行、検定コースを二周しましたが、なんと二回目で痛恨の一本橋コースアウトorz
これはダメか?と思っていたら一応見極めはOKみたいで、第一段階突破です。
走行中に前を走る四輪の教習車がエンストしてこっちまで慌ててエンストしたり、ウインカー消し忘れたりが有ったのでその辺は注意されましたが、見極めは余程の事が無ければ形式的なものなんですかね・・・まぁ、とりあえず終わって何よりですが、第一段階の規定教習時間が9時間なんで、現時点で3時間オーバー、普通車はオーバー無しだったんでそれなりにショックです・・・

そーいえば、乗用車で教習所へ行くと帰り道の運転で交差点の安全確認がものすごく大げさになってて面白いです、一人ぼっちの車内で体全体を使って右・左・右って・・・まぁ、それだけ入り込んで集中してるって事なら良い事なんでしょうね(恥
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/02/14 23:25:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年2月15日 18:16
第一段階突破おめでとうございます!
交差点での安全確認はそれくらいやった方が良いと思います。
相手がおかしい運転してたらどうしようもないですからね^^
コメントへの返答
2010年2月15日 23:25
ありがとうございます♪
まぁ、そーですね、安全第一です。
ただ、どうにもこう、「確認してますよ!」って感じのオーバーアクションが抜けてなくて自分で笑ってしまいました。
2010年2月15日 22:15
金かかるのぅ・・・
コメントへの返答
2010年2月15日 23:25
本当に・・・orz
これ以上オーバーしないように気を付けないと・・・

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation