• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

ヘッドライト増灯

ヘッドライト増灯 と言っても自転車な訳ですが(^^;
奥さんの元乗ってた自転車に着けてたライトを私の自転車に着け換えました。
現状は3WクラスのLEDライトを改造して着けてて、ハブダイナモ(前輪ハブに内蔵された発電機)の発電量が3Wまでなのでライトを増やしても元々着いてるヤツが暗くなるのでは?と心配しましたが、走りながらLEDライトをon・offしても今回着けたライト(こっちは明るさセンサーなので切り替え不可)には影響無いようなので、一応発電量の範囲内か、分からない程度の不足で済んでるみたいです。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2010/05/03 22:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年5月3日 23:17
みんカラなのに自転車ばかりww
みんチャリですねww

LEDも自転車用があるのですね。
まぁHIDがあるぐらいだからありますよねww

ってそうか・・・
フルーツ100%だとたしかにリッターにすると普通に高いなww
10%ぐらいだと99円かなww
コメントへの返答
2010年5月4日 1:52
好きな事書いてます(^^;
あと車より投資金額が少なくて済むのでネタも多いし。

LEDヘッドライトは自動車の比じゃないくらい普及してますよ~
自転車のHIDはごく限られたマニア向けだと思いますけどね(^^;

うちは現状の燃費でフルーツ100%に代替されるとキツいです、なにせ消費するのがインテだけじゃありませんから(^^;
2010年5月3日 23:30
やはり安全は明るさが必要ですよね。

走りやすくなりそうですね。
コメントへの返答
2010年5月4日 1:55
明るすぎると対向車の眩惑が問題になりますけど、自転車のライト程度では一つ二つ増えても大丈夫ですね。

違う種類のライトを組み合わせると照射パターンの足りない部分を補い合ってくれるので、走りやすいですね。
2010年5月4日 23:43
再コメ~

自分も好き勝手ブログかいてます
好き勝手過ぎて消されましたよねwww

インテはハイオク仕様ですか?
ハイオク一年前ぐらいだったかな?190円になった時は泣いたww
コメントへの返答
2010年5月5日 11:12
お互い好きに書いていきましょう♪

うちのインテはハイオクですね、ほんと、リッター200円行くんじゃないかと・・・でもまたジワジワ上がってるのが心配ですね(-_-;

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation