• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

久々の

久々の 走行ログにも書いてますがカテゴリが別なので別記事上げます。
ずいぶん久しぶりのパンクだと思って『自転車パンク』カテゴリの過去記事を見てみると1月からこっちパンクしてなかったんですね、長い事パンクしなくて今回パンクしたって事は、タイヤが少し減ってきたのかな?

今回刺さってたのは大き目のガラス片ですが、何の欠片かよく分かりません、薄いので自動車のフロントガラスではないと思うんですが、このサイズなんで刺さったらすぐ空気が抜けて、刺さった後は100mも走れなかったんじゃないのかな?
これから頻発しない事を祈ります。
ブログ一覧 | 自転車パンク | 趣味
Posted at 2010/05/06 23:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年5月6日 23:38
パンクは困りますよね、あと替えチューブは必須ですね。
マウンテンバイクは自分でパンク修理しませんでしたが、
ロードバイクを買ってからは、自転車の調整は全てDIYになりました!

毎日通勤で1時間ですか~。
自分も会社まで行ったことがありますが、都心は車が多くて怖いです・・・
コメントへの返答
2010年5月7日 12:30
確かに替えチューブは必須です。
雨の中パンク修理しようにも湿気でノリが着きませんから(^^;

マウンテンもお持ちなんですか!良いですねぇ
前はボロボロのマウンテンも乗ってたんですが、今はロードとクロスバイクだけなんで、きちんとしたマウンテンも一回乗ってみたいです。

田舎は田舎で危ないんですけどね、特にお年よりの運転してる車は気にしながら走ってます(^^;
2010年5月6日 23:43
ガラスこえーー

小さいとなるとビンかなにかかなぁ?

自転車乗ってるとよくパンクしますよね。
学生の時よく修理に行ってたなぁ・・・

コメントへの返答
2010年5月7日 12:33
二号線でも郊外の片側一車線区間なんかは清掃頻度も低いですからね・・・
同じ場所に何年も割れたガラス片が残ってたりします(-_-;

私の場合自分で修理しないと修理代が大変な事に・・・(^^;
2010年5月7日 15:43
自転車か電動スクーターかほすぃなー
コメントへの返答
2010年5月7日 23:19
そこはやっぱり自転車買って、ティキさんと一緒にみんカラ自転車部でも勝手に立ち上げてだな

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation