• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

雨と言えば(C)

雨と言えば(C)
もちろんパンクデスネ(ToT
昨日の朝パンクしました、なんとか遅刻はしなかったものの朝礼は出れなかった(^^;
チューブに穴の空いてた辺りのタイヤを見ると貫通してる切れ込みは有るけど砂粒が詰まってるだけだったので走ってる間に抜け落ちた模様。

さて、写真のパンク修理用のパッチですが、いつもはホームセンターで5~7枚入りで198円のを買って使ってましたが今回思い切って通販で100枚入りのを買ってみました。
チップトップ というメーカーの(メーカー名の入ったパッチなんて今まで買った事無かった)F0という一番小さいサイズのパッチですが、普段使ってるのが直径25~30mmに対してこいつは直径16mmなので三分の二から半分くらいのサイズです、今回はクロス用のチューブですが、ロードのチューブは細いのでいつものパッチだと貼りにくいのでコレを選びましたが、商品説明に書いて有る通り薄くて貼りやすい!
ホームセンターで買う時もあそこのはフチが薄くて失敗しにくいとか思ってましたが、コレは全体的に薄くてよく伸びるので良さそうです。
100枚単位で買えば単価もホムセンより安いので頻繁にパンク修理する人は買っておいて損は無いと思います・・・頻繁にパンクする人がそんなに居るのかどうかはさておき(-_-;
ブログ一覧 | 自転車パンク | 日記
Posted at 2011/03/01 22:46:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 23:06
そういうときは雨に濡れながら修理するわけですか?

何にでも常連さんはいるのですね(^^)b
コメントへの返答
2011年3月2日 22:12
一応リュックサックを開けるので雨のかからない場所まで行ってから修理します、開けた口から雨が入ると防水リュックの意味が無いので(^^
こんな常連はお断りなのですが・・・(-_-;
2011年3月1日 23:12
流行りの大人買いですね!

いつもパンク修理大変なのかなーと思ってましたが、これなら楽なんですかねぇ?
コメントへの返答
2011年3月2日 22:15
この方が安いですし・・・どうせ使うものですからorz

その場の修理はチューブごと換えてしまうので、パッチ当ては家に帰ってからやってます。
寒い時期や雨の日はゴムのりの乾きも悪いので失敗しやすいですし。
2011年3月2日 5:39
雨の日のパンクとか疲れた日にはチ~ンですね(・_・;)

自転車は通勤とかには最高なんですが、トラブルがあった時が大変ですよね…(泣)
コメントへの返答
2011年3月2日 22:16
帰り道なら疲れた~(-_-
って言いながらのろのろやるんですが、出勤時は時間が無いので焦ります(^^;
うちは距離走るうえに素人整備なので車体がボロボロになっててトラブルだらけです(-_-;
2011年3月2日 5:54
 まああまり頻繁にパンクはしてほしくはないですね(^_^;)

 パンク修理のパッチの残りHPもかいおいたら面白いかもしれませんね^m^
コメントへの返答
2011年3月2日 22:17
おっしゃる通り、パンクしないのが一番です(-_-;

月末分と合わせて3枚使ったので残り97枚かな・・・
2011年3月2日 20:44
 調べてみると、
タイヤを自転車の本体から
外して作業するらしいですね。

急いでいるときには、
キツそうですね。
コメントへの返答
2011年3月2日 22:19
パッチ当てはホイール外さなくても出来ますけど、私の場合予備チューブに換えてしまうので一旦ホイール外しますね

スポーツ車は簡単にタイヤ外れるので慣れればそんなでも無いですよ・・・慣れてますから(T_T
2011年3月2日 21:52
だからあれ程 鉄のタイヤにしろとww
ちょっと滑るのがたまにキズだけどね。
あと重たいww
コメントへの返答
2011年3月2日 22:22
いえ、自転車の場合重たいが一番に来ます!
自転車は軽さが正義です!
そもそも鉄タイヤってどうやってホイールにセットするんでしょ(-_-;

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation