• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月20日

本当に法定速度で走りたいってニーズは無いの?

タイトルの通りなんですが、速度規制の無い一般道を60km/hで走ってると頻繁に煽られますよね・・・(-_-;
バイクに乗るようになってからこっち制限速度程度でのんびり走る方が良いなって思ってるけど、インテグラでそれをやると盛大に煽られるんですよ・・・
それで、こないだから次男の病院までの道中で色々試してるんだけど、セブンイレブンの配送車や、一部の大型トラックは法定速度・制限速度を本当に厳守してて、そういったトラックの後ろに付いてのんびり走ってると、2車線有る道路でも自分の後ろに数台程度がくっついて走ってる事が多くて、そういう車は大抵車間距離もしっかり取ってくれる。
追い立てられるのは嫌だけど、それが無いならのんびり走りたいって人は案外多いんじゃないかな・・・と思いました。
ネットで調べてみると同様の話題もちらほら見えて、「流れに乗るべきだ」って人や「道路が広くなって自動車の性能が上がったから速度規制が実情に合ってない」って言う人も居るんだけど、60km/hで流れてる所に70km/hで突っ込んで前の車を煽るのが流れに乗って運転してるとは思えないし、幹線道路走ってれば片側1車線が何十キロも続く訳でなし、急ぐなら2車線以上の区間で安全に追い越して行けば良いし、道路幅が広くて遅く走るのはストレスだって言うならその余分な幅を是非自転車に分けてくれと・・・そんな事をここ数日考えてますが、やっぱりこんな事を考えるのは少数派なのかな?
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/08/20 23:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年8月21日 0:56
自分もスポーツカーに乗ってるくせに法定速度以下な場合もあります。
もともと軽自動車乗りだったから乗り換えてもスピードは出せないみたいですww

でもなぜか煽られる事は少ないかな?
ピッタリうしろにつかれる事は多いですが。
その時は勝手に抜かせ!って感じで道譲ります。
コメントへの返答
2013年8月21日 21:49
いやいや、軽も飛ばす人は飛ばしますよ(-o-

あれ・・・車間距離詰められるのが煽りかと思ってましたが・・・違うんですかね(^^;
あまり車間詰められると気分悪いです(-_-;

道を譲れる道路なら良いんですけどね・・・片側1車線のくねくね道くらいゆっくり走れよと(^^;
2013年8月21日 9:18
インテRだから,周りの人の目が違うのかもしれませんねww

けっきょく飛ばしたがる人の言い分は自分勝手なものでしかないし,歩行者や自転車等の交通を無視していて,速度規制がある意味を理解してないんだと思います.
「性能向上により規制があってない」というのは原付の30規制のみに言えることだと思います.
あと90㏄以上には高速除く自動車専用道路の通行を許可してもいいとは思いますがw

私は片道50キロ・約1時間を日常的に走っていますが,飛ばしたところで数分しか変わらない一方で燃費は大きく違ってくることを知ってから速度を抑制するようになり,周囲への安全に対する認識も変わってきました.たとえ40道路でも,道狭く住宅地の中を突っ切るようなとこでは30くらいまで落としたり・・・
60道路でも70近くで走っていれば遅いと思われることもないだろう,それでも飛ばしたがるやつはDQNだと思うようにしていますw
コメントへの返答
2013年8月21日 21:57
Rでも乗ってるのはヘタクソです、勘弁してくださいww

私も最近までは周りに合わせて走ってましたからね・・・気持ちは分かるんですけど、2車線有れば抜いていけ、1車線の間くらいのんびり走ったらどうよ・・・と思うんですよね~
確かに高規格道路の類いは原二も通らせて欲しいですよね・・・

自転車で走るのに比べれば50キロも70キロも大差無いですからね~
そしてバイクの場合本当に・・・燃費が全然違うからもう、それ考えるとアクセル開けれませんww
2013年8月21日 11:05
うちの親父はご存知かも知れませんが大型車転がしてます(^-^)/

法定速度+チョイ位で走ってもベタベタにつけられたり、酷い奴は右折レーンとかで抜いて行くらしいです。
車種問わず相手にしないのが一番です。
私も配送車や、大型車の後ろをついて走るタイプですから。
コメントへの返答
2013年8月21日 22:02
大型トラックもやはり人それぞれで、バイクや自転車に幅寄せしてくるような連中も居ますけど、やはり大手になると規則が厳しいんでしょうね・・・そういうドライバーさんにはほんと感謝です。

信号待ちで空っぽの右折レーンへ>見切り発車で直進ってパターンですね、たまに見かけます(-_-;

基本抜いて行ってくれればもう気にしないんですけど、いつまでも後ろにぴったりくっついて来られると嫌なんですよね・・・
2013年8月21日 21:32
山口県は片側二車線が多いしさっさと抜いて欲しいですね

先日、高速道路で福○通運の後ろを走ったら(すっと法定速度)37km/Lでした~

コメントへの返答
2013年8月21日 22:08
右車線ガラガラの2車線道路で左車線走ってるのに車間詰めて来るとか・・・やめて欲しいです(-_-;

一定速度で走るクルマの後ろを車間距離取って走るとブレーキ踏む回数が減るから一般道でも燃費伸びそうですよね~(^^
しかし37km/lですか、すごいですね~

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation