• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

お茶ボトル更新

お茶ボトル更新 通勤用のお茶ボトルを買い替えました~
今まで使ってたのは過去のブログによると2009年の年末に買ったサーモスのFDQ-501F BK(写真右側)
1700円だったそうな。
今回買ったのは同じくサーモスのFFF-501F(BK)(写真左側)下松のサンリブで通常価格の半額だったので1240円なり。
容量はほぼ同じだけど背が低くなったのでボトルの出し入れがしやすくなりそうなのと、直径が太くなって自転車用ボトルに近いサイズなので、少しスペーサーでもかませれば色々なボトルケージが使えそう。
FDQ-501Fは何度も落としたし、ケージからの出し入れで塗装が剥がれてボロボロですね、丸4年間お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2014/03/22 00:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

首都高ドライブ
R_35さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 5:56
私は会社の100周年記念のタイガー魔法瓶のヤツ使ってます(^^)

安物でしょうが、以外と良いですよ(*^3^)/~☆
コメントへの返答
2014年3月22日 11:29
100周年ですか、さすがですねぇ
記念品のノベルティなら割と良い物なのかもしれませんねぇ
2014年3月22日 7:34
携帯ボトルは色んな種類がありますが、やはりサーモスがいいですね。

しかも4年間使えるところもすごいですね。
私も昔に購入しましたが、朝はドタバタしていて使う機会が・・・親にあげましたw
コメントへの返答
2014年3月22日 11:32
サーモスが良いよってクチコミを見て前のを選んだので、他のメーカーはまともに使ってないんですけどね(^^;

夏場はともかく、冬は断熱のしっかりしたボトル使わないと通勤途中に中身が凍っちゃうんですよねww
4年間ほぼ毎日頑張ってくれましたよ(^^
2014年3月23日 0:48
ごめんなさい・・・自分はすぐ自販機で買っちゃう派です(笑)

だから魔法瓶とか買ったことないです・・・。
でも自転車乗られるなら絶対便利ですよね。
コメントへの返答
2014年3月23日 17:03
私は自転車通勤途中の水分補給用ですからね、通勤も後半になると自販機あんまりありませんしww

自転車用は保温機能の無いもっと軽いヤツ使う人が多いですけど、冬場の通勤では中身凍っちゃいます(-_-;

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation