• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月27日

今回はN-WGN

今回はN-WGN 金曜→土曜にインテグラを5回目の車検に出してきました~
今回の代車はN-WGNでした。
整備内容は通常の点検整備+エンジンオイル・ミッションオイル・エアクリーナー交換で11万ちょっとのお支払いでした~
確か次回からは税金上がるんだよね(-_-;
ブログ一覧 | DC5 | クルマ
Posted at 2016/06/27 06:33:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

おはようございます!
takeshi.oさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2016年6月30日 21:42
こんばんは。

5回目なんですね!すごい。。
3.5.7.9.11なので、11年満了

距離は過走行でないことは想像できますが、
これからどこまでもがんばってくださね。
経過車の増税は解らないわけでもないですが、
今から11年前の車なら、さほど環境を悪化さ
せるほどの排ガスは規制上出していないはず。

自分もエコカー減税恩恵は受けましたが、
登録後の車税減額は登録翌年一度だけです。
重課税だけはエンドレスなのに対して、減税は
一回だけとアンバランスですよね。

大切に長く乗る人とそれに対する環境負荷と
の整合性に対するペナルティーとすれば明ら
かに異を唱えられずにはいられませんが、
環境省と国土交通省と経済産業省と財務相
とかが、全く異なる方向に矢印が向いている
現状では方向転換は難しいですかね。。

コメントへの返答
2016年7月2日 6:43
現在4万2千キロ、20年10万キロ目標に乗ってますww
家計的には軽自動車が最適なんでしょうけど、奥さんにもう無理って言われるまでは乗り続けるつもりですよ(^^

環境負荷だけなら燃料税を相当額割り増しするのが本来でしょうけど、物流に対するダメージも有るでしょうし・・・まぁ、元々割高な維持費なので多少の割り増しは・・・買い替えの動機にはならないですね(^^;
2016年7月1日 10:59
こんにちは!
本当に大事に乗られてますね~

有機エンジンさんとお会いした時はDB8に乗ってのですが、あれから私は何台乗り換えたことか・・(笑)

これからも大切に乗って下さい!
タイプRがターボ化する中でNAは希少ですよ。
コメントへの返答
2016年7月2日 6:45
本当に、きららでお会いしてから何台変わりましたっけ?
骨密度不足さんが色々なクルマに乗るクルマ好きなのに対して私は好きなクルマに長く乗るタイプですから、これからも大切に乗って行きますよ♪

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation