• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

うちの天使が!

どうもうちの子はでんぐり返し(前回り)を習得しつつ有るらしい
夕食後にテレビ見てるとおとーさんの頭の上に登ろうとしたりして元気に遊んでて、そんな中気付くと自分でくるんと回ってた(^^
たまたまバランス崩しただけかと思ってたら、その後布団の上でまた回ってたので楽しかったのかな?
元気に育ってくれて何よりです(*^_^*
Posted at 2010/12/27 22:56:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月16日 イイね!

中身ソレかい!

中身ソレかい!奥さんがローソンでミッフィーのマグカップ入りゼリーを買って来てくれました~(^^
てっきりマグカップの中に直接ゼリーが入ってるモノと思ってたら・・・
↓こんななってびっくりした(-_-


ゼリーはまだ食べてないけど、子供が寝た後でこのマグカップにお茶入れて飲みました(^^
Posted at 2010/12/16 23:16:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月11日 イイね!

FD移送

FD移送今日はナオユイさんのFDをディーラーから石屋ファクトリーまで移送するのにくっついて行って来ました。
私は家の近くで拾って貰って石屋さん&のり@FD3Sさんと合流後一路防府へ、途中別のディーラーへ入ってしまうというアクシデントも有りましたがなんとかナオユイさんのFDが保管されてるディーラーへ到着、駐車場の奥の方に保管されてたFDをクレーンで吊りあげてトラックの荷台へ積み込みましたが、屋根に吊り上げ用の帯(スリング?)を通して吊り上げた時のミシミシ言う音がなんとも、FDが泣いているようで・・・(T_T
途中ナオユイさんのご自宅へ寄って未使用のバンパーやボンネットを積み込んで石屋ファクトリーへ↓

ファクトリーに到着するとすでに何名か到着されてました。

トラックはファクトリーまで入れないので、近くの道路でFDをトラックから降ろします。

FDは前輪の両輪と後輪の片方がパンクしていて、足回りもかなりダメージを受けているのでそのままでは転がりそうに有りません。
そこで後輪をなぜかファクトリーに有ったマツダの純正ホイールと交換して、前輪は↑のキャスター付きの・・・道具を噛ませて自由に動かせるようにします。

↑移動前のFD 前輪にキャスターを付けてリアタイヤを純正ホイールに変更、車内にはバンパーが入っていて、トランクには外したリアタイヤが入っているのでリアハッチが閉まらず、そのハッチとルーフの上に箱に入ったボンネットが載っています(゚○゚;

まずはナオユイさんの(奥さんの?)ワゴンRで牽引しようとしますが、フックの位置が悪くて牽引ロープを張るとリアバンパーに当たってしまうので車両前方のフックを使おうかと話していると、かず33さんがファクトリーに駐車していたインテグラを持って来られて、こっちで牽引する事に↓

FDはハンドルも外れて前輪もキャスターに乗せているので、牽引されてるかず33さんと、FDの車内でサイドブレーキをコントロールされるエフデーさん以外の全員でFDを右に押したり左に押したりしながらファクトリーまで搬入しました。
最後リフトの作業範囲(?)には牽引のまま入る事が出来ないので皆で押し込んでようやく↓の状態になりました(^^

この後は、「今日はとりあえず持って来ただけでOK」と言いながらも、タービンを取り外そうという事でボンネットの中身を色々外したり、エキマニを外す為にマフラーと触媒外したりと色々やりましたが・・・チタンマフラーって本当に軽いんですね、びっくりしました(-_-;
あとエンジンのインテーク側もおむすび型になってるんですねぇ↓

もう少し写真撮ってるかと思ったけど、リフトで上げてからの写真は殆ど撮ってなかった・・・

皆さん本日はお疲れ様でした~
記事書かれる時に使えそうな写真が有れば使っちゃってください(^^
Posted at 2010/12/11 23:22:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年12月03日 イイね!

今日はケーキの日

今日はケーキの日おいしかったです(^^
私が左のキャラメル味のケーキで、奥さんは右のチョコレートケーキでした。
そしてお茶はレモン風味の緑茶です。
緑茶にレモングラス等のハーブがブレンドされてて、すごくさっぱりして美味しいです(^^
Posted at 2010/12/03 22:25:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月04日 イイね!

決め切れるかな?

この記事は、軽自動車からの増収額は?…環境自動車税について書いています。

一時期話題になった環境自動車税
また基本構想が発表されてたんですね。
2012年だから再来年の導入を目指して、導入後に新車登録された自動車が対象・・・と
エコカー補助金とエコポイントが終わった後は増税前の軽自動車に駆け込み需要が集中するのかな?
そして2011年式の中古軽自動車にプレミア着いたりするかな?

そもそも小型車と軽自動車間の格差を調整するみたいだから中~大型車はあまり変わらないのかも?
Posted at 2010/11/04 00:07:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation