• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2010年01月09日 イイね!

見てきました~

見てきました~前にHABANAさんの記事でディーラーにシビックのタイプRユーロが置いてあったとの情報が有ったので見てきました~
実はインテを買ったディーラーがどうにも性に合わず、去年の秋頃から次の車検を受けるディーラーを探して、この夏の車検からHABANAさんがシビック買ったディーラーにお願いしようと思ってるんですが、やっぱりよそで買った車なんでそれなりの用事が無いと行きにくい・・・
行きにくいんだけどタイプRユーロが有るなら見ておかねばと勇気を出していって来ました(ひやかしでお手間かけたディーラーさんごめんなさい)
そんな訳で他の用事のついでに自転車で行って、写真撮ってきましたがやっぱり落ち着いて撮ってないので帰って写真見てからもっと撮って来ればよかったと後悔する始末、何とも小心者です。
とりあえず撮って来た写真
まずは横から↓

普通前・横と来れば後ろからなんですが撮ってませんorz
↓で、この車のパーツの中でも特に変わってる(と思う)部分の一つドアハンドルですが、なんかイメージと違いました、シルバーの部分が一つ前のライフみたいに(これで分かります?)なってるかと思ってたんですがあれはただのデザインみたいで、上から見るとけっこう普通な感じ、ライフの不評だったのかな?

↓そしてステアリング周り
ステアリング自体は国内シビックと同じ?
一番右端にエンジンスタートボタンが付いてるのとドアミラーの内側にツィーターが着いてるのがなぜか印象に残ってるけど、シフトノブとサイドブレーキの位置とかは運転しやすそうな感じ、うちのインテは自分も奥さんもシートを一番前まで出すのでサイドブレーキがちょっと後ろ過ぎる感じで・・・

↓後席への乗り降りはDC5と似たようなものかな?
ただこっちはバックレスト倒すとシートスライドがフリーになるみたい、うちのは倒して、シート前のレバー(ハンドル?)持ち上げてスライドだけど、これは楽そうだと思う、DC5でもisとかtypeSはこんななのかな?
そうそう、角度調整はダイヤルじゃなくてレバー引きながら合わせる普通のシートでした。

↓最後にうちの奥さんがうらやましがる装備がこれ
これと言っても何撮ったか分かりにくいけど、乗り降りの時に掴める天井のハンドルです、結婚する前から「乗り降りしにくい、せめてハンドルが有れば」と言われ続けて来ましたが・・・あれって後から着けれるものなんだろうか?
このシビックには運転席を含む前後席4つともハンドル着いてましたが運転席には着いてない車多いですよね?


以上長々と内容の薄い記事でしたが、うちみたいな田舎ではこれから先目にする事が無いかもしれない希少車なんで撮って来た写真上げておきました~
かっこよかったです~
Posted at 2010/01/09 22:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2010年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

さて、朝郵便受けを見るともう年賀状が入っていました(郵便屋さん朝早くからありがとうございます)
輪ゴムで束ねた年賀はがきとは別に封筒が入っていたので何かと思えばインテを買ったホンダディーラーからのDMでした
毎年こんな年賀状扱いでDM来てたっけか?と思い中を見てみると2月から別系列のディーラーと合併するらしく、タイミング的に年賀状にしたみたいですね
内容的には合併とイベントのご案内、それから各車のお買い得情報?だったので新車を買う予定も無いのでざっと眺めて捨てようとして一つほど気になる部分を発見
2月?に出るCR-Zの写真が出てましたが・・・なんかかっこ悪い
何が違うんだ!
っと思ってコンセプトカーと見比べてみるとボディやバンパーの形は最終のコンセプトカーとほぼ同一でエンブレムが鼻先に着いてグリルにナンバープレートが着いたくらい
決定的な違いはヘッドライトでした
コンセプトカーでは内部が黒だったのに製品版では内側が白(銀?)っぽくなっていて写真のボディーカラーがシルバーな事も手伝ってヘッドライトの存在感が薄い・・・
他のボディーカラー(特に濃色系)だと印象が違うかもですが、ちょっとがっかりです
ただ少し惹かれた部分も有って、写真右上のルーフ上にBMWみたいなアンテナ?が見えます、個人的にあの背びれみたいなアンテナは好きなのでやっぱり濃色系ボディカラーに期待ですね(うちは買わないけど)
Posted at 2010/01/01 11:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2009年11月23日 イイね!

みんカラブログ8件目にしてようやく

みんカラブログ8件目にしてようやくようやくクルマネタだけどインテじゃなかったり・・・
シビックTYPE-Rユーロのカタログを手に入れてみた(クルマでもカメラでもカタログ眺めるのは好きなので)、まぁ買い替えは(色々な意味で)有り得ないんだけどインテR買う時に両方有ったらかなり迷っただろうと思うくらいにデザインは自分好み。
で、カタログの方は殆ど見てなくて写真だけ撮ってブログ書いてるけど、ホンダアクセスのアクセサリーカタログがA2サイズのポスターになってる(写真は反射で見えにくいけど奥の大きい方)、貼る貼らないは別にしてちょっと嬉しかったり。
奥さんはドアの枚数聞いてきて、うちと同じ3枚と答えると『じゃ、どうでもいいや』と言って寝てしまったけど、4枚とか5枚だったら何て言われたんだろ・・・まぁ、色々不満は有るだろうから・・・ね、理解の有る奥さんで本当に感謝してます。
Posted at 2009/11/23 23:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation