• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

犯人は・・・俺か?

犯人は・・・俺か?先週木曜日の朝、会社へ行こうとするとまた自転車がパンク(今回は後輪)してたので木・金と予備の自転車で行きました。
昨日は修理が出来なかったので今日タイヤ外してチューブ引っ張り出して、どこに穴が開いてるか確認しようと空気を入れると派手な空気漏れの音、よくこれで水曜日の帰り道走れたな~と思って確認すると空気を入れるバルブの付け根が裂けてました。
空気圧の低いまま走ると、ホイールとタイヤがズレてきてこんな感じになるって話は聞いたこと有るけど・・・
大抵早めに気付いて空気入れてるのでチューブ自体が寿命だったのかも?しれません。
Posted at 2010/01/24 22:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車パンク | 日記
2009年12月14日 イイね!

今回の犯人

今回の犯人実のところもう2週間くらい前にパンクしてそのまんまだったんですが、本日先ほど修理しました。
写真の左半分が今回犯人のガラス片です、これは自動車のフロントガラスですね。
で、写真の右半分はチューブの穴あき部分(犯行現場?)です、パンク箇所を探す為に空気を入れて、これを見つけた時点で犯人がガラスである事はほぼ確定でした、比較的小さなガラスが刺さるとチューブを貫通し切れなくて振動で何度も切り込みを入れたようにパンクします、今回はガラスの刺さり方が短辺方向だったのでギリギリタイヤで止まりきらずにパンクしてしまったみたいです、長辺方向だと大穴開いてますから、運は良かったかな?
どうせ修理するんだからあんまり関係は無いんですけどね。
まぁ、今回修理したんでメイン復活で予備機は従来通り予備に戻れそうです、どうにも車体が重いから長期間予備機だけで通うのはしんどい。
Posted at 2009/12/14 23:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車パンク | 日記
2009年11月26日 イイね!

今回の犯人

今回の犯人昨日の会社帰りに自転車の前輪がパンクした、パンク自体は珍しくないし今回は穴が小さかったらしく、携帯ポンプで空気を足しながら帰宅して今日は予備の自転車で通勤した。
で、さっきパンク修理をしたけど、せっかくブログやってるので道路環境への抗議を込めて(余裕の有る時は)元凶を上げて行こうと思う。
今回のは写真の通り5mm程度のガラス片で、パンクの原因としては普通サイズ、突き刺さってるのが見つけやすいのでタチは良い方かな・・・
これより小さいと修理した時に取り除き忘れて再度パンクとかになるし自動車のフロントガラスなんかはもっと大きなブロック状に砕けるのでアレを踏むと一気に空気が抜けて今回みたいな継ぎ足しでは走れないし、最悪新品のタイヤでも大穴が開いて使い物にならなくなる。
今回のは茶色の色つきガラスなんでジュースかドリンク剤又はビールなんかのビンだろうと思うけど、こんなものを道路に捨ててもらっては困る。
特に山間部の路肩や歩道は清掃が殆ど入らないから1本のビンが割れて破片が飛び散ると何年にも渡ってパンクの原因になり続ける、歩行者の殆ど居ない山間部にも沢山のゴミが捨てられてるので、安易に車からゴミを捨てないで頂きたい。
Posted at 2009/11/26 23:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車パンク | 日記

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation