• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

ログの取得に失敗しました

自転車のサイコンが壊れた・・・
同じ本体を使いまわしてるのにロードの方は平気でクロスバイクがおかしいから、おそらく車体に着けてるセンサーの断線か接触不良だけど・・・センサーキット買うより安いサイコン本体買ったほうが良いかな・・・
そんな訳で暫く(もしくはずっと?)走行ログは休止です、これからは何か思いついた時にその都度書いていこうと思います。
Posted at 2011/06/19 22:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記
2011年05月29日 イイね!

週間走行ログ_二年目(R/C)

週間走行ログ_二年目(R/C) 車種ごとの走行日数
GIANT_TCR:1日
SUB30CLASSIC:3日

今週のデータ
 走行距離:183.20km
 走行時間:7時間46分11秒
 最高速度:54.5km/h
 平均速度:23.5km/h
先週のデータ
 走行距離:228.61km
 走行時間:9時間11分50秒
 最高速度:57.6km/h
 平均速度:24.8km/h
累積データ(2010/05/22から)
 TCR走行距離:5383.0km
 SUB30走行距離:5902.9km
 合計走行距離:11102.7km11285.9km
 合計走行時間:520時間52分
一年目の累積データ(2011/5/22時点)
 TCR走行距離:5338.3km
 SUB30走行距離:5764.3km
 合計走行距離:11102.7km
 合計走行時間:512時間59分
ログ取り始めて二年目突入雨の多い週だった・・・

さて、子供を連れて初めての電車旅行
初日の新大阪までは、徳山駅から広島までこだまで行って、そこからのぞみに乗り換えて新大阪まで行きました。
まず驚いた事、最近の新幹線は全席禁煙になってるんですね、昔うちの奥さんが福岡に居たころは自由席の禁煙車は少なくて、乗る為に早めにホームに並んでたものですが・・・
それはともかく、広島までのこだまはなんと、500系新幹線です、あの美しい車両がこだまとして使われるなんて・・・きっと車両の最高速は出せないんだろうな、一番好きな新幹線だけにちょっと複雑です(-_-;
ただ、こだまになった時に『子供運転台』なる設備が設置されています、500系こだまの8号車の端っこが写真のようになってます。
操作できるのはレバーが3つと、ボタンが確か5つ、ボタンを押すとパネルのランプが着いて、パンタグラフの昇降とか確認とかの文字が光ります、そしてレバーはいまいち機能が分からないけど、1本は速度に連動してて、レバーを引くとメーター上の速度が徐々に上がって行って300km/hまで加速します(^^;
今回は平日の朝という事でうちの子&じーじが独り占めして、通勤中と思われるビジネスマン達の前でキャッキャ言いながら遊んでました(^^;
休日とか子供が多い時は交代しながら遊ばないといけないと思いますが、小さな、特に男の子の居るご家庭で新幹線(JR西日本?)に乗る機会が有れば経路の一部をこだまにしてみるのもイイかもしれません。(詳しくはJR西日本のHPで)
Posted at 2011/05/29 22:25:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記
2011年05月22日 イイね!

週間走行ログ(R/C)

車種ごとの走行日数
GIANT_TCR:5日
SUB30CLASSIC:0日

今週のデータ
 走行距離:228.61km
 走行時間:9時間11分50秒
 最高速度:57.6km/h
 平均速度:24.8km/h
先週のデータ
 走行距離:223.98km
 走行時間:9時間39分43秒
 最高速度:60.3km/h
 平均速度:23.1km/h
累積データ(2010/05/22から)
 TCR走行距離:5338.3km
 SUB30走行距離:5764.3km
 合計走行距離:11102.7km
 合計走行時間:512時間59分

今日で計測開始から丸1年
自転車の走行距離は約1万1千キロ・・・
インテは約3500キロ
年間の給油量は約290リットル
インテの燃費が約12キロで、自転車とインテの走行距離を合わせた俺の燃費は・・・50キロ/リットル
通勤を全てインテで走った場合と比較して年間925リットルガソリン節約だ、そこらのエコカーでもリッター50は行かないだろ・・・やっぱ 乗らないのが一番エコだな
Posted at 2011/05/22 22:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記
2011年05月15日 イイね!

週間走行ログ(R/C)

車種ごとの走行日数
GIANT_TCR:2日
SUB30CLASSIC:3日

今週のデータ
 走行距離:223.98km
 走行時間:9時間39分43秒
 最高速度:60.3km/h
 平均速度:23.1km/h
先週のデータ
 走行距離:129.56km
 走行時間:5時間8分42秒
 最高速度:61.1km/h
 平均速度:25.1km/h
累積データ(2010/05/22から)
 TCR走行距離:5109.5km
 SUB30走行距離:5764.3km
 合計走行距離:10873.9km
 合計走行時間:503時間38分

連休明けてからは過酷な通勤だった・・・
火~木は土砂降りの中走るから家に着くとくたくた、更にカッパもひざの裏に穴空いてるし、防水靴も最近水が浸みこんで来るから・・・梅雨前に雨具を一式更新しないとダメかな・・・

そして、さっき見に行ったらロードは後輪パンクしてるみたいだ・・・明日の朝少し早めに支度して修理しないと・・・
Posted at 2011/05/15 23:39:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記
2011年04月24日 イイね!

週間走行ログ(R/C)

週間走行ログ(R/C)車種ごとの走行日数
GIANT_TCR:2日
SUB30CLASSIC:3日

今週のデータ
 走行距離:223.40km
 走行時間:10時間10分23秒
 最高速度:56.9km/h
 平均速度:21.9km/h
先週のデータ
 走行距離:228.14km
 走行時間:9時間22分04秒
 最高速度:52.7km/h
 平均速度:24.3km/h
累積データ(2010/05/22から)
 TCR走行距離:4822.0km
 SUB30走行距離:5541.2km
 合計走行距離:10363.3km
 合計走行時間:481時間44分

今週は天気悪い日が多かった・・・疲れた(-_-
いつの間にか4月も後半になってしまったので兜飾りと鯉のぼりを出しました、しかし天気が悪いので鯉のぼり出せる日が少ない・・・今日も出してたら雨降り出して慌てて取り込んだし(-_-;

あと、我が家の救世主たる生ゴミ処理機が壊れたので修理して貰いました、結婚して割とすぐ買ったので4年くらい使ってますが、乾燥式の処理機でヒーターが温まらなくなったので、回した次の朝に大変な事に・・・
当然保障期間過ぎてるので有償修理のはずでしたが、土曜日にメーカーの人が来て、基板とヒーター交換したのに今回は無料って帰って行った・・・
何か不具合でも出てる機種だったのかな?
Posted at 2011/04/24 20:34:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation