• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2015年07月29日 イイね!

手術終了~

私の手術ではありません
前にもブログ書いてるので、ご存知の方も居るかと思いますが、うちの次男は産まれた時に右手の親指が2本有って、生後7ヶ月の頃に余分な1本を切除しています。
今回は残った親指の形を整える手術でした。

昨日次男が入院して、奥さんが付き添うので私と長男は奥さんの実家でお世話になってます。
今回入院期間が1ヶ月の予定なのでお兄ちゃんは小学校に入って初めての夏休みの殆どをばあちゃんの家で過ごす事になりそうです。
以前聞いていた予定では今回の手術の後でもう一度手術が必要だと言われていましたが、今回の手術で次回予定分まで一気に済ませてしまったので一応今回で終了っぽい?

手術後の次男は右手は手術したのでギブスをはめられて、左手は点滴が抜けないように包帯でぐるぐる巻き・・・両方の手が使えないし、昨晩から食事も水分もとってないしでご機嫌は最悪、15時半頃に麻酔がきちんと抜けて内臓(消化器関係)が動き出したのを看護師さんに確認して貰ってからお茶を飲ませると「おいしいねぇ~」と言いながらお茶を飲んでいました、前回は手術箇所の痛みを訴える事は無かったんだけど、今回は「お手々痛い~」と何度も泣いていたので今晩奥さんが大変そうです(-_-;
Posted at 2015/07/29 19:32:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2015年04月27日 イイね!

こいのぼり立てた

こいのぼり立てたこいのぼりを庭に立てました~
うちのこいのぼりはベランダ用の小さいタイプで、ポールもフェンスに取り付ける前提の短いものしか無かったので庭に立てる事が出来ませんでした。
そんな訳で会社の廃材置き場からビニールハウス用のパイプを貰って帰ってメインポールを作って、そこにベランダ用のポールを吊り下げるタイプに改造してみました。
吊り下げたポールの角度を変えると風が無くてもこいのぼりの模様がよく見えて良い感じです(^^
Posted at 2015/04/27 06:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2015年03月16日 イイね!

誕生日と入学準備

誕生日と入学準備昨日はうちのおにいちゃん6歳の誕生日
今年のプレゼントはうちからニンニンジャーのガマガマ銃、うちの両親からは同じくシュリケンジン、そして私の叔母から妖怪ウォッチタイプ零式を貰って、奥さんのお兄さんに絵本を買って頂きました。
年々おもちゃの可愛らしさが無くなっていくな・・・ケーキもトッキュウジャーのキャラデコを買ったので、今年はバンダイ製品だらけだわ

さて、ようやく6歳になったので、来月からは小学生です。
そんな訳で

学習机とランドセルも用意しました~
机はニトリの色々組み替え出来るやつ
ランドセルは羅羅屋(ららや)のオーダー品で、カバーが背面の途中までしかない半かぶせタイプ、ネイビーの本体色に赤い縁取り、縫い糸は虹色でとっても可愛く仕上がってます(^^
A4サイズが入るようになっているので自分が小学生の頃使ってたやつよりは1.5倍くらい大きい感じだけど、重さはそうでもないです。
オーダーメイドのランドセルは色を自由に選べるし、値段もお店で買うのとそんなに変わらないのでおすすめです。
ちなみに通常ラインナップと同じ色を選んでも、内側に名前の刺繍を入れられるのでお店と同額ならこっちの方がお得です。
Posted at 2015/03/16 18:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2014年05月05日 イイね!

岩国フレンドシップデー2014

岩国フレンドシップデー2014久々の更新だ~
特に忙しくもなかったしネタが無い訳でも無かったんだけどww
今日は長男と二人で岩国基地へ行ってきました。
例年こどもの日は岩国市内の道路が渋滞で大変な事になりますが、今年は大掛かりな交通規制の効果もあって基地周辺の道路はガラガラでした。
私達も岩国駅まで電車で行ってそこから徒歩で基地まで移動
長男が産まれる前に行った時は入場時に簡単な手荷物検査だけだったけど、今回は身分証の提示が必要で、手荷物検査もかなり大掛かりに行われていました。
去年開催中止になったのは予算の都合って話を聞いたような気がするけど、交通規制におまわりさん大量導入、基地側の警備も増員となれば・・・まぁ金かかるわな・・・

長男は軍用機見るのは初めてだったのでそれなりに楽しめたみたいですが、やはり長距離移動がこたえたらしく帰りの電車では座席の空きを見つけて座った途端に寝てしまいました(^^
今回はブルーインパルス以外の展示飛行も一切無しだったので、また別の機会にジェット機の音を長男に体験させてみたいです。
イベントとしては飛行機が飛ばないのは物足りないけど、地元住民のみなさんに対する親善行事として考えれば一年に一日くらい飛行機の飛ばない日を設けたほうが本来なのかな・・・とも思ったり。
展示されてる機体で目新しいモノとしては一時話題になったオスプレイの展示と、工作車両や装甲車の展示が強化されてたっぽいくらいかな・・・F16好きなんだけど見当たらなかったな(-_-;
来月はじめに防府基地も基地祭やるみたいなので、飛んでる飛行機はそっちに期待かな~
Posted at 2014/05/05 23:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2014年01月22日 イイね!

1歳!

1歳!今日で次男が一歳になりました~
長男の時も会社休んだので今回も有給取って一日一緒に過ごしました。
次男はまだしゃべらないのでプレゼント何にしようかな・・・と考えて、音や光の出るおもちゃや積み木は長男の時に色々買い込んでいるので、かわいいな・・・と思いつつあまり買ってない木のおもちゃにしてみました。
うちで買ったのは手前に写ってるBRIOのヘリコプタ-・飛行機・自動車の3点セットで、後ろに写ってるトラックは叔母が買ってくれました。
あと、うちの親は靴と服と・・・一升餅を作ってくれたので背負わせてみましたが、尻餅をついてうまく歩けませんでした。
手術を受けた右手の親指はうまく動かないみたいだけど、不器用なりに物を掴んだりしてるので、きっとなんとかやって行ってくれる事でしょう。
次男はとってもよく笑う子なので、この笑顔を大切にしならが育ってくれればと思います。
Posted at 2014/01/22 23:04:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation