• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

今回の犯人

今回の犯人昨日の会社帰りに自転車の前輪がパンクした、パンク自体は珍しくないし今回は穴が小さかったらしく、携帯ポンプで空気を足しながら帰宅して今日は予備の自転車で通勤した。
で、さっきパンク修理をしたけど、せっかくブログやってるので道路環境への抗議を込めて(余裕の有る時は)元凶を上げて行こうと思う。
今回のは写真の通り5mm程度のガラス片で、パンクの原因としては普通サイズ、突き刺さってるのが見つけやすいのでタチは良い方かな・・・
これより小さいと修理した時に取り除き忘れて再度パンクとかになるし自動車のフロントガラスなんかはもっと大きなブロック状に砕けるのでアレを踏むと一気に空気が抜けて今回みたいな継ぎ足しでは走れないし、最悪新品のタイヤでも大穴が開いて使い物にならなくなる。
今回のは茶色の色つきガラスなんでジュースかドリンク剤又はビールなんかのビンだろうと思うけど、こんなものを道路に捨ててもらっては困る。
特に山間部の路肩や歩道は清掃が殆ど入らないから1本のビンが割れて破片が飛び散ると何年にも渡ってパンクの原因になり続ける、歩行者の殆ど居ない山間部にも沢山のゴミが捨てられてるので、安易に車からゴミを捨てないで頂きたい。
Posted at 2009/11/26 23:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車パンク | 日記

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 345 6 7
8 91011121314
151617181920 21
22 23 2425 2627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation