• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

テレビでやってた

テレビでやってたガンの予防になる緑茶
深蒸しってのを一日マグカップに3杯程度飲むと予防に効果が有るらしいけど、うちの緑茶はフツーの緑茶なので、ひと手間かけてみました。
番組では緑茶をすり鉢ですって、そこに熱湯を入れてさらにすって、それからお茶を入れてましたが、それだと入れるたびにすり鉢出さないといけないのでちょっとアレンジ
すり鉢で茶葉を細かくしてから必要な量を適当な容器(今回は飲む為のマグカップ)に細かくした茶葉と少量の水を入れてレンジでチン
その後カップに半分くらい熱湯を注いで茶葉ごと急須に流し込んで、最後に必要な量のお湯を急須に注ぐ。
これでしっかり濁った緑茶が入りました(深蒸しと同じ効果が有るかは分かりませんが)
ガン予防云々はともかく、緑茶はほっとしますねぇ(-o-
Posted at 2011/01/30 22:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年01月30日 イイね!

父から子へ

父から子へ実家に眠ってたプラレールを引っ張り出してみました。

もう20年以上前のモノな上に私が小さい頃遊び倒してるのでレールや車両の連結部分は損傷壊れてる所も多いのです。
それでもレールは所々連結が緩いものの、なんとか楕円コース一周分くらいは作れました。
で車両の連結部分はヤマダ電機で↓を売ってたので割れてる部分を交換しました。

ただしモーター内蔵の先頭車両はSL(D51?)と新幹線(多分100系)は電池を入れてスイッチを入れてみても反応無し、そんな訳で車両を買い足して来ました。
買ってきたのは新幹線の500系、乗るなら最近主流の700系の方が広いのかもしれないけど、このいかにも早そうな外観が大好きです(^^
で、車両のついでに坂道レールも買ってきたので小さい頃憧れた高架線路も・・・そのうち実現するかも(^^
まぁ、子供が本気で遊びだすまでに老朽化の著しい普通線路をなんとかしないとね、家に帰って動かしてみるとまだ子供はうまくレールの上に車両を置けないし、タイヤが回ってるだけで面白そうなんだけど、最近はレールの種類も増えててなんかおとーさんの方がはまりそうです(^^;
Posted at 2011/01/30 22:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5 6 78
910 11 1213 14 15
1617 18 19 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation