• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

漫画喫茶初体験

漫画喫茶初体験とりあえず写真は昨日車検の見積もりに行った時ディーラーに居たCR-Z、かっこ良かった~(^^
あと昨日はホライゾンターコイズ・パール(青緑?)のCR-Zも見かけましたが、ネットで見るほど緑っぽくなくて、渋い青って感じでした、アレなら有りかな・・・

さて、今日は昼から子供を実家に預けて、奥さんと二人で漫画喫茶へ行ってきました。
目的はネットゲームのモンスターハンターでアイテムを手に入れる為のIDを貰う事ですが、私たちはネトゲしてません(^^;

お義兄さんがモンハンやってるみたいで、今回アイテムID取得の条件が、カップル(男女)で所定の漫画喫茶(もしくはネカフェ?)を3時間以上利用する事、うちの近所にも対象のお店が有ったのでお義兄さんのおごり♪って事で初めての漫画喫茶でした。
感想としては、純粋に漫画読みに行く場合・・・あまりコストパフォーマンス良くないかな・・・
確かに色々読めるけど、私の場合読むスピードが遅いから読みたい漫画を中古で買ってきた方が安そう。
でも毎月新刊コミックを3~4冊買ってるような人で一回読めば良いって場合は安上がりなのかな?
飲み物もフリードリンクが有るし。
私は昔途中まで買ってた漫画版のエヴァを時間いっぱい読みましたが・・・確か6冊読んだのかな?

そして、帰り道に奥さんに言われて気付いたのが、二人でインテに乗るのは奥さんが産気付いて病院へ行った時以来1年以上ぶりだって事。
前に奥さんの実家で子供を預かって貰って食事に行った時は歩いて回ったので、助手席に奥さんが座るのは本当に久しぶりです(車検が近いので助手席着けました

お義兄さんのおかげで夫婦水入らずでドライブを満喫出来ました♪
Posted at 2010/06/06 22:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月04日 イイね!

走行ログ

本日の車種:GIANT TCR(ロードレーサー)

au Run&Walk
往路(計測失敗)
走行時間:-
走行距離:-
最高速度:-

復路
走行時間:1時間31分02秒
走行距離:23.7km
最高速度:40km/h

----------------------

サイコン
今日の走行距離:47.12km
以下5/22からのデータ
 最高速度:59.5km/h_-
 平均速度:22.8km/h_↑
 TCR走行距離:206.9km
 SUB30走行距離:184.1km
 合計走行距離:391.11km

昨日走行ログ投稿したつもりだったけど、書きかけで終わっちゃったみたいですね・・・

またRun&Walkの計測失敗、このエリアは日本の・・・ってエラーですが、これは何なんだろ?
走り終わって記録されてないとけっこうショックです。

昨日も仕事終わった後ヤマダ電機でポイント貰って、SONYの3Dテレビを見て来ました。
どうも前回見た時は紛れも無く2D・・・普通の映像を見てたみたいで、画面の指示に従ってリモコンのボタン押すと3Dデモが始まりました、集中して両眼視を意識すると、多少立体的に見えるかな?って感じには見えましたが・・・そこまで感動的でもないかな・・・

さて、3D対応のLX900シリーズとうちの購入候補のNX800シリーズ、機能的な違いは大きな所で3Dと、パネルの種類が違います、3Dは付属のメガネをかけて3D映像を見ると立体的に見える・・・

3Dにあまり関心の無い私にとって重要なのがパネルの違いですが、この夏のBRAVIA上位機種は画面の表面がガラスになっています、その中で来月発売予定のHX900シリーズと今回のLX900シリーズは表面ガラスと内部の液晶パネルの間に樹脂を充填する事でガラス表面に映像が浮かび上がるように見えるらしい、それとパネル表面の光沢処理による映り込みを抑える事が出来るらしいのですが・・・
まず映像の見え方については確かに表面ガラスと液晶パネルの境界線は見えません・・・でも樹脂を充填してないNX800シリーズとの違いは境界線が見えるか見えないかくらいで、少し離れてしまえば大して違いが分かりませんでした。
で、映り込みについてはSONYのデジタルフォトフレームで同様の技術を使ってる製品を見た時にかなりの違いが有ったので期待してましたが、LX900とNX800を見比べた場合、蛍光灯が映り込むように下から見上げてみると両方とも同程度写り込んでました、これならうちは安いNX800で良いかな・・・
Posted at 2010/06/05 22:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記
2010年06月04日 イイね!

☆びびぶるR☆さん発見♪

今朝の通勤途中、コンビニの駐車場に気になる車を発見!
ビビッドブルーのシビックTYPE R_FD2でゴールドのホイールと言えば・・・☆びびぶるR☆さんか!?
今日は少し時間に余裕が有ったので近くに自転車をとめて見ているとご本人が戻られたので声をかけてみました~

☆びびぶるR☆さんには突然&朝の忙しい時間に申し訳無かったですが、お会いできて嬉しかったです♪
Posted at 2010/06/04 08:13:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月03日 イイね!

走行ログ

本日の車種:GIANT TCR(ロードレーサー)

au Run&Walk
往路
走行時間:1時間1分16秒
走行距離:21.7km
最高速度:50km/h

復路
走行時間:1時間29分19秒
走行距離:26.4km
最高速度:48km/h

----------------------

サイコン
今日の走行距離:50.68km
以下5/22からのデータ
 最高速度:59.5km/h_-
 平均速度:22.7km/h_-
 TCR走行距離:159.8km
 SUB30走行距離:184.1km
 合計走行距離:343.99km

今日はトラブル無しに通勤出来ました~
明日も晴れるみたいだからロードで行けそうかな?

さて、今日帰りにヤマダ電機へ行くとSONYの3D対応液晶テレビKDL-40LX900がもう展示して有りました。
発売は今月の10日だったはずですが・・・
パナ同様メガネが備え付けて有ったので覗いてみましたが・・・やっぱり3Dには見えない・・・ここ最近の3Dブーム私には関係ないみたいですね・・・
ただ、3Dは練習すれば見えるようになる事が有るみたいなので明日も覗いてみようかな・・・あと2回来店ポイント回せるし・・・
Posted at 2010/06/03 22:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記
2010年06月02日 イイね!

orz・・・走行ログ

本日の車種:SCOTT SUB30CLASSIC(700cクロスバイク)

au Run&Walk
往路(パンク他トラブル多数)
走行時間:1時間41分55秒
走行距離:21.9km
最高速度:36km/h

復路
走行時間:1時間2分52秒
走行距離:21.7km
最高速度:40km/h

----------------------

サイコン
今日の走行距離:44.79km
以下5/22からのデータ
 最高速度:59.5km/h_-
 平均速度:22.7km/h_↓
 TCR走行距離:109.1km
 SUB30走行距離:184.1km
 合計走行距離:293.31km

今朝は釘踏んでパンク⇒予備チューブ(中古)⇒修理がまずくて空気入らず⇒ロード用の予備チューブ⇒ようやく走行可能⇒なぜかチェーン外れ頻発⇒チェーンがホイール側へ外れた為(?)ホイールの横振れ発生
と、大変な通勤でした・・・大半が自分の不手際によるロスな訳ですが・・・

結局始業時間に間に合わず、遅刻が付くのも嫌だったので午前中は有給取った事にして一時間遅れで仕事開始・・・久しぶりにパンクで遅刻したな・・・(-_-;

明日は晴れみたいなんで、今日はもうSUB30いじらずに週末にでもきちんと整備しよう・・・

そーいえば昨日書き忘れたけど、昨日は珍しく身内以外から2回も携帯に電話が入りました。
そしてお断り物件2連発。
一つ目は生命保険の勧誘で、その電話を切ったすぐ後に、以前インテの修理でお世話になった板金屋さんから電話が入って、「来月車検なので是非うちで!」って事なんだけど、クルマ屋さんって車検儲かるのかな?
社外部品の取付とかは板金屋さんが本職だろうからそっちにお願いしたいけど、自分の場合車検はホンダの看板上げてる所で受けたいので残念ながらお断り、「安くしますよ」って言われたし、実際安くしてくれるんだろうけど・・・ここはもうポリシーの問題で、ゼニカネじゃぁない!むしろディーラーで車検受けるのが厳しいほど金銭的に困ってたら流石にクルマ手放すだろうし・・・

あと、お昼のニュースで見たけど鳩山首相が辞めるみたいですね、まぁ、なかなか決めれない印象だったし、仕方ないのかな?
ただ、小沢さんを道連れにしたのは鳩山首相の最大の功績なんじゃないか?
Posted at 2010/06/02 22:46:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行ログ | 日記

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation